カメラを続けて20年!

子供の誕生を機にカメラを始めてそろそろ20年。もう子供も被写体になってくれず、あらたな被写体を求め模索中の毎日です。

楽天市場からカメラ用品を購入してみたら激安だった

2022年09月18日 08時04分48秒 | カメラ

先日開催された楽天スーパーセールからカメラ用品を取り扱う「HAKUBA」の楽天サイトより超激安三脚を購入したので紹介いたします。



Velbon社から販売されているコンパクト型の三脚です。型式はVO-05とありましたが、同社のM32 miniの似て非なるモノだと思われます。

M32 miniとは三脚部が同じです。雲台においては自由雲台が装着されていますが、雲台を取り替えられる仕様とはなっていません。カメラとの取り付け部は取り外しが容易なクイックシュー対応となっています。

便利です。

また脚は伸縮しません。よって高さの調整もできません。

付属品に収納ケースとGoProが装着できるアタッチメントがついていました。



この三脚の最大の特徴が「TOKYO 2020」のロゴです。

このロゴが理由でうれしい激安価格になったことが予想できます。

販売価格は2,980円ですが、大特価の980円で販売です。



脚においての質感は問題ありませんが、脚の稼働部や雲台の質感がかなり安っぽかったです。

メーカの説明には「特殊樹脂パーツを採用した自由雲台は、軽さと十分な固定力を備えている」とありましたが、調べてみるとやはり「ABS」樹脂でした。

華奢な印象で、必要以上の負荷がかかった場合「ポッキリ」いっちゃいそうな特殊樹脂ですが、説明にもあるとおり軽さはピカイチです。脚はアルミのためか全体で250g程度です。この軽さはある意味正義です。


ここまで書いて、実際の使い勝手を書かないのも違和感がありますが、私の撮影スタイルは都市建築の撮影が多いためコンパクト三脚を利用する機会が無いのがその理由です。

コンパクト三脚は使う用途が限られますが、遊び程度に手を出すのであればとても良い製品だと思いました。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残念ながら船の科学館は未だ... | トップ | 久々の新宿都庁!やっぱり広... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ぷに吉)
2022-09-20 04:31:06
確かに魅力的な価格ですね
ただケチな私としては送料が気になります
(^^ゞ
雲台がソコソコ使えてネジが合うので有ればカメラ台としても使えるので買っても良いかも
コメントありがとうございます。 (momohakase)
2022-09-20 13:07:39
ぷに吉さん。
そうですね。モノが安ければ安いほど、送料の比重が大きくなるので気になりますね。
ちなみにもう楽天スーパーセールでなくても、上記金額で提供されているようです。

https://item.rakuten.co.jp/hkb-store/1144704/?s-id=ph_pc_itemname
※2022/09/20時点

送料は3,980円以上購入しないと無料にならないようです。私は消耗品など一緒に購入して4,000円にしました。
Unknown (migimayu1080)
2022-09-24 08:06:14
オリンピックマークが良いですね〜♪
私は先日、100円ショップに似て 長女が「推し活」に使える アクキー(キャラクターの絵のついたアクリルキーホルダー)や 推しのぬいぐるみを アーム付きのクリップに挟んで、それをスマホに反対側のクリップで挟んで付けて 好きなキャラの写真を上手く撮れるという しょーもないグッズを見つけて購入しました(笑) 長女「何これ⁉︎良いじゃん♪」と喜んでおりました(笑) そのうち ブログにUPするかもです(^o^)
コメントありがとうございます。 (momohakase)
2022-09-25 16:57:20
migimayu1080さん。
今、東京オリンピックのノベルティが入手できるのがある意味面白いですよね。
多分、スマホを固定するアームのことだと予想しますが、是非ブログにアップしてみてください。よろしくお願いします。

コメントを投稿

カメラ」カテゴリの最新記事