続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

オードブルと焼き鳥で晩御飯

2021-04-30 09:53:24 | みんなで食事

昨日は一日中、雨がよく降りましたが今日からまたお天気が良くて嬉しいです

そして風が強いです

 

明日から5月

世間はもうゴールデンウィーク=ガマンウィークですね

 

我が家の玄関は鯉のぼりが泳いでますよ

ブンタ作~5月のディスプレイ~

ヒレを書き忘れたとぶつぶつ呟いていました

 

手前に置いてある赤と黒の鯉のぼりは消しゴムで出来ています

ワンコが芝生の上でゴロンと気持ち良さそうにお昼寝

 

 

先日、もう少ししたらテキトーに晩御飯を食べようと思っていたら

三女から突然連絡があり、旦那さんが職場でオードブルを貰って帰ったから一緒にどう?と言うので

喜んでご馳走になることにしました

我が家で晩ご飯

和食屋さん特製オードブル

だし巻き卵もゴボウサラダもひじきも、どれもすごく良い味付けで最高に美味しかったです

焼き鳥もありました

一番上に写っている手羽先のようなものは中に明太子が丸ごと入ってビックリしましたよ

 

コロナ禍のため、社員旅行も行けない代わりに時々こうしてご馳走を持たせてくれているみたいです

有難い会社です

そしてこうしていつも声をかけてくれてご馳走してくれる娘達にも感謝しています

 

 

ポニョ姫

お風呂から上がって

七三?九一?分け

いつもママにされるがまま大人しくしているポニョ

かまってもらえるのが嬉しいのよね~

 

前髪を下ろしてサラサラヘア

 

ほっぺがクレヨンしんちゃんみたい

 

いい夢見てね

 

ポンズ

ちょうどベロがちょっと出てるところが撮れました

今日は天気がいいからいつでも散歩に行けるじぇ

 よろしければ応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコづくしをご馳走になる

2021-04-28 08:12:34 | みんなで食事

久しぶりの雨

スマホで雨雲レーダーを確認しながらお散歩に出るタイミングを考えています

 

明日も雨降りみたいなので困った

 

 

先日、三女の旦那さんが作ったタケノコ料理をご馳走してくれると言うので、喜んでお呼ばれしてきました

職場の方と一緒にタケノコ堀りに行って採って来たそうです

 

旦那さん作、鶏モモ肉とタケノコの煮物

大きめにカットされたタケノコの煮物、味がよく染みてとっても美味しかったです

私はつい小さめにカットしてしまうけれど、大きいのもほんっと食べ応え抜群で美味しい~

 

三女作、ホッケの塩麹漬け焼き

これも美味しかった

ワインのアテに

 

旦那さん作、タケノコご飯

出汁がきいてすごく良いお味

 

三女作、野菜入り鶏団子汁

これもとっても良いお味でした

 

人が作ったものをご馳走になるって本当に贅沢な幸せ!

いつもこんなに美味しいものを食べてるんだろうな~とも

どれも良い味付けで、なかなかやるじゃんと思ってしまいました

負けてるかもしれない

 

 

ポニョ姫

お手てと足がお喋りしています

 

あら、や~だ~、ちょっと奥さん~!そんなに見ないでよ~

 

ちょっと~

 

社長さんのようにどっしりとテレビを見ている

 

 

ポンズ

オラは雨が上がって散歩に行くのを待ってるとこだじぇ

よろしければ応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想的な?美味しいひとり飯

2021-04-26 08:34:18 | ひとり飯

一週間の始まり~

清々しい朝です

 

 

久しぶりにひとり飯の画像をアップします

メインがミスドのひとり飯

レンチンキャベツに焼き鳥(生協)

マヨネーズと焼き鳥のタレが絡んだキャベツがたまらなく美味しい~

チーズ入り天ぷら(生協)

スパゲッティサラダ

ポンデ黒糖とチーズミートパイ

ブドウ2種(生協)

緑色のブドウはすっぱくて、紫色のは甘かった

ミスドがメインでカロリーを度外視するとメッチャ美味しい理想的なひとり飯でした

しかし翌日、唇に口内炎が出来ていた

チーズミートパイだけじゃなく欲張ってポンデ黒糖まで食べたのがいけなかったと後悔

でも口内炎は一日で治っていました

丈夫な胃に感謝

ちなみに、ミスドのパイは、チーズミートパイの他にもエビグラタンパイ、ソーセージエッグパイもあるみたいですね!

いつか全種類食べてみたいです

 

別の日のひとり飯

この日は朝から塩サバが食べたいと思っていました

塩サバ(生協)

大根おろしにポン酢をかけて

頭と尻尾の向きが逆になってますが

タケノコ、五目厚揚げ、人参、絹さやの煮物

カボチャコロッケ(生協)

レンチンキャベツ、ゆで卵、トマト

体重調整をするために炭水化物抜きで!

でも、ご飯代わりにどうしてもカボチャのコロッケが食べたいという誘惑に勝てず

だからあまり意味がない

コロッケにお好み焼きソース、たまりません

 

ポニョ姫

何かを嬉しそうに待っているポニョ

さて、何でしょうか?

 

答えはお芋

焼き芋が大好きなポニョ

お口に入れると、おいちぃ~、おいちぃ~

両腕をTにして足をバタバタさせてお芋ダンスが始まります

 

ポンズ

今日も元気なオラだじぇ

同じようなショットだけれど、一生懸命モデルしてくれてるので

続けて載せます

オラは終わるまでじ~っと動かずに立ってるよ

ハイ!おっけ~

 よろしければ応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐入り長芋焼き&おでん風煮物

2021-04-24 08:56:37 | 晩御飯

特に変わったことはしていないのに、あっという間に週末になってしまいます

しかも4月も残すところあと一週間くらいしかないなんてね

 

晩ご飯

電気圧力鍋でおでん風煮物

平天、こんにゃく、卵、大根、昆布

 

すり下ろした長芋、だしの素、小麦粉少し、水気を絞って崩した豆腐、卵、キャベツなどの野菜を混ぜ合わせて

豆腐入り長芋焼き

ふわっとしてペロッと食べて、とっても美味しかったです

 

鯖の煮つけ(生協)

これも湯せんで温めるだけ

残った煮汁をご飯にかけても美味しいし、レンチンキャベツとも相性バッチリ

 

ある日はサツマイモ入りグラタンを作って食べました

またある日はお肉を焼いてサニーレタスで巻いて食べました

サニーレタスにマヨネーズ、その上に焼肉のタレをからめた牛肉!

たまりません

 

これはパッと見、もしかしてお肉にも見えたり???

実は焼きチョコなんです

二女が「焼きチョコ食べる?」って作ってくれました

チョコレートをオーブントースターで焼くと、まるで森永製菓の「BAKE」を食べてるような食感とお味

私も気が向いたら作ってみようと思っています

 

ポニョ姫

 

チビ姫たちのママが誕生日プレゼントにくれた服(GAP)を着させてもらっています

日に日に成長しています

赤ちゃんと言うより「小さな女の子?」

でもこんな姿はやっぱりまだ「赤ちゃん」

スイカベイビー

ママにまた足の裏を合わせられて遊ばれています

しかも、思いっきりパンツを上まであげられて

 

ポンズ

今日も食欲モリモリ、元気なオラだじぇ

 よろしければ応援していただけると励みになります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃコロッケ&鯖のみそ煮

2021-04-22 08:59:57 | 晩御飯

まだ4月だと言うのに連日夏日が続いています

昨日も午後からじわじわと暑くなり、夕方4時頃にはさらに気温が上がったような気がしました

そろそろゴキブリキャップの入れ替えをしなければ

我が家は毎年この時期に一年間効果のある新しいゴキキャップを設置しています

あの黒いヤツは絶対に見たくないから

 

晩ご飯

今回も生協が大のお助けマン

 

かぼちゃコロッケ(生協)

冷凍を揚げただけ

このコロッケは最高に美味しくて感動しました

 

鯖の味噌煮(生協)

湯せんで温めただけ

肉厚で食べ応え抜群!

生協の鯖の醤油煮とか味噌煮とか必ずと言っていいほど冷凍ストックして、いつでも食べたい時に食べています

味噌煮のタレのしみ込んだレンチンキャベツが、これまた美味しいんですよ

 

ネギ入りだし巻き卵

 

五目厚揚げ(生協)

五種類の国産野菜入り厚揚げ

冷凍なので食べる分だけレンジでチンしてたっぷりの大根おろしにポン酢をかけて頂きました

 

たけのこご飯を作りました(2合分)

 

隠し味に瓶入りの生姜煮を大さじ1杯半くらい入れて

ほんのり生姜風味に

コクも出て美味しかったです

 

たっぷり野菜入り味噌汁

カルシウム入りのお麩も入っています

 

フルーツは甘夏みかんです

蝶の模様の緑色のお皿は香蘭社

 

箸置きは乃りたけを引っ張り出してきました

 

ポニョ姫

ブンタからのプレゼント

突然目の前に置かれたものに一瞬ビックリしたポニョ

 

ポニョはビックリすると決まって両手を後ろに上げるのですよ

何かしら~これ~

とりあえず大好きな紐で遊び始める 笑

 

これ、あたちへのプレゼントなの?

中には服とオモチャが入っていました

 

別の角度から移すと足を全開に

 

ポンズ

今朝は4時半に起こしに来ました

オムツを替えて少しのフードとガムをあげるととりあえずまた仮眠

そして、8時前にお散歩に行って来ました

これからどんどん暑くなると9時以降のお散歩は無理だろうな~

 よろしければ応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする