続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

豚肉ともやしのアゴだし鍋&上海焼きそば

2020-11-30 09:49:03 | 晩御飯

週明け そして 11月最後の日 

今朝は一段と冷え込んでいました

こちらではスタットレスタイヤに履き替えている車が

けっこう多く見られるようになりました 

 

 

晩ご飯

 

美味しくて準備や後片付けが楽な鍋料理は重宝しますよね 

あごだし鍋の素を買って来て作りました

野菜類はあらかじめガスコンロで柔らかく煮ておき

卓上に移して もやしを乗せて

 

豚肉を並べて グツグツと

もやしはシャキシャキ

豚肉は柔らかくて美味しく身体が温まりました 

 

 

〆は中華ソバを入れて食べたのですが

写真は撮り忘れ 

 

他には生協のかつおのたたき

カリカリにんにくと一緒にポン酢をかけて頂きました

冷凍なのに新鮮で本当に何度食べても味が良い 

 

別の日は

これを作りました

dポイントで今回は上海やきそばを注文しました

期間限定のポイントが消えてなくなる前に消化 

 

大阪王将の上海焼きそばです

 

鉄板に油を敷いて茹でた麺をカリッと焼いて

いったんお皿に取り出し

 

野菜を炒めて 麺を戻して

ソースを絡めながら炒めたら出来上がり

麺は少し平べったくて

味はオイスターソース 醤油 酢などで塩味に近いかな 

すごく美味しかったです 

また食べたい 

イカ入りです

 

他には

ほっけの塩麹干しを焼いたもの (生協)

 

野菜のトマト煮

サツマイモから甘味が出て美味しい 

 

お口直しのきゅうり生酢

 

色んな味が楽しめて満足 

 

おまけ 

長女家族が三連休に山口に旅行に行って来ました

湯田温泉と言うところに泊まって

お料理に瓦そばが出たみたいです

送ってくれたその時の写真です

 

 

ポニョ姫

よく動くので上半身は引き締まってきたけれど

手とアンヨはぷくぷくして美味しそうです(笑)

あたし ダンスするのが大好きなのよ 

 

 

ポンズ

今週も元気にいこうじぇ~ 

 

 よろしければ応援していただけると励みになります 

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでチヂミ

2020-11-27 08:58:12 | みんなで食事

金曜日

よく冷え込んだ朝になっています 

お天気は良さそう 

 

 

ポニョ姫が帰ってきている時はみんなが会いに集まってきます 

この日は三女夫婦と一緒に晩御飯でした

 

メニューは チヂミ と言う事で

イカとかニラの他に忘れるくらい色んな具入りの生地です

粉は市販のチヂミ粉を利用しました

タレもセットしてありました 

 

お昼からフライパンでひたすら何枚も焼きました

 

夜にみんなが揃ったらテーブルの上に鉄板をセット

 

 

ゴマ油を敷いて 焼いておいたチヂミを並べて

外側をカリカリにして頂きました

熱々のカリカリをタレにつけながら 

これが美味しくて何枚でもペロッといけちゃいます 

 

他に作ったのは野菜のクリーム煮だけです 

 

ポニョ姫もみんなに抱っこしてもらって楽しそうでした 

 

 

仲良しのしまちゃんと同じ方向を向いている 

バナナの形をしたものは歯がためですよ

最近はこんな形が出ているのですね 

色んなところをカミカミ出来る 

 

ポニョ姫のお気に入りのものがいっぱい

 

 

 

今朝のポンズ

いつものようにキッチンでご飯を作っている私をじっと観察していました 

 よろしければ応援していただけると励みになります 

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドミノピザで女子会&銀のさら

2020-11-26 09:09:09 | みんなで食事

日本シリーズはソフトバンクが優勝しましたね 

強すぎ 

これで今年のプロ野球シーズンが完全に閉幕したと思うとちょっと寂しい気分です

コロナのせいで今年はもう見られないのでは?と思う時期もありましたが

開幕が遅れて制限付きながらも見る事が出来て良かったと思っています

テレビで試合中継を見るのが生活の一部となっていました 

 

来年はどんな年になるのでしょうね 

 

 

少し前の月曜日

日曜日に小学校行事があったため翌日が代休になり

長女も仕事を休んでチビ姫たちと遊びに来ました

二女とポニョ姫も帰って来ていました 

ドミノピザを買って来てみんなでランチ

 

サイドメニュー

小さくて丸いのはパンケーキなのですが

すごく美味しかったです 

 

チビ姫たちは数か月ぶりに遊びに来ました

普段休みの日は ほぼバレーボールに行っているので忙しそうです

 

お姉ちゃんの紅音は小学校3年生

バッサリ髪を切ってショートカットにしていましたよ

性格は活発だけれど甘えん坊で少し気が弱いところもあります 

 

妹の琴音は小学校一年生

こちらは逞しくてひょうきん者 

 

ポニョ姫を初抱っこ

 

この日は三女も遊びに来ていました

我が家の三人娘が全員集合 

と言うか見事に女子ばかり 

ポンズとクロズだけが男の子 

 

賑やかに過ごしました 

 

夜は二女が銀のさらのお寿司をご馳走してくれました

デザートのアイスも付いています

豪華なお寿司をお腹いっぱい堪能しました 

 

 

ポニョ姫がスプーンで離乳食を食べさせてもらっていると

ポンズももらえるのかと必ず横にやって来ます 

オラにもお口に あ~んして~ 

 

 

今朝は座椅子でお寛ぎ中

 

 よろしければ応援していただけると励みになります 

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癖になるビビンバ

2020-11-24 09:59:26 | ひとり飯

連休明けの火曜日 気持ちの良いお天気です 

ここのところバタバタと過ごしていたので

ブログの更新もお休みしておりましたが

元気でやっています 

またボチボチ更新していきたと思っています

これからもマイペース更新となりますが

お付き合いのほどよろしくお願いいたします 

 

 

一週間くらい前になりますが

こちらを作って食べました

 

韓国ドラマを見ていると

こんなのが食べたくなります

ちなみに今は「凍える華」と「イニョプの道」が面白い 

 

ひとり用の土鍋で作りました

このビビンバにはワカメ入りスープも付いていました 

卵も落として混ぜました

 

モヤシと小松菜のナムルを別に作って

それとキムチも一緒に混ぜて食べました

本当に美味しい 

 

また食べたい!と言う事で

数日後に今度は牛肉を焼肉のタレで炒めたものと

ナムル キムチとコチュジャンを合わせて作りました

またそろそろ食べたくなったので 次回買い物に行ったら

買って作って食べたいと計画中です 

 

ある日はグラタンを作りました

 

こちらは生協の水餃子です

白菜と一緒に

写真を撮るつもりはなかったのですが

食べていたらあまりにも味が良いので急いで撮りました 

小さな水餃子がツルツルとしてのど越し良く

スープのお味も最高でした 

 

久しぶりにお弁当も詰めました

 

最近は金平ゴボウよりも

スライスして煮物にしたものが好きです 

 

パイシートと板チョコでチョコパイも作って食べました

一つ食べたら手が止まらない恐ろしさ 

 

こちらはブンタが買って来てくれたケーキです

写すの逆さまになっていた 

 

うちは旅行とか全く縁がないけれど

美味しいご飯やスイーツをしっかり食べて日々元気に暮らしています 

 

 

ポニョ姫

ちっこい社長さん 

 

余裕じぇね~ 

 

こんなストレッチもしたりしちゃって 

 

余裕すぎて お得意のカンフーポーズまで 

 

最後は眠くなってしまったかな~

なにやらぼんやりと見ているのかな 

 

 

ポンズ

 

オラ 昨日は風呂に入ってさっぱりしたじぇ 

 

 よろしければ応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きざみ穴子めし&チーズと大葉のささ身フライ

2020-11-11 08:15:53 | 晩御飯

週半ばの水曜日

夜中から朝方にかけてとても冷え込みました 

 

ウォーキング途中に眺める紅葉 

 

 

 

日曜日の晩御飯

 

コタツに入って食べる晩御飯の麦茶にはまだ氷が 

 

最近の我が家は

買い物のメインは生協の個人宅配

足らないところはドラッグストアとコンビニですませています 

 

チーズと大葉入りささ身フライ (生協)

 

きざみ穴子めし (生協)

きざみ穴子めしは タレと たっぷりの刻んだ焼き穴子がセットになっていました

ご飯が炊けてからタレをまぶして

次に刻み焼き穴子を混ぜていただきます

写真でも分かるように味は濃いめ 甘さもちょうど良くて 

この穴子飯は数年前から生協を利用している長女からのオススメ情報でした

これは定期的に買って食べたい 

 

かけうどんは冷凍さぬきうどん ひと玉を半分こ

トッピングは天かすとネギのみ

 

色んな味が楽しめて 美味しい晩御飯でした 

うちはお酒を飲まないので 食べるのは10分もかからないかもしれない 

 

 

ポニョ姫

先日 ちょっと吐いてしまったらしく

ついでにまだ一度も袖を通してなかった夏服を着させてみたそうです

夏服を片付けている時に・・・

もうこれらを着せる事はないんだな~って思ったら

ちょっと寂しくなったんだそうです 

赤ちゃんは日に日にどんどん成長していきますものね 

すぐ着れなくなってしまうよね 

 

 

ポンズ

 

寒くなったから

オラもそろそろ 服を着させてもらおうかな~ 

こう見えてもけっこう寒がりなんだじぇ 

 

そうそう私が居間に戻ってきたら

たま~に私の座椅子を占領されている時があります 

自分の座椅子があるのに 私の座椅子のほうが表面の生地が暖かそうだから 

 

可哀想だから ポンズが使っている座椅子に

暖かそうなものを敷いてあげました

嬉しそうです 

 

 よろしければ応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする