続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

コロッケ&ウィンナー&目玉焼き

2021-08-27 10:39:25 | 晩御飯

朝は部屋の中も薄暗くて降水確率が60%になっていました

外はムワッと超~蒸し暑いです

 

今朝の「スッキリ」の番組の中で100円ローソンから発売された210円のウィンナー弁当が飛ぶように売れていると知りました

(ネットから画像をお借りしました)

黒ゴマのかかったご飯が半分で、もう半分にはケチャップがかかっているウィンナーが5本とその下にスパゲティが少しだけ敷いてあるように見えますね

他のオカズは無し

ウィンナー好きな人なら確かに買うかも?

おにぎりとウィンナーを食べると思えば値段的にも手が出ない事はないし…

ウィンナーはかなりの本数あるし

このウィンナー弁当はローソンの企画部のある社員の方の発案が10年がかりでやっと認められて商品化が実現したそうですが、何度却下されても最後まで諦めなかった素晴らしいこの方の精神力はすごいな~と感動しました

わが町には100円ローソンがないのが残念ですが、もし、あれば是非一度買ってみたいと思いました

 

いつかの晩ご飯

 

コロッケを作りました

ジャガイモ、合びきミンチ、玉ねぎ、バター

ついでに目玉焼きとウィンナーを焼いて添えましたが、やはりウィンナーがあると何とな~く嬉しくなるような気がします

私は1個だけ

ケチャップソースをかけていただきました

 

先日、埼玉に移住した友達が「いも恋」を送ってくれた時に一緒に入っていた「芋おこわ」をレンジで温めて食べました

冷凍で袋ごとチンするだけなのですが、味もしっかり付いていて本当に美味しかったです

上に乗ってる大きなお芋も柔らかい~

味噌汁(エノキとキャベツ入り)で発酵食品も摂取

 

ポニョ姫

パパの弟さんご夫婦のところの娘ちゃん(ポニョから見れば従妹)からのお下がりのキッチンセットがお気に入りのようです

先日、パパの実家にて

従妹のお姉ちゃんとポニョは相思相愛なんですって

いつも可愛がってもらって嬉しいね~

 

そのキッチンセットでひとりおままごと遊び

ポニョの日課

朝、いないいないばぁを見て歌って踊る

オモチャで遊んで飽きたら本を全部出してきてめくる

たまに料理セットで遊ぶ

クロズにちょっかいをだす

アンパンマンをパパの靴下(笑)で拭いてあげる

この時の動画を送ってくれたのですが、アンパンマンの頭をゴシゴシ拭いた後に靴下をブンブン振り回してハイテンションになっていました

他にはママの洗濯干しを手伝うそぶりをしたり

一人いないいないばぁをしたり、なんだかんだ楽しそうに過ごしているようです

足が…

 

ポンズ

おおきなあくび

オラは眠くても撮影のご褒美が楽しみなんだぃ

 

3時に起こされてこっちが眠いわ

今日も元気なオラだじぇ

明日からまたしばらくバタバタするのでもしかすると更新をお休みするかもしれません

(更新出来る時はもちろんします)

皆様、しっかり栄養を補って睡眠もしっかりとって免疫力をつけて過ごしましょうね

 よろしければ応援していただけると励みになります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンの餃子とスイーツ

2021-08-23 09:31:34 | 晩御飯

曇り空の中に少しだけ晴れ間が出ている微妙な週明けの朝になっていますor

豪雨災害の影響で野菜がまた高くなっているみたいですね

昨日、スーパーに足りない食材を買いに行くと、長ネギがいつもは高くても198円だったのに、248になっていました

一瞬、高っとひるんでしまいましたが、仕方がないので買いました

これは雨の影響があるのかは分かりませんが、エリンギの値段にもビックリ!!

1パックがやはり250円くらい

他の野菜も同じように値上がりしていたと思います

あまりにも高い時は冷凍野菜を利用するなど、上手く野菜は摂り入れたいですよね

 

いつかの晩ご飯

 

塩麹入り蒸しナス(ミョウガと大葉入り)

ナスを細切りしてレンジで加熱して軽く絞り、練りごま、みりん、酢、塩麹で和えたものです

あっさりとしていくらでも食べられる

 

この日は昼間に色々と食べたからそんなにお腹も減らないし、ソバと簡単なものでいいと言うので

他には冷蔵庫整理を兼ねてかき揚げを作りました

サツマイモ、人参、ウィンナー、長ネギの青い部分

 

晩ご飯の前にセブンに行こうと言うので、ついていくと、餃子がやたらと目について

セブンの餃子は皮がモチモチして食べ応えがあり美味しいですよね

蕎麦とかき揚げとナスだけのつもりが餃子もペロッと

 

さらに食後に調達してきたスイーツを並べて

この中から台湾カステラサンドと、一番の下のマリトッツオを半分こして食べました

台湾カステラサンドは特に印象は残っていないのですが、マリトッツオは新感覚でメチャ美味しかったです

結局、いつものようにたくさん食べてしまった晩ご飯でした

 

ポニョ姫

ポニョはジュースが大好きです

ママがたくさん水分を取る人で、自分で言ってましたが、飲み放題か?ってくらいテーブルの上にお茶やアイスコーヒーとか種類ないと落ち着かないようです

それを見てポニョも真似をしてるのかも

ぷはぁー

やっぱ、ドリンクはおいちぃでしゅよね~

帰って来た時は毎日、ジューサーでバナナやリンゴ、梨、オレンジ、パイ缶などでフルーツジュースを作って飲ませてやっています

それがポニョも楽しみみたいです

また別の日は、昔流行った「のらくろ」のようなイラストの可愛い服を着させてもらっていました

 

ポンズ

明け方の3時に起こしに来たので、ボーロだけあげてまたオヤスミ~しました

次に起こしに来たのが5時過ぎ

ポンズの起こし方

1顔を近づけてくる

2ブシュン、ブシュンとわざと鼻しぶきを飛ばしてくる

3前足でガシガシしてくる

4たまに吠える

起こし方にも段階があり、それでも起きなかったら、ドンと身体に上半身を乗せてくるなどなど

 

今朝はもう目が覚めていたので向こうの部屋からトコトコ歩いて来たな!と思ったらすぐに起き上がり

潰したフードとサプリをすり鉢で潰してヨーグルトを加えたのを食べさせてお散歩に行き用を足してきましたよ

とっても調子が良いみたいで安心します

 よろしければ応援していただけると励みになります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油揚げの豚肉ロール巻き&しらす入りオムレツ丼

2021-08-21 15:37:33 | 晩御飯

そんなに日は照ってはいませんんが、外はムワンと蒸し暑いです

毎度、気づけばいつの間にか週末に

 

晩ご飯

 

作り置きおかずなどを並べて

新たに作ったのは油揚げの豚肉ロール巻き焼き

開いた油揚げに豚薄切り肉を置いてクルクル巻いて小麦粉をまぶして焼き、酒、みりん、醤油を煮からめて照り焼き味にしています

しらす入りオムレツ丼

溶き卵にしらす干しとネギ、醤油を垂らしてゴマ油でフワッとオムレツを作ってゴハンに乗せて食べました

冷蔵庫の作り置きオカズが何かと重宝しています

 

ポニョ

お出かけ移動中の車の中で、それはそれは機嫌が良かったそうです

が、しかし、この後、ガソリンスタンドで洗車機に入ったら息が出来なくなるんじゃないかと心配したくらい、ギャン泣きをしたそうです

初めてだから怖かったよね

成長するにつれてオモチャもどんどん増えたので、少し大きいおもちゃ入れを買ってもらっていました

ついでにイスも大きいのになっていますよ

至れり尽くせりで幸せな姫です

 

ポンズ

オラも至れり尽くせりしてもらってるじぇ~

 よろしければ応援していただけると励みになります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンコンと鶏ミンチでミートボール

2021-08-19 14:29:39 | 晩御飯

昨夜は家の中に居ても音が聞こえるくらいに、雨が降ったり止んだりでしたが、今日の日中は曇り空になっています

雨は降りそうにないので、午後から久しぶりに洗濯物をベランダに出しました

 

晩ご飯

 

海老チリとレンコンと鶏ミンチのミートボール

ミートボールを箸で割ると中はこんな感じです

すりおろしたレンコンとみじん切りにしたレンコン、鶏ミンチ、酒、砂糖、コチュジャンを合わせて丸めて揚げました

コチュジャンなどで味がついているのでそのままで美味しいです

 

ほうれん草と人参と芽ひじきのポン酢醤油和え

 

キュウリ生酢

ワカメ、カニカマ、しらす干しも入っています

 

サツマイモの甘煮

 

ちらし寿司の具を使って簡単ちらし寿司(生協)

 

いつもの味噌汁でさらに野菜補給

 

ポニョ姫

「ミニーちゃん、ハイ!どーじょ

あたちのアンパンかしてあげる

 

ある日は

なにやらとっても楽しそう~

うふふ、あたちのだいちゅきなもの

こうやってちょっとうしろの髪をね

横の髪をお耳にかけたりして

ときには、角度を変えてみるの

そうです

鏡遊びに夢中になっているポニョです

ここを触ったら画面が変わるのかちら?

 

ポンズ

今日もマイペースに過ごしてるじぇ~

 よろしければ応援していただけると励みになります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

具だくさんのざるラーメン

2021-08-17 09:57:27 | 晩御飯

今年のお盆は大雨特別警報が出たり、本当に不安な毎日でした

私の周辺では今のところ大きな被害は耳に入ってはいませんが、同じ広島県内でも土砂崩れにより家が流されて死亡者も出てしまうなど悲惨なニュースが流れてきます

九州や日本の各地いたる場所で大きな被害が出てしまい本当にとんでもない状況ですよね

被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます

今はこちらは、とりあえず雨はほとんど上がってはいますが、明日にかけてかなり降ると予想されているので、気を緩めずに過ごさなければと思っているところです

ここ数年、とても大きな自然災害が多い上に、コロナ禍となり、安心して過ごせる期間が少ない気がするから余計でも一年があっと言う間に過ぎている感覚です

考えてみれば、日本全国、ここなら絶対に大丈夫!!っていう場所は、もうどこにもないですね

 

撮り溜めしているアルバムの中から

いつかの晩ご飯

マルちゃんのざるラーメン

毎年、この時期になると一度は作って食べています

冷やし中華のように色んな具を乗せていただきました

 

豚野菜炒め

レタスにマヨをチョコンとつけて豚野菜炒めを乗せてくるんで豪快にパクッと一口でいただきます

 

舞茸の塩麹にんにくから揚げ

他には、キュウリとカニカマ生酢、サツマイモとレーズンとレモンのバター煮

いつものようにサラダ代わりのキャベツたっぷり入りの味噌汁もいただきました

いつの間にやら買い集めた食器が食器棚に入りきらなくなったので、もう買うのは打ち止めと決めていたのですが、二週間くらい前に一年ぶり?にレジャーランド1(行きつけのリサイクルショップの事を勝手にそう呼んでいる)に行った時、ついまた買ってもらってしまいました

飽きのこない色とデザインで大きさもちょうどよく何にでも合いそうなので気に入っています

 

ポニョ姫

一か月くらい前のポニョです

二女が定期的に送ってくれる画像を成長記録として、順番に少しづつブログに載せています

ポニョペースでゆっくりと成長しています

ポニョは先にご飯を食べさせてもらい、大人たちが食べる時には大好きなボーロを食べながら、いつも、いい子しています

 

遊んでもらってご機嫌で最高にテンションが上がっている時のポニョ

何だかすご~~~くたのちぃわ

 

ポンズ

なかなかこっちを向いてくれないので、無言でスマホカメラを構えて待ち続けます

やっとこっちを向いてくれたと思ったら、それは一瞬です

またキョロキョロと辺りを見回して落ち着きのないポンズです

 

そして、ある時は

まぁ、こんな事をされるくらいだから、とにかく元気です

 よろしければ応援していただけると励みになります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする