(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

①(6月27日)ジュリーにチェックイン!Playlist of Harborland

2023年06月30日 | ジュリーにチェックイン!(ラジオ関西)

ジュリーファンの、スージー鈴木さんのFBより

沢田研二inさいたまスーパーアリーナは「ロック第一世代」のリベンジだった【月刊レコード大賞】(スージー鈴木) - 個人 - Yahoo!ニュース

沢田研二inさいたまスーパーアリーナは「ロック第一世代」のリベンジだった【月刊レコード大賞】(スージー鈴木) - 個人 - Yahoo!ニュース

 東京スポーツ紙の「オジサンに贈るスージー鈴木のヒット曲講座」と連動して、最新ヒット曲の中から、毎月「レコード大賞」を決める連載ですが、今回は特別編として、ある...

Yahoo!ニュース

 

今田さん、ナイス!!です(^-^)




 

27日火曜日の「ジュリーにチェックイン!」は、コーナーが始まる前の冒頭、コーナーが終わった後にも田名部さんが、さいたまスーパーアリーナのライブについてお話がありました。今回は、いつもよりもいっそう熱くて長い、チェックインコーナーです。

パーソナリティは田名部真理さん。


(PM1時半)

マリプレは歌謡曲を中心にお送りしています。

ちまたで話題の・・ほんとでしょうか?(笑)
ジュリーにチェックインのコーナーは2時5分頃、
今日はもちろん、先日、6月25日 日曜日に
さいたまスーパーアリーナで行われました
ジュリーのバースデーライブ、この熱い皆様からの
レポートも交えながら、
ただ、言っておきます。
皆様さんも言いたいこと書きたいこと、
まだまだ足りないと思いますので
これから一ヶ月くらい、小分けにして
シェアして楽しんでいきたいと
思っておりますので、今日の所は思いのたけだけ
良かった!とか、今湧き上がる熱情の部分だけ
お送りいただければけっこうです。

日曜日は、埼玉まで行ってきて、昨日は
東京に一泊して帰ってきたということで
今日はマリリン、ライブ帰りですか?
みたいな恰好で(笑) お送りしているんですけどね
多分、ゴロウさんは気がついて見て見ぬふりして
いたということで哲学カフェで
ずっと私、ジュリーのライブの長Tシャツを
肩がけにして臨んでおり、そして私は
現地に行かれたJ友さん皆さんの手作りの品々を
並べてお送りしているわけですけど
先日は、24日は
原田伸郎さんの、あのねのね50周年コンサート
京都の歌舞練場で行われました。
わたし、行ってきました。
このお話は、原田伸郎さんが金曜日の自分の
番組で話されると思いますけど
これもアットホームな会場の雰囲気
良かったですし、昨日26日は別のライブにも
誘われておまして、昨日じゃなかったら
見分を広げるために、行ったと思います。
23日から26日までライブだったんですよね。
松田聖子さんの、夏の扉 おかけしたいと思います。



 

(PM2時5分頃、ここからチェックインコーナー)

ジュリーにチェックイン!
火曜日歌謡曲では、ジュリーこと沢田研二さんの
曲をおかけしております。
このコーナーをやってきて良かったと
本当に思える日がやってきました!
というわけで、2023年6月25日 日曜日
沢田研二 2022-2023 まだまだ一生懸命
ツアーファイナル・バースデーライブ
私も行ってきました。さいたまスーパーアリーナ
この模様をお届けしたいと思います。

もちろん、皆様からのメッセージも沢山 いただいていて
WOWOWでも生放送がありました。
いま、この思いを届けたいけれどまとまらない
というかた、殆どだと思います。
まず、冒頭に申し上げておきます。
1週に十束ひとからげでするのは
本当にもったいない申しわけない、失礼ということで
分けましょう、総論各論ということで
今日は知らなかった、そういうことがあったんだと
いう人にもわかるように、ライブの概要ですね、
構成トピック、わかるように
私が皆さんのメッセージも交えながらお届けします。

そして7月4日、第一部について
11日、翌週は大一部のトークについて
18日は第二部
25日はアンコ-ルについて
そして8月に入ったら、私がこのライブで出会った
ファンの皆さんの声、などなどということで
たっぷり1ッケ月半、使ってね
細かく分けて皆さんにメッセージを
送って頂こうかなと思っております。

さあというわけで今回は、ライブの構成について
ご紹介させてください。
構成はアンコールを入れて三部形式
途中、20分のトイレ休憩を入れてたっぷり
3時間20分ですよ。全26曲
これまで、まだまだ一生懸命ツアー
去年から行われていたんですけど、
これまでとは別物のセットリスト、でした。

さいたまスーパーアリーナということもあって
両脇、上手 下手にある映像モニターに
これまでのレコードジャケット
ジュリーの軌跡を振り返り、そして今回は
ゲストとして、ザ・タイガース時代の
メンバーでもあります、岸部一徳さん、瞳みのるさん
森本太郎さん、この3人が登場するということは、
事前に告知されておりました。
ですから、ザ・タイガース時代からのファンも
駆け付けた、参戦したという方も
多かったと思います。

こういう形ですから、我々 アンコールの時に
出て来るんだろうなと、思いきや ですよ。
第一部、冒頭から サリー、タロー、ピーが
参加しての、シーサイドバウンドから
のっけから、ザ・タイガース7を体感することになって
一気にテンションが上がりました!
ちなみに、ジュリーは虎の着ぐるみで登場されて(笑)
これがその状態で第一部、

第一部後半は、MCが思いのほか、長くって
喜びを隠しきれないジュリーのお話と、
それを見守る、お三方。そのうち、お互いの
記憶をすり合わせるように、
これもね、皆さんとともに紐解いていきたいと思っているんですけど。
ちょっとヒヤヒヤしましたよ。
放送業界に携わっている者として(笑)
そこまでダイジェストとして放F出来るのかな
と思いました。
それを恐れないのがスターの証かな、屈託ない
同窓会のようなトークに、皆さんキュンと
なったんではないでしょうか。

(続きます)

コメント (16)

「永ちゃんとジュリー」④6月25日:約束の地、さいたまスーパーアリーナ

2023年06月29日 | 新聞・雑誌 記事

28日の神戸新聞の読者投稿コラム、「イイミミ」

ご主人に言い出せないなんて、それはアカンでしょ! お互いの「好き」を認め合わなければ、この先も夫婦として 生きづらいだけ。ご主人はこの先もジュリーを好きにはならないだろうけど、家族とはいえ別個人である妻の「好き」を認める度量のない、狭量な男なんてね!

明石のコンサートは、もう6~7年も前じゃなかったかな? 毎年ジュリーは神戸でライブを開催しているのに、今のジュリーを見逃すのはあまりにもったいない!!是非、カミングアウトして、ジュリーのライブに行っていただきたいです。



 

“ジュリー”沢田研二の完売ライブに特別出演 ザ・タイガース瞳みのるが語る舞台裏「気負った再結成ではなく」〈dot.〉

“ジュリー”沢田研二の完売ライブに特別出演 ザ・タイガース瞳みのるが語る舞台裏「気負った再結成ではなく」〈dot.〉

 ジュリーこと沢田研二(75)が6月25日、さいたまスーパーアリーナで『まだまだ一生懸命』ツアーファイナル・バースデーライブを開催した。チケットは完売。...

AERA dot. (アエラドット)

 

 

週刊文春、島崎今日子さんのさいたまスーパーアリーナのライブレポート記事。ところが見出しを、ライブの事ではなく「保険証だけは残して」にするのが、文春らしいなぁ(^^;

J友さんの情報によりますと、本日の「ぽかぽか」に天童よしみさんが出演して、お気に入りのイケメン1位にジュリーを選んだそうです。ちなみに2位 木村拓哉、3位 福山雅治。天童さん、以前からジュリーファンとおっしゃっていましたもんね。


 

J友さんから、twitter情報をいただきました。

 

 

 

明日の30日は、秋のライブの抽選結果の結果発表。狭き門かな?心配です(^^;

コメント (13)

③6月25日:約束の地、さいたまスーパーアリーナ

2023年06月28日 | ジュリーにチェックイン!(ラジオ関西)

 

タローさんのブログ⇒https://ameblo.jp/taromorimoto/?frm_id=v.mypage-ameblo--myblog--blog

ピーのブログ⇒https://ameblo.jp/hitomiminoru/

 

満員御礼🎂 | madameHのバラ色の人生

無事終了!❤️madameHCloset のBlog…こちら❤️madameHCloset のInstagram…こちら新着情報等はバラ色通信でご覧下さい...

madameHのバラ色の人生

 
沢田研二LIVE《まだまだ一生懸命》inさいたまスーパーアリーナ 枯れゆくジュリーの潔さと美しさ。

沢田研二LIVE《まだまだ一生懸命》inさいたまスーパーアリーナ 枯れゆくジュリーの潔さと美しさ。

《華麗なるジュリー》から《加齢なるジュリー》へ。齢75のジュリーが魅せる新たなる美意識。 ナチュラルに老いるこ…

からすの落墨ブログ

 

 


ライブの再放送が決定。8月24日 土曜日



25日は、さいたま新都心の駅を出たら、ストリートピアノがジュリーの曲のメドレーを奏でていました。

さいたまスーパーアリーナのライブについて、どうだったのか、いまだ殆ど書けていませんが、まずステージに登場したのはザ・タイガースのメンバー達、いきなりタイガースの曲で始まりました。出演は最後のアンコールあたりからだろう、と決めつけていた自分を反省・・😓 

演奏した曲は想像よりも多かったし、カバー曲までやってくれて、大大興奮でした!! 君だけに~!の指差し(^^♪ タイガース時代を知らない人には、19歳のジュリーの、君だけに~♪の指差しで、少女たちがどれだけ キャアアアア~と大絶叫をしたか、その威力の凄まじさ、見せてあげたかったわ!(私はTVでしか見たこと無いけどね)75歳のジジーが指さしても、やっぱり大絶叫しちゃうのだ~!! もう書いてるだけでワタクシ、充分フンコーしてますから

ザ・タイガース以外は、「まだまだ一生懸命」のライブと曲目は変わらないだろう、と決めつけていた自分を反省。これでもか!と売れに売れていた絶頂期のソロ時代を見せつけるかのような、大ヒット曲メドレーでした。ジュリーの大サービス。あまりライブに来たことがない人、初めて来る人も、とても楽しめたんじゃないでしょうか。TOKIOは、1980年のオリジナルバージョンだったし。

ライブ時間は3時間ほどで、8時には終わるだろうと決めつけていた自分を反省😓 ジュリ友さんに、時間はどれくらいかかりそう?と聞かれて、8時には終わるのでは、と返事してしまった。ところが全部で3時間20分にも。

私は25日は泊りだから、急ぐ必要はなかったけれど、帰りの電車は日帰りのつもりのJ友さんたちは、大変だったそうです。昼間に電車内で包丁を落とした人がいて、大騒ぎになった影響が尾を引いていたそうで、間に合わなかった方もあったそうです。


 

ライブ後の打ち上げの居酒屋で、ささやかですが小さなケーキで、ジュリーの75回目のバースデーをお祝いしました。ハッピーバースデー ジュリ~♪ 75のロウソクも欲しかったな。

ジュリー作曲の、「誕生日」も歌いました。

居酒屋では、ジュリーを祝う看板が、ファンを待っていました。

 

コメント

②6月25日:約束の地、さいたまスーパーアリーナ

2023年06月27日 | ライブ・公演・舞台

J友さんがゲット! キラキラ光りながら舞い上がり、飛んでいく様は美しかった~

 

6月25日の朝日新聞、朝刊 

はがき通信に、BSTBSの「沢田研二 華麗なる世界」

サラメシの感想もあります。


 

WOWOWで再放送が決定!!8月に再放送、7月で解約しようとしていたのにね(^^;


 

使われている画像が、選挙応援の時のジュリー(^^; 他になかったんかな?

沢田研二が貫き切った流儀と矜持 因縁のさいたまスーパーアリーナで75歳バースデーライブ|日刊ゲンダイDIGITAL

沢田研二が貫き切った流儀と矜持 因縁のさいたまスーパーアリーナで75歳バースデーライブ|日刊ゲンダイDIGITAL

「もう、大満足の時間でした」と興奮冷めやらぬ様子なのは、会場でライブを堪能した芸能リポーターの長谷川まさ子氏だ。...

日刊ゲンダイDIGITAL

 

 

渡辺えりさん、25日は舞台の千秋楽だったのに、間に合ってよかった! 麻丘めぐみさんは、お久しぶりです

サリー

 

J友さん作の団扇、

スクリ-ンに写ったジュリーの後ろで赤い旗が、ジュリーの全身を包み込むように翻っていて、綺麗でした✨

ライブ後、会場を出てから多くの方が、夕闇の中で煌々と光を放つライブの看板を記念に撮っていました。看板は、この夜限りですからね。

色はグレーで、いつもの赤トラではなかったです。(赤トラは別の場所にいたとか)

帰りの駅から見た、さいたまスーパーアリーナが、赤く照らされて幻想的でした。あそこで、つい先ほどまでジュリーのライブを見た。赤いさいたまスーパーアリーナは、まるでSFの別世界のようですね。

 

コメント (16)

6月25日:約束の地、さいたまスーパーアリーナ

2023年06月26日 | ライブ・公演・舞台

夕方、さいたまから帰ってまいりました。

さいたまの地でも、おいど!まいど!おいど!まいど!おいど!まいど! さく裂でしたね(^o^)丿 やっぱりジュリ~♪

中将さんが、これから書こうとしたことを 全て書いてくださっていました。

“ジュリー”沢田研二が19000枚チケット完売で「ドタキャン騒動」に決着 「TOKIO」はオリジナルで【ライブレポ】〈dot.〉

“ジュリー”沢田研二が19000枚チケット完売で「ドタキャン騒動」に決着 「TOKIO」はオリジナルで【ライブレポ】〈dot.〉

 ジュリーこと沢田研二(75)が6月25日、さいたまスーパーアリーナで『まだまだ一生懸命』ツアーファイナル・バースデーライブを開催した。チケットは完売。...

AERA dot. (アエラドット)

 
「沢田研二75歳」“変化”してもファンが離れない訳ーー時代の変化や加齢を恐れない「ジュリーの生き様」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

「沢田研二75歳」“変化”してもファンが離れない訳ーー時代の変化や加齢を恐れない「ジュリーの生き様」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

 沢田研二が再び注目されている。いや、もう“再び”どころではないか。三度、四度、時代が彼を呼ぶ。2022年末からはツアー「まだまだ一生懸命 PARTⅡ」がスタートし、2023年6...

Yahoo!ニュース

 

「沢田研二75歳」"変化"してもファンが離れない訳

 

 

ジュリ友さんは、Aブロックの前方左

ステージが近いですね、羨ましい。

 

ジュリ坊は、注釈付きの1列。赤い旗を振ってきました!!

ステージが近く、見難くいことはなかったと ジュリ坊からの報告です。

 

わたくしはステージから遠い、スタンドの3列

遠くはありましたが、スクリーンがあったし、ステージの全体が見渡せて、持参の双眼鏡は全く使わずです。

天井近くの席の方々も、ジュリーやザ・タイガースと同じフリをし、拍手をし、広い会場が気持ちを一つにしていると感じられました。ジュリー、虎の縫いぐるみ 暑かったやろな。。。。ちょうどいま、TVがサダさんの、サイタマスーパーアリーナの還暦コンサートは14000人だったと伝えていて、かった・・と思いました(^^;

それはともかく、75歳のパワーをあの場のみんなが感じたことでしょう。ザ・タイガース時代の若くまだ頼りなさも感じさせた声から、ずっと声は太くなり強くなり意思を感じさせる声に、殆ど衰えを感じませんでした。しかも広いステージを駆けながら歌う、あんまりスゴ過ぎる・・ 

ジュリーの古希の頃のブログをたまたま読みかえしたら、70歳のジュリーが75歳になった時、声はどうなんだろう?と心配していた自分がいました。あの当時、先の事を不安に思っていた自分にカツ!を入れなければ、いや、ジュリーがあんまり超人的すぎるんだわ!! 今は喜寿も傘寿も楽しみです(^^♪ 皆で元気に迎えましょうね!

ジュリーが切に熱望しながら実現はしなかった、トッポが歌う「花の首飾り」。実は直前までサプライズがあるのでは?と思う気持ちが私には少しだけありました。ジュリーが歌う「花の首飾り」は、トッポのキンと高く突き抜ける声よりも、ずーっと甘い。そこには透明感と包み込むような優しさがありました。

さいたまのジュリーがどんな気持ちで歌っているのか、推しはかるのは難しい。けれど、観客の緊張感を溶かし気持ちを安らげる力が確かにある。ジュリーの持ち味である、蕩けるような甘さ、そういう「花の首飾り」。有りだと強く思いました。1968年の小学生の私は、ジュリーとは違う持ち味のトッポの歌声が清新に聴こえ魅せられましたが、2023年の充分大人になった私には ジュリーの「花の首飾り」が心の中に入り込み、スタンダードになりました。

そして、時間的に無理かな・・と思いながらも願っていた、ザ・タイガースらしい、ビートルズやストーンズのカバー曲に、キャ~~!!  悲しいかな、田舎の小学生時代の私は東京のジャズ喫茶になど行けるわけもなく、タイガースの姿はTVで見る聴くのみでした。実はロックバンドというイメージはもって無かった。この私に真の姿とカバー曲の楽しさを見せてくれて有難う、有難う!!楽しかったです~ もちろんジュリーのヒット曲の数々も!!TOKIO、弾けました~♪

コメント (17)

Julie Happy Birthday!!

2023年06月25日 | Julie Birthday6月25日

HAPPY  BIRTHDAY

TO JULIE !!

75歳のお誕生日 おめでとうございます 🎶

ジュリーを初めて見た日から56年。

今も歌い続けるジュリーは

私の憧れ 私の誇りです。

本日のさいたまスーパーアリーナの

ライブの成功を 心からお祈りしています



 

タイガースのデビュー直後からのファンの方から貴重な写真集を見せて頂きました!有難うございます。


ジュリ友さんより

ファンクラブから、200円で発売された、初めての写真集です。巻末に「こうした特別号が、第2号、第3号と発展するようにしたいと思います」と書いてあります。

大きさは、26cm×18・5cm。
内容は、全38頁で白黒写真と、僕のマリー/シーサイド・バウンド/星のプリンス/モナリザの微笑/真赤なジャケット、の譜面です。ヤングのような感じの雑誌です。  』

ザ・タイガース最新写真集(1967) ※画像は順不同です

(拡大)

J友さん、若くて可愛いメンバーの資料を、どうも有難うございました!!

コメント (14)

明日は約束の地へ✨✨

2023年06月24日 | JULIE

FMおおつ「音楽の館 鈴木英之のミュージックノート 」明日の再放送は、朝8時から。スマホFMおおつ パソコン⇒FMおおつ

最初の30分間は聞けず途中から聞きましたが、70年代、80年代のライブ盤、ジュリーマニアからの曲などライブ盤からの選曲が良かったです。ソロのヒット曲に、ザ・タイガースの曲もたっぷりかかりました。私がリクエストした「落葉の物語」もかけていただきました。

68年の「忘れかけた子守歌」のジュリーのまだ幼さの残る歌声が、70年の田園コロシアムの頃の声には、確かな成長が感じられて、その進化に感動。そしてジュリーのMCに、ちょっとウルっとしたりして・・ 

82年の同窓会の時にリリースしたアルバムからの選曲は、スケール感のある名曲ぞろいで、大人になったメンバーの成熟と、他のGSにはない、タイガースだけの持ち味である端正さ、気品を感じました✨✨ 

おかしかったのがトッポが抜けた後、鈴木さんの同級生の女子たちは悲しむよりも、次のメンバーは誰に?シローはハンサム!ということで、大いに盛り上がっていたそうです(^^;

「アイ ビリーブイン ミュージック」は、カバー曲だけど、実は本家はたいして売れていたわけではない。日本ではジュリーの訳詞で、他のミュージシャンも歌っていると語られていました。

こんな気ぜわしい時に聞けない、という方が多かったと思います。後日、再放送もあると思いますので、さいたま後にゆっくり聴いて下さい。

 

 

いよいよ明日は、さいたまスーパーアリーナでライブ。泊りなので、何か入れ忘れていないかな? 画像はジュリ友さんからです。

 

コロナ禍で活動休止していた、ジュリ坊復活!! さいたまでみかけたら、声をかけてあげて下さいね(^-^) 情熱の赤い旗を持って参加します🏁

明月荘のアガパンサスと一緒に

 

同じく、我が家のアガパンサスもちょうど見頃になりました✨

スックと立ち、凛とした気品のある花姿は、まさにザ・タイガースのメンバー達!!

明日は、気を付けて行ってきます(^-^)

コメント (8)

男が惚れる男たち

2023年06月23日 | 映画

★明日の24日、FMおおつ「音楽の館 鈴木英之のミュージックノート 」はザ・タイガース特集です。 放送時間:土曜日 午後4時〜午後6時30分。スマホFMおおつ パソコン⇒FMおおつ

 



みあさんから、コメント欄で教えて頂きました。有難うございます♪ 

『 お知らせです。「太陽を盗んだ男」が東京の神保町シアターで、7/15~7/21に上映されます。同じ時期にショーケンが出ている アフリカの光もやります。お時間ある方は是非!』

ジュリー、健さんよりも画像が大きい!!詳しくはこちらから⇒ 神保町シアター


 

 

 

沢田研二が語っていた、盟友・萩原健一との“友愛”「ショーケンは僕のこと、もう相手にしないと思うのね」 | 文春オンライン

高度経済成長のまっただ中、日本の音楽シーンの頂点に君臨した孤高のアイドルがいた。その男の名は、沢田研二。ここでは、ノンフィクション作家・島﨑今日子氏による評伝『...

文春オンライン

 

「二度と女の人を悲しませたくない」と…田中裕子との再婚が、沢田研二にもたらした“大きな変化” | 文春オンライン

 



     

 

7月2日も楽しみです(^-^)



 

インパチェンスとコリウス

紫陽花

コメント (7)

⓶(6月20日)ジュリーにチェックイン!Playlist of Harborland

2023年06月22日 | ジュリーにチェックイン!(ラジオ関西)

(6月20日)ジュリーにチェックイン!続きです。




番組冒頭に
「皆さん何か持っていくんですか?」
聞いといてよかった。
神戸市のsaoさん
『ご存じと思いますが、ペンライトはNGです。
団扇に赤い旗を持っていくだけはいいでしょうが、
会場では振り回さない方が良いでしょう。
もっとも、さいたまスーパーアリーナは
広すぎてジュリーさまの眼に触れそうも
ないですね。
私はステージから、はるかに遠~い席で
ライブに臨みます!』
いやぁ、冷静なアドバイスを有難うございます。
つい広い会場、何か持っていった方が
いいのかなと思ったんですが、いつもと
同じ楽しみ方で良かったんですね。
有難うございます。

そしてなんといっても舞台に、はためく赤い旗
これが約束の赤い旗でもあるとうこと
東京都からメッセージ頂いています
『ドタキャンのあと、決してここでくじけないで
いつかここでリベンジと誓った、この地はまさに
さいたまスーパーアリーナ。

誰かにそう言われても、僕は約束の地に
リンゴの種をまくだろう、と
約束の地の歌詞にもありますが
あの時、まいたリンゴの種が大きな
実を結ぼうとしているようです。』
今日は他にもリクエストをいただいているので
おかけしたいと思います。
沢田研二さんで「約束の地」⇒ 約束の地 / 沢田研二

この曲にリクエストをいただいた
静岡県からメッセージ
『広いさいたまスーパーアリーナのステージに
赤い旗が大きく翻る、そんな光景がついに
現実のものとなります。みんなで
プロミスランド行きましょう!』
熱いメッセージを届いております。

さあ、そのプロミスランドが、どんな模様だったか
来週は、私のレポートを聴いて下さい。
以上、ジュリーにチェックインのコーナーでした。

(以上です)



 

いよいよ、6月25日が近づいてきました。沢山出ていたリセールチケットも、随分 少なくなったようです。まだ、旅の用意はしていないので、これからやりたいと思います。WOWOWの録画予約もしておかないとです。

 

 

第64回『上岡龍太郎死去・私と沢田研二 誕生日』 | 高田文夫のおもひでコロコロ | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93

『ラジオビバリー昼ズ』で喋り続けて32年。放送作家生活50周年を迎えた高田文夫が73歳でブロガーデビュー!貴重な芸能界の歴史から最新時事ネタまで「笑いのインフルエンサ...

高田文夫のおもひでコロコロ | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93

 

 

コメント (17)

①6月20日、ジュリーにチェックイン!Playlist of Harborland

2023年06月21日 | ジュリーにチェックイン!(ラジオ関西)

6月20日「ジュリーにチェックインコーナー」パーソナリティは田名部真理さん。



(番組冒頭)ジュリーにチェックインのコーナー、
いよいよ今週末に迫ってまいりました。
さいたまスーパーアリーナ!

皆さん、なんか作っていきはるんですか?
それこそ谷ゴローショーに私が作っていったように
団扇とか、赤い旗とか、ペンライトとか
持っていきはるんですか?
そんなことも教えてください
今日も2時5分頃からの予定です。

(いえ、ペンライトはNGです。メッセージは送らずに、おとなしく聞くつもりでしたが、直前にメッセージを送りました)

 


※ここから2時5分「ジュリーにチェックインコーナー」

火曜日歌謡曲では、ジュリーこと沢田研二さんの
曲を毎週おかけしています。
6月25日に控えております
さいたまスーパーアリーナのお話に入る前に
やはり話題にしておきたいのが
BSTBS「沢田研二 華麗なる世界」
こちらに関しても沢山メッセージを
寄せられておりまして
こちらにしてからにしたいと思います。

まず、これに関しては
このコーナーを立ち上げてくれたSディレクター
からも、メッセージを寄せられております(笑)
ただヒアリングしただけなんですけれども。
「田名部さん見ましたか」
「見ました」
「僕も見ました。いい番組でしたね。
愛を感じました。
一気に見てしまうと、一日で幸せが
終わってしまうので、僕はチビチビ
分けて見ました。」
っていうね(笑) そんなメッセージも
届いておりますし

こちらは草津市からメッセージ
『見ましたよ!タイガース時代からの
歴代のヒット曲で綴る、2時間の
見ごたえのある番組でした。ジュリー直々の
語りも、僕は初めて聴きましたね。
まさに永久保存版ですね。』
ということで、ライブに行かれたことが
無いという方は確かに、あの語りは
たまらない ひと時だったと思います。

冒頭と最後に直筆のメッセージと
共になんですけど、ジュリーの字と
声でメッセージが入って
タイガースのデビュー曲に関しては
「どうです、幼い声でしょう。」
ていう、今のジュリーの渋い声が
重なる、なんともいえない味わい方

先ほど、リクエストでおかけしました
ツイスト「燃えろいい女」の世良公則さんも
出演されていて、世良さんもベスト・テンで
出演された時、緊張しているお姿が
映像でも、世良さんがおっしゃっていましたが
『沢田さんは、いつも先駆者である。』
こんな風なコメントを残されていたのが
印象深かったですね。

あとザ・タイガース時代を共にされている
岸部一徳さん、リーダーですよね。
本当にジュリーが一番輝いていたのは
僕たちのザ・タイガースの、その後じゃないか。
前半に述べられて

番組最後を締めくくるコメントの
部分では『沢田研二とは?』という問いに対して
『僕はそういう場所に立ったことが無いので
わからないところもある。


ジュリーって、同じところに立ってみないと
見えない場所もあるんでしょうね』
という言葉を述べられていて、これはまさに
LUCKY/一生懸命の歌詞の中に

諦めた時から 風が変わった
誰も知らない 景色も見たし

この部分を踏まえてのコメントかなと
と思うと、さらに愛を感じたりして
そうなってくると、6月25日のライブは
どんなことになっていくのかな。
ゲストとして、どんな風に歌声を
重ねられるのかなというのが
たまらない気持ちになってまいります。

(続きます)



 

 

 

沢田研二「ザ・タイガース再結成」への一途な思い 祈りを込めたトッポへのラブコール

 75歳の誕生日(6月25日)にライブツアー『まだまだ一生懸命PARTII』の千秋楽を迎える沢田研二(74)。この日はスペシャルゲストとしてザ・タイガースのメンバーの岸部一徳...

NEWSポストセブン

 

 

コメント (8)