けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

ほく菜

2008-09-22 19:47:14 | インポート

中央区春吉にある『ほく菜』に行ってきました。

Hokusai1 創作野菜料理が美味しいと評判の居酒屋さんです。この日はグルメブロガーさんだけで集まっての飲み会。いつもブログで見ててお会いしてみたかった方もいらっしゃるということでやや緊張しちゃったりもなんかしちゃったりもして。緊張ほぐさないといかんのでカルア系(!)いっぱい飲んで酔っ払いました。寝込んだり頭痛起きたり千鳥足になったりしたけどやっぱり楽しかったです。

Hokusai2 まずはシャキシャキ大根とホーレン草のサラダ550円。ジャコやトマトも入ってて具沢山!

Hokusai3 北海道生さんま造り580円。これから美味しくなるさんまを一足早く。塩焼きが一番美味しいとは思うけど生でもグーでんねん。

Hokusai4 アボカド&明太の生春巻780円。この2つの組み合わせに惹かれてたのに明太ソース一切つけずに食べてた。なんとまぁ勿体ない…!

Hokusai5 セロリの酢のもの370円。ほど良い酸っぱさとしゃきしゃきの食感がウマいので、カルアもどんどんススみます。

Hokusai6 カボチャのスチーム タルタル添え520円。シンプルに蒸しただけのものだけど野菜が売りのこの店だけにとても美味しかったです。あとタルタルもあっさりすっきりしてて美味しかったので、カボチャ食べ終わった後でも手元にキープ。マイタルタル。

Hokusai7 アボカドの天ぷら520円。塩やマヨネーズを付けて。僕は先ほどのタルタルでいただきます。熱々でトロトロになっててウマい♪

Hokusai8 ほく菜風玉子焼580円。ふんわり玉子の中には野菜がみじん切りで入ってます。何なのかは分からんかった笑

Hokusai9 塩焼きそば。ちゃんぽんめん使用。しっかりした味付けでこれまたカルアがすすみます。

Hokusai10 たっぷりキャベツと和牛ホルモンのコチュジャン鉄板焼き800円。 ホルモンが少ねー!っていう声があがったけど、僕はこの店は野菜メインだしそれはそれでありかなーという擁護派。

Hokusai11 プリプリ海老マヨ690円。隠れて控えめにしてるけどこってりプリプリ海老は美味しくて存在感アリーマイラブ。(←じゃっかん古い)

Hokusai13 汁スパ。ネーミングからすごく気になってた一品。出てきた瞬間、大嫌いなソーメンかと思って内心焦ってましたが、実際はそのまんまスパゲッティだったので良かったです。純和風スープスパって感じ。

Hokusai14_2新ゴボウのサクッと天ぷら500円 。ぺろーんと細長いスティック状で食べやすかったです。

Hokusai15鶏と山菜のおこわ590円。お腹いっぱいだったのであんまり食べられませんでした。なので写真もボケボケ。(←言い訳)

Hokusai16 スチームバナナとバニラアイス450円。コレ食べたかったのに食べてない!ぎゃーす!

Hokusai18 じゃがショコラ450円。想像つかないけど、じゃがいもとチョコの合体が今ココに。一口食べただけで満足するほどのねっとり感☆

Hokusai20 さつま芋とはちみつバター390円。最後はシンプルスイーツで。ほっとする味で安心して寝れます。おやすみなさい丸十。大好きだよ!!!

ほく菜

福岡市中央区春吉2-18-12(地図

092-738-0531

ブロガーさん集まれー!応援クリックも集まれー!!(←どさくさ)

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊達家

2008-09-19 22:06:30 | インポート

博多区住吉にある『伊達家』に行ってきました。

Idateya11 仙台名物の牛タンがメインのお店です。舌ってコリコリ歯応えがあって美味しいっすよねー。舌さえあれば1年ぐらい生きていけます!!(←これは2枚舌)

ランチメニューは牛タンコロッケ定食700円、牛タンカレー1000円、牛タン定食1400円の3種類。シンプルな牛タン定食よりコロッケやカレーのほうが気になってしまいました笑。迷ったあげく頼んだのは安い牛タンコロッケ定食!ご飯は大盛り無料です。

Itateya12 Idateya13 とろろ、麦めしと一緒に登場のコロッケちゃん。ところどころ感じるむっちり牛タンのお陰でコロッケというよりメンチカツに近い感じになってます。揚げたての熱々じゃなかったのが残念だったけど普通に美味しかったですよー。

Idateya14 Idateya99 テールスープにはどかんと尻尾肉入ってます^^意外とあっさりしててグーでした。

実はこの店数ヶ月前に行ったんですけど確か「○○日からランチお休みします」っていう張り紙を見たような見ないような…今はやってるかどうかわかんないので各自でお店に確認してみてくださいネ☆(←無責任)

伊達家

福岡市博多区住吉5-18-7 (地図

092-483-2877

牛の舌の部分が牛タンと呼ばれてて、ココは応援クリックと呼ばれてます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花々

2008-09-18 18:32:43 | インポート

南区大橋にある『花々』に行ってきました。

Hanahana1 夏っぽい(?)飲み会を味わおう!ということで沖縄料理メインの居酒屋さんです。沖縄モノってまんべんなく美味しいものがあるから気分的にものすごーくハイテンションになります。一人だけ予定より30分も前に来てメニュー表見てました。もちろんニヤケ顔です。(←キモイ)

Hanahana3 お通し。全員にそれぞれ違うものを出してくれたのが嬉しい。真ん中に置いてちょろちょろ色んなのをつまんでいこー!

Hanahana5 Hanahana6 あちここージーマーミー豆腐のグラタン650円。真っ先に目をつけてたメニュー。とろっとしたピーナッツ豆腐が、これまたとろっとしたチーズたっぷりのグラタンになるなんて!美味しくないわけがない!

Hanahana4 石垣島産太もずくの具だくさん天ぷら600円。見た目はなんかグロテスクですがさくさく磯野ノリスケの香りでウマイ!

Hanahana9 お得な刺身の盛り合わせ1580円。沖縄=海=刺身=ひゃっほー!

Hanahana7 ソーキの炙り焼き680円。柔らかーいソーキに骨までしゃぶりつけます。

Hanahana8 ゴーヤチャンプルー630円。定番だからやっぱりコレも。

Hanahana14 ソーキそば650円。これまた定番。シメ系なのに食べたいからえらく早くに注文(笑)

Hanahana12 ゴーヤーとポークのチャーハン680円。ゴーヤ大好きっ子会員26番なので。これまたシメ物なのにやっぱりメインより早くに注文。

Hanahana11 沖縄サラダスパ780円。幹事がこれが好きだからという理由でこのお店になったといういわく付き(?)の一品。確かにソーキそば等でしか食べたことのない沖縄独特の麺をサラダに使ってて斬新!そして美味しいー♪ドレッシングは胡麻ダレ風でした。

Hanahana16 Hanahana17 何故かココで花々の琉球ぜんざい(氷ぜんざい)300円。あっさりした黒糖味の氷の中に2種類の金時豆がたっぷり♪「中にしょんしょんが入ってる!」って騒いでたら皆「???」でした。熊本県民しか分からないとは…しょんしょんショッーク!!

Hanahana22 さーたあんだーぎー100円。安いのにデカイ!!サクサクの皮が美味しかったので剥いで食べてたら最後には味のない変な塊だけになりました(笑)。素っ裸のセクシーあんだーきーにズッキュンドキュン!

Hanahana24 焼きとうもろこし500円。ちょこっと砂糖かけて香ばしく。夏らしく懐かしく。夏の日の1993(粒)。

Hanahana20 鶏軟骨つくね焼きの温泉玉子添え580円。写真だけ撮ったけどコレ食べてないぞ!情けなしマイ腹!!

Hanahana21 紅芋スティック。自然な甘さで満腹でも思わず摘めちゃうステキなヤツ。やるな、こいつぅ!

Hanahana18 豚タンと大根の柔らか煮 柚子胡椒添え600円。これも食べてないなー…前半飛ばしすぎてたのを後悔。

Hanahana23 ラストは何故か納豆チャーハン。チャーハンラバーなのでこれは食べられました!幸せです!

キッチンHIGA 花々

福岡市南区大橋2-25-12(地図

092-512-8787

店の前のジュースの自動販売機にはオモローな謎のボタンがありました。確認してみてね☆ちなみに応援クリックは謎ではありません

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋食屋 TOYOBO

2008-09-17 17:22:55 | インポート

城南区友丘にある『洋食屋 TOYOBO』に行ってきました。

Toyobo1 オーストラリアでメジャーなファーストフードというミートパイがメインの洋食屋さんです。ミートパイって聞いただけではいまいちどんなんか想像できないけどパイなら美味しいのは間違いないので来ちゃいました。ちゃんとフィユタージュ生地で折りたたんで、ありおりはべりいまそかり(?)で作ってるやつかなぁ?と勝手に思いこんで来店です。

洋食屋さんなのでミートパイ以外のメニューも充実。グリルチキンセット1300円、ハンバーグセット1300円、パスタセット900円、ラザニアセット900円など。ミートパイ単品(300円)の他にも手打ちの文字に惹かれてパスタセットを注文しました。

Toyobo2 サラダ。

Toyobo3 スープ。代わりにパンにすることも可能です。

Toyobo4 主役のパスタはクリーム系でした。手打ちならではのむちむち感が良かったです。ただ具材のスライスされた玉ねぎがちょこっと固かったのが残念でした。玉ねぎはしっかり火を通したほうが甘みとか旨みがでてきて美味しいと思うんだけどなー^^;

Toyobo5 Toyobo6 Toyobo7 最後は主役のミートパイ!ビーフとチキンクリームを頼みました。サクサクした厚めのパイ生地&ナイフで半分に切るとどろーんとでてくる濃い目のソースがたまらん♪研究しまくったらしいだけあってやっぱり美味しかったです!(結局パイ生地が冷凍ものなのか手作りなのかは聞きそびれたけど笑)。テイクアウトもできるらしいのでお土産にも喜ばれていいかもですね^^

洋食屋 TOYOBO

福岡市城南区友丘1-5-20 (地図

092-862-2023

ステキな素敵な応援クリックをしてくれるあのコは僕のチェリーパイ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろ家

2008-09-16 18:14:12 | インポート

博多区美野島にある『とろ家』に行ってきました。

Toroya11 トロ料理が美味しいと評判の居酒屋さんです。まぐろ刺しとか、まぐろ兜焼とか、まぐろかまの炭焼きとか、本まぐろの大とろあぶり焼きとか食べてみたいのばっかり!TABETAIぜよ!と悶々としてたらお得なランチもやってるという情報をゲット。びんぼーな僕は早速食いつきました。

ランチメニューは塩サバ定食650円、ブリカマ定食650円、刺身定食650円、サバみりん定食650円、から揚げ定食650円、野菜炒め定食650円、アナゴ天定食1200円、ネギトロ丼950円、海鮮丼1000円など定食モノから丼モノまで豊富で魅力的。僕が頼んだのは…

Toroya12 Toroya13 やっぱりこの店の売りであるかじきマグロのとろカツ丼(650円)の大盛(無料)!ふわっとした衣の中に包まれてるのは食べ応えありーな柔らかいトロかつ。かなりウマイっす♪トンカツより断然ヘルシーでもあるしこりゃ素晴らしいなぁ!お味噌汁も鮭の身が贅沢に入ってて、柚子胡椒の風味がいい感じに効いててとっても美味しかったです。安いし是非また食べてみたい一品!!

とろ家

福岡市博多区美野島1丁目16-1 (地図

092-481-7231

応援クリックしてくれたら嬉しくてとろけます。とろとろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする