Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

オースティンで浮世絵

2024-03-19 02:22:00 | お出かけ

オースティンのダウンタウン(UT Austinのキャンパス)にある

Blanton  Museum of Artに来ました

この美術館は、毎月、第2土曜日にイベントを開催していて(Second Saturdays)、

今日は、そのお手伝い。

 

 

現在、開催中の、浮世絵の展示"The Floating World:Masterpieces of Edo Japan ”。

日本つながりで、オースティンで活動する団体が

テーブルを出しました。

AJC(Austin Japan Community)、JASGA(日米協会)、

AOSCC(オースティン・大分姉妹都市委員会)、GAACC(オースティン・アジア商工会)。

  

 

AJCは、これから開催されるScavenger Hunt(4/4~4/14)を紹介しました。

このイベント"Explor Japan in Austin”は、

オースティンにある日本のレストランやお店をInstagramでタグ付けすると

豪華賞品が当たる($100ギフトカード)というもの。

(食べたり買ったりしなくてもOK。各店舗で、参加者割引もあるのでお得

 

パティオでは、

オースティンの民謡グループ(Austin Japanese Minyo Dance Group)が、

歌や踊りを披露したり、みんなで一緒に踊ったり

 

そうそう、肝心の浮世絵の展示も見なきゃね(~6/30迄)。

最初に、浮世絵の説明から・・・

版画の道具を見て、そういえば、小学生のとき授業で作ったなぁ、

と、思い出しました彫るのも、刷るのも、そして、どんな絵ができるのか?

ちょっとドキドキしたり、結構、好きだった記憶。

  

かなりの(数の)浮世絵が展示されていました。

有名な、富嶽三十六景(葛飾北斎)の富士山とか、美人画とか、

1つ1つに説明があって、見応えありました・・・

が、普段ノー天気なオバさんの脳は、

滅多にないフル回転で混乱したらしく、頭痛

浮世絵って、サイズ小さめで細かいのに、凝視したのも原因か

こういうのって、一気にまとめて見るんじゃなくて、

ちょっとずつ&ゆっくり時間をかけて見ないと、もうダメかも自分にがっかり。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の雑草認定基準 | トップ | チュリップはトルコ!オラン... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事