続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

4日分の晩ご飯とお弁当&ケーキ&生協購入品(2週分)

2023-09-28 12:28:52 | 生協

いつものことながらご無沙汰しておりました

9月も残すところたったの3日間となりましたね。

朝はだいぶ涼しくなりましたが、まだ日中はクーラーのお世話になっています。

ここ最近、晩ご飯の写真は撮ってなかったので、

フォルダに残っているものを記録していこうと思います

まとめて更新するので今回はいつもよりさらに長~くなってしまいます

まずはお弁当から

  • 茄子、ピーマン、人参の味噌炒め
  • 鶏のケチャップ煮
  • トマト
  • コロッケ(生協)
  • ウィンナー
  • マカロニサラダ

9月14日の晩ご飯

ぐりぐり屋国産牛ホルモンたれ漬(生協)

味付けホルモン野菜と炒めて仕上げに少焼き肉をタレを追加しました!

美味しかったけれど、このホルモンは固すぎて歯が弱い私には無理でした

ブンタがシャトレーゼで買ってきてくれたケーキです

秋らしいケーキ

翌日のお弁当

  • 茄子、ピーマン、人参の味噌炒め
  • 肉詰めナス
  • 肉団子
  • 卵焼き
  • トマト
  • ウィンナー
  • マカロニサラダ

9月15日の晩ご飯

ぶっかけ素麺

甘辛く煮た油揚げをトッピング

煮物(大根、里芋、人参、コンニャク、プルコギ)

おダシにコストコのプルコギを少量加えました!

ミニ野菜天丼(ナス、カボチャ、ちくわ)

デザート

シャインマスカット甘くて美味しかった~

翌日のお弁当

  • 煮物
  • 肉団子
  • 天ぷら
  • トマト
  • ウィンナー
  • マカロニサラダ

9月16日の晩ご飯

焼ラーメン

永谷園の焼きラーメンを作ってみました!

煮込みラーメンがめっちゃ美味しくて大好きなので焼きラーメンも期待しましたが…

説明通りに作ると麺がなかなか柔らかくならなくて今回は失敗…

(野菜を多く入れ過ぎたのかも?)

味は焼きラーメンの味でした

豆腐とわかめと玉ねぎの中華スープ

優しいお味です

翌日のお弁当

  • 天ぷら
  • トマト
  • ウィンナー
  • 煮物
  • マカロニサラダ

9月17日の晩ご飯

コロッケカレー

使ったお肉はコストコのプルコギです!

翌日のお弁当

  • 唐揚げ(生協)
  • 鯖のみりん漬け焼き(コストコ)
  • 卵焼き
  • ウィンナー
  • ポテトサラダ
  • カニカマ

9月18日の晩ご飯用に朝作ったもの

春巻きゴーヤのニンニク醤油揚げ

9月19日のお弁当

  • 卵焼き
  • 金平(じゃが芋、人参、コンニャク)
  • 鯖のみりん漬け焼き(コストコ)
  • 春巻き
  • ポテトサラダ

9月21日のお弁当

  • 煮物
  • ウィンナー
  • 金平(じゃが芋、人参、コンニャク)
  • 唐揚げ(生協)
  • 卵焼き
  • ジャガイモのカレー煮
  • 野菜のチーズ焼き(ナス、人参、ピーマン、ウィンナー)
  • 鯖のみりん漬け焼き(コストコ)
  • 茄子の浅漬け

9月22日のお弁当

  • 野菜のチーズ焼き(ナス、人参、ピーマン、ウィンナー)
  • 煮物
  • 卵焼き
  • 金平(じゃが芋、人参、コンニャク)
  • チーズ入り豆腐ハンバーグ(生協)

9月23日のお弁当

  • 金平(じゃが芋、人参、コンニャク)
  • 卵焼き
  • 餃子(コストコ)
  • 若鶏のチーズと大葉焼(生協)
  • カボチャ煮
  • 鯖の野菜甘酢あんかけ
  • 茄子の浅漬け

9月24日のお弁当

  • カボチャ煮
  • コロッケ(生協)
  • ウィンナー
  • 若鶏のチーズと大葉焼(生協)
  • 茄子の浅漬け
  • スパゲティサラダ

この日は長女と紅音、琴音も遊びにやってきて皆で晩ご飯

おでんを作りました!

麺つゆを垂らしたおムスビ

スパゲティサラダ

その翌日は、またまたブンタが仕事帰りに買ってきてくれたケーキを

当日はこのケーキを4人で分けて食べて

次の日は今度はこれらのケーキを5人でいただきました

2週分の生協購入品をご紹介します!

まずは1週目

  • 牛乳(低脂肪) 215円 
  • 餃子 398円
  • ささみ南蛮 378円
  • 牛肉コロッケ 398円
  • バナナ 238円
  • 絹厚揚げ 148円
  • おでんだねセット 598円
  • 冷凍栗カボチャ 373円
  • かき氷練乳あずき 298円
  • もち巾着 298円
  • ロースとんかつ 423円
  • 焼きそば 228円
  • 鶏手羽元 520円
  • 生芋板コンニャク(2枚) 188円

2週目

  • 栗おこわ(2袋) 348円
  • 讃岐かき揚げうどん(2食) 348円
  • 子持ちししゃも 298円
  • 野菜コロッケ 498円
  • きのこ釜めしの素 148円
  • お魚コロッケ(3枚) 100円
  • 鶏つくねとナスの炒め物セット 358円
  • カレイのから揚げ 398円
  • ブラックタイガー 500円
  • かぼちゃ 358円

ポニョ姫

先日、幼稚園の見学に行ってきたそうです

工作をしたりとっても楽しく喜んでいたみたい

来年の春からいよいよポニョも幼稚園児です!

本当に子どもの成長って早いな~

最近は家族の笑い方の真似をリクエストすると張り切ってしてくれますよ

ポンズ

毎日、飲ませている薬のおかげか?元気ですよ~

最後まで読んでくれてありがとうだじぇ

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(6日分)とお弁当&&生協購入品&秋のディスプレイ

2023-09-14 11:38:24 | 生協

だいぶ秋めいてはきていますが、

曇り空が続いて外はかなりの蒸し暑さです

まだまだクーラーのお世話になりそうです

しかし我が家の玄関はもうすっかり秋ですよ

さぁ今回も6日分のご飯とお弁当の記録です

今回の1番バッターは珍しくお弁当から

  • バジルスパ
  • 鶏和風唐揚げ(生協)
  • 茄子と玉ねぎの味噌炒め
  • 卵焼き
  • 切り干し大根煮つけ
  • トマト

9月8日の晩ご飯

この日は夕方から買い物に行ったので21時から晩ご飯

巻きずしを買って帰りたかったけれどすでに売り切れ

代わりにおはぎをいただきました

肉詰めピーマン

ナポリタン(生協)、レンチンキャベツ

ナポリタンは粉末ソース付きで炒める時に少量の水を加えて簡単にできるやつです!

肉ダネには今回はキャベツのせん切りも加えています。

かさ増しするためでもある

翌日のお弁当

  • 切り干し大根煮つけ
  • 卵焼き
  • 鶏和風から揚げ(生協)
  • 肉詰めピーマン
  • 揚げだしナス
  • やみつきキュウリ
  • ナポリタン(生協)

9月9日の晩ご飯

ぶっかけそうめん

この日は広島市内の敦煌という中華料理店でランチして、

帰りにコストコに寄ってきた三女夫婦からのおすそ分けが大量にありました

早速、レンチンキャベツとちぎったロティサリーチキンを一緒に頂きましたよ!

久しぶりのロティサリーチキン嬉し~

揚げだしナスと錦糸卵をトッピングしたそうめんもツルツル~って食が進みました

翌日のお弁当

  • 切り干し大根煮つけ
  • ウィンナー
  • ちくわのキュウリ詰め
  • ポテトサラダ
  • トマト

9月10日の晩ご飯

鶏もも肉とナスの照り焼き丼

鶏もも肉だけでなく、ついでに茄子も一緒に焼きました!

翌日のお弁当

  • ロティサリーチキンときゅうりのマヨネーズ和え
  • ウィンナー
  • ミートボールとキュウリの串差し
  • 鶏和風から揚げ(生協)
  • ポテトサラダ
  • トマト

9月11日の晩ご飯

鯖のみりん干し焼き(コストコ)

鯖のみりん干しは昔から大好きですが、やはりコストコのは本当に美味しいですね

翌日のお弁当

  • 大根、人参、カボチャ、シメジ、竹輪の金平
  • 鶏モモ肉とナスの照り焼き
  • コロッケ(生協)
  • ポテトサラダ
  • トマト

9月12日の晩ご飯

鶏もも肉のケチャップ煮パスタを一緒に

ケチャップ煮は、鶏もも肉、ジャガイモ、玉ねぎ、シメジを炒めて、

水、トマト缶、コンソメ、ケチャップで煮込みました!

翌日のお弁当

  • 鶏モモ肉とナスの照り焼き
  • 鶏和風から揚げ(生協)
  • 卵焼き
  • 大根、人参、カボチャ、シメジ、竹輪の金平

9月13日の晩ご飯

なべ焼きうどん(生協)

プリプリの大きな海老天、揚げ、肉厚の甘辛椎茸、花麩などがついた冷凍のなべ焼きうどん!

本当に便利で美味しい

肉詰めナス

ナスをスプーンでくり抜いて肉詰めにしました!

肉詰めピーマンも肉詰めナスも美味しい

今週生協で届いた食料の一部をご紹介します!

  • とうふハンバーグ 398円
  • 焼き鳥もも串 498円
  • 鶏むね肉 448円
  • なべ焼きうどん 498円
  • 若鶏のチーズと大葉巻き 358円
  • えび串だんご 598円
  • ダブルキャラメルアイス 598円
  • 沖縄もずく 238円

えび串だんごが久しぶりに食べたくなったので、

(油で揚げるのは面倒ですが)購入しました!

ダブルキャラメルアイスは美味しいですよね!

リピしています!

3年前に埼玉県に移住した幼馴染から今年も立派な梨が届きました

白岡市というところの名産品で「あきづき」という梨とのこと!

写真では分かりませんがものすごく大きい梨です

計測すると650gで普通の梨は300gとのことなので約2倍以上はあります

とにかくジューシーで甘さが半端ないです

ポニョ姫

ポニョは先日、日本脳炎の予防接種を受けてきたそうですよ

前日は怖がって泣いたそうですが、

当日は「怖くないもん!

と言って、ちゃんと座って順番を待って最後まで泣かずに受けたそうです

成長したよね!ってママも感動していました

ほんと、よく我慢してお姉ちゃんになったね

うん、ひやこ(まだひなこと発音できない)、こわくないもん

ポンズ

ポンズも何とか元気ですよ!

薬がなくなったのでまた獣医さんのところへ行ってきます

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(6日分)とお弁当&生協購入品!

2023-09-07 21:14:07 | 生協

やっと朝晩だいぶ涼しくなってきました

昨夜は忘れるくらい久しぶりにエアコンのスイッチを切って寝ましたよ

でも夜中、少しまだ暑かったです…

画像が溜まりすぎないように

今回も6日分の晩ご飯記録です

9月2日の晩ご飯

鮭の味噌マヨチーズホイル焼き炊き込みご飯

鮭の味噌マヨチーズホイル焼き

前もって鮭はフライパンであらかた焼いておきました!

銀ホイルに玉ねぎスライスエノキを広げて、

その上にを置いてスライスチーズ半分乗せて、

味噌とマヨネーズを混ぜたものを上からかけてオーブントースターで焼いたら出来上がり~

翌日のお弁当

  • グラタンコロッケ(生協)
  • ウィンナー
  • 枝豆(オリーブオイルで焼いて塩と醤油少々ふったもの)
  • 卵焼き
  • 人参、ピーマン、コンニャクの金平

9月3日の晩ご飯

ジャージャー麺(生協)

レンジでチンするだけですが、しっかりした麺と絶妙な味付けで美味しい

何度かリピしています

翌日のお弁当

  • 鶏の甘酢カツ(生協)
  • フライドチキン(生協)
  • 枝豆
  • 卵焼き
  • ウィンナー
  • 人参、ピーマン、コンニャクの金平

9月4日の晩ご飯

メインは麻婆野菜丼

やみつきキュウリ

翌日のお弁当

  • グラタンコロッケ
  • 鶏の甘酢カツ(生協)
  • 枝豆
  • やみつきキュウリ
  • 人参、ピーマン、コンニャクの金平
  • 麻婆野菜
  • ウィンナー

9月5日の晩ご飯

十和田バラ焼き丼

生協で購入した十和田バラ焼き野菜を一緒に炒めて丼にしました!

我が家はやたらと丼物が多し

チャプチェ入りホットク(業務スーパー)

前回、業務スーパーで購入した冷凍品はこれで全部食べ切りました

また近いうちにまとめ買いに行くかな

翌日のお弁当

  • キャベツの卵とじ
  • コロッケ(生協)
  • 麻婆野菜
  • 卵焼き
  • 切り干し大根の煮物
  • 十勝バラ焼き

9月6日の晩ご飯

合びきミンチ入りキャベツ焼き

牛乳小麦粉だしの素で作った衣の中に、

千切りキャベツ合びきミンチを入れて混ぜて焼いたものです!

お好み焼きソースマヨをかけて頂きました

淡塩サバ焼き、ホットク、レンチンサラダ

翌日のお弁当

  • 茄子と玉ねぎの味噌炒め
  • 卵焼き
  • 若鶏からあげ(生協)
  • 切り干し大根煮物
  • トマト

9月7日の晩ご飯

ジェノベーゼ

レンジで茹でたパスタをボウルに入れて、

市販のジェノベーゼの素、マジックソルト、マーガリン、ちぎったスライスチーズを入れて

余熱で混ぜ合わせました

あと一品は、キャベツ、合びきミンチ、角切り大根、玉ねぎ入りビーフシチューたっぷり頂きました

今週の生協購入品の一部をご紹介します

  • レンジで男爵コロッケ 358円
  • 牛肉と野菜ミートスパ(2食) 358円
  • 若鶏からあげ(和風しょうゆ味)700g 887円
  • 合びきミンチ 598円
  • ぐりぐり家国産牛ホルモンたれ漬け 448円
  • お弁当用肉団子(甘酢あん) 443円
  • 天然銀鮭切り身 498円

先日初めて購入したお弁当用肉団子があまりにも美味しくて感動したので、

甘酢あんのほうも買ってみました

ポニョ姫

あたちはいつも元気よ~

今日もいろんなポーズをご披露しましゅわよ

これはあたちの得意技のペコちゃん

あたちってけっこう指が長いほうかな??

ぴーしゅで今日は終了ね~

ポンズ

オラも元気だじぇ~

だいぶ涼しくなったけれど、ポンズにとったらまだまだ暑いみたいです

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(6日分)とお弁当

2023-09-02 14:24:56 | 生協

8月もあっという間に終わってついに9月

まだ、夜中は暑くて寝苦しい日がありますが…

かなり空気が秋めいてきた気がします。

今回は6日分の晩ご飯とお弁当記録です

8月27日の晩ご飯

この日はお茶漬けにしました

鶏皮串(生協)

皮が柔らかくてジュワッと口に広がる美味しいタレ

翌日のお弁当

  • ベーコン焼き
  • ピーマンと人参炒め
  • 卵焼き
  • トマト
  • 甘辛ダレ やわらかささ身カツ(生協)
  • マカロニサラダ

8月28日の晩ご飯

春巻き

中の具です

春雨、ピーマン、玉ねぎ、ベーコン、豚肉、ナスビ

味付けは、酒、醤油、ごま油

春巻きはポン酢につけながら頂きます!

糖質ゼロ麺のぶっかけ風

前回、業務スーパーで見つけて購入したのをずっと冷蔵庫に入れたままでした

結局、消費期限当日に食べました

さすが、こんにゃくやおから、大豆などで作られた糖質ゼロだけあって、

独特な食感

一度食べて味が分かったから、しばらくはもういいかな

翌日のお弁当

  • 春巻き
  • 枝豆
  • 卵焼き
  • ウィンナー
  • マカロニサラダ
  • トマト

8月29日の晩ご飯

朝から焼肉のタレに漬け込んだ鶏モモ肉を焼きました!

他は、小松菜の胡麻和え素麺です。

翌日のお弁当

  • 春巻き
  • 里芋と高野豆腐煮
  • 小松菜の胡麻和え
  • 卵焼き
  • マカロニサラダ
  • ウィンナー

8月30日の晩ご飯

銀座梅林のかつ丼(生協)

肉は柔らかいし、絶妙な優しい味付けは何度食べても最高

翌日のお弁当

  • 肉じゃがコロッケ(生協)
  • 里芋と高野豆腐煮
  • 卵焼き
  • ジャガイモ、人参、えのき、ピーマン入り金平
  • トマト
  • ウィンナー
  • 小松菜の胡麻和え

8月31日の晩ご飯

海鮮丼(酢めし)

生協の海鮮丼に、スーパーで買ってきた海鮮を追加して作りました!

翌日のお弁当

  • 肉じゃがコロッケ(生協)
  • ジャガイモ、人参、えのき、ピーマン入り金平
  • ウィンナー
  • トマト
  • 卵焼き
  • 小松菜の胡麻和え
  • 里芋と高野豆腐煮

9月1日の晩ご飯

揚げ餃子ヤンニョムチキン(玉ねぎ、ピーマン入り)

ヤンニョムチキンを作る時はタレが余ったらもったいないので、野菜も一緒に炒めます!

翌日のお弁当

  • ナポリタン(生協)
  • フライドチキン(生協)
  • カボチャコロッケ(生協)
  • ジャガイモ、人参、えのき、ピーマン入り金平
  • 枝豆
  • トマト

今週の生協購入品のご紹介です

  • 十和田バラ焼き 558円
  • ジャージャー麺 480円
  • フライドチキン 318円
  • むかしのコロッケ 268円
  • サーモン塩切り身 398円

ポニョ姫

ママと一緒にこっちに遊びに帰ってきている間は、

我が家のミニーちゃんと一緒に遊んでます

ぬいぐるみやお人形と遊び始めると1時間くらい?一人遊びしてる

一人で会話しながら…

ポンズ

まだまだ暑そうですが、夕方になると元気に部屋を歩き回ってますよ

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする