Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

チュリップはトルコ!オランダじゃない。

2024-03-21 03:07:00 | お出かけ

AJC(Austin Japan Community)に参加すると、

さまざまなイベントで、さまざまな人と会うことがあり、

それは日本人だったり、日本好きなアメリカ人(や外国人)だったり、

とにかくユニークな方が多いので、

日本に住んでいたら、出会わなかったであろう人々、

しなかったであろう体験をすることが、多くなりました

 

 

そんな中、ミートアップで出会ったトルコ人から誘われて、

トルコのイスラミックアートの展示に行ってみました

私が想像するトルコのイメージは、

親日国で、イスラム教で、美しいトルコブルーのモスク、

お土産はバザールで買うタイルの鍋敷き、目玉のお守り・・・

ベタすぎるけど、そんな感じか

 

教会での、小さな展示でした。

おぉ、このマーブル模様って、トルコだったのかEbru(エブル)。

(水にインクを落として模様を作り、紙に写し取る技法)

オスマン帝国時代だから、相当歴史がある、

そして、ヨーロッパで見るマーブル模様は、トルコから伝わったものでした。

  

 

そして、かわいいチューリップが描かれた壺(陶磁器)

やたら、チューリップの絵柄が多いなぁ、と思ったら、

なななんと、チューリップはトルコ原産だった

えぇぇぇ、オランダじゃないの

こちらも、オスマン帝国時代に、オーストリアからヨーロッパに渡り、

オランダで栽培されるようになったとか・・・まだまだ知らない事いっぱいです。

ちなみに、トルコの国花はチューリップ(日本は、桜と菊)。

 

日本に住んでいたこともある彼は、流暢な日本語で、

いろんな話&説明をしてくれました、ありがとうございました

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オースティンで浮世絵 | トップ | 早起きしてChuckwagon Breakfast »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事