(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

41年目の夏

2015年07月31日 | JULIE メモリーズ

 J友様から、graceさんがドラムの前に座れたようです。「ホッとした」と
インスタグラムに写真があります。と、教えてもらいました。練習を始められたようですね。良かったです。

去年の7月31日、「40年目の夏」と題したブログをアップしましたが、また1年 月日が巡った。http://blog.goo.ne.jp/nagatasatoko/m/201407

私が初めて見に行ったコンサートのロックンツアー’74から、41年目。

7月31日の大阪フェスティバルホールは、ジュリー初の全国縦断コンサート。ロックンツアーと銘打ったツアーの初日だったんだね。

私にとっては初めてのコンサート、私はドキドキ緊張していたけど、きっとジュリーだって緊張していたに違いない。(その直前に日比谷の野音がありました)

細い体をしなやかに揺らし歌うジュリー。

少女達のジュリーを見つめる憧れの熱い眼差し

ジュリーに届けと 必死に差し伸べられる手、手、手!

もしかして、知っている誰かの腕がここにあるのじゃない?

差し伸べたその手は、ジュリーの躰に指一本でも触れられたのだろうか?

『ジュリーと同じホテルに泊まり、

深夜までロビーにいるが、彼と会える期待は空しい。

外に出て、どの部屋ともわからぬ窓を見上げては、

そっと熱いため息をつくばかり。』

この時の、もしかして会えるかも?!という少女たちの熱い願いを思うと、今も胸の内が切なく 苦しくなったりして・・・

それから40数年たっても やっぱり女達は 素のジュリーをこの目でひと目だけでも見たいと、今も楽屋裏で待ち続けている。

 74年のこの時点で「結婚」について、ジュリーが話していたのは知りませんでした。ジュリーが結婚なんて、噂は知っていても、信じたくないし信じてもいなかった。まだまだウブで少女だったあの頃。ジュリーの歌う「追憶」の「ニーナ!」に自分を模してみる。

「追憶」って、曲は加瀬さんだった。

 

明日から8月

もしかしてジュリーの「ニーナ!」と狂おしく呼ぶ、あの声が聞けるのだろうか?

コメント (4)

石原豪人「タイガース物語」

2015年07月30日 | 新聞・雑誌 記事

「石原豪人」て誰?と思う人が多いでしょうが、60年代から平成まで、ながぁ~~~く大活躍したイラストレーターです。マーガレット、少女フレンド、高橋真琴ときて、石原豪人先生を無視なんかできません。 な~んてね、たまたまJ友様から石原豪人先生のイラストを見せていただいて、あまりにも懐かしかった!というのがホントの話です。石原先生は、注文されれば分野を問わず何でも描く各社の学年誌・少年雑誌・少女雑誌の怪獣・怪人・幽霊・妖怪・怪奇現象などのイラストを手がけた。平成に入ってからはサブカルチャー雑誌やトレンド雑誌、家庭用ゲーム誌の挿絵までカバーしていたそうですが、近年の活躍は知りませんでした。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E8%B1%AA%E4%BA%BA

「怪奇とエロスの石原豪人」と、ネットで検索したら出てきますが、お子様漫画に怪奇はあってもエロスはないので、子供でも普通に見ていました。妖しく肉感的な人物画は、子供心にも惹きつけられるものがありました。何でも書いていた先生「ザ・タイガース物語」まで書いていたとは知らなんだ。「月間平凡」

「似てない誰?」という文句は受け付けません! どうやら、下の絵は真ん中がジュリーらしい。ちゃんと、歯が少し乱れているのまで忘れずに書いてあります(笑) 一番誰かわからないのが、左下の人物ですが、どうやらトッポみたいです(汗)タイガースがイラストになったという事ではなく、石原豪人がタイガースを書いたというところに意味があるの。似てなくてもね。

↑左下がサリーで、隣がジュリーだな。先生、それほど人物を似せようと思っていなかったんじゃ・・・ 先生の絵の特徴は、写実な描写と とても色気のある人物、特に人物は誰もが肉感的な赤い唇をしています。このイラストのジュリーたちも、唇がどれもポッテリしている。

先生の絵は怪奇で怪しくて妖しい、肉感的で妖艶な美男美女が出てきて、子供心に強烈なイメージで、一度見たら忘れない。少女漫画よりも、少年マガジンや、少年サンデーなど、石原豪人は少年誌の怪奇漫画のイメージが強く、タイガースまで書いていたとは知りませんでした。おそらく、毎週毎週 あらゆる漫画雑誌に書いていたのでは?私は少年誌は兄が買っていたのを読んでいた。多分、当時タイガースのイラストを見てはいても、怪奇なイメージの方が脳裏に焼き付いたんだと思う。どっちかというと、先生は下のイラストのイメージです。デラックスマーガレット

こんなんも・・・えーっと、男ですか?今で言うBL。下の部分はカットしました(笑)

妖怪図鑑、最後の方にお嬢さんお手あげだで話題になった「油すまし」が!(笑)思い出してしまいました。

               

 

少女フレンドは幼馴染に見せてもらい、マーガレットは自分で買い、少年漫画は兄に見せてもらい。。。漫画ばっかり見てたのか。親に漫画を捨てられるはずだ、と半世紀近くたって悟りました。気が付くのが遅い・・・

※石原豪人(いしはらごうじん、1923年-1998年)先生は、『少年マガジン』『少年サンデー』『少年キング』などの怪獣物、SF怪奇物、秘境物の図解で名を馳せた、戦後日本を代表する挿絵画家のひとり。江戸川乱歩、川内康範らの小説挿絵なども手がけていた。 特に児童向けの怪獣・怪人・幽霊・妖怪・怪奇現象系のイラストは、当時の子どもたちをわくわくどきどきの、エキサイティングなあの世へと導いていってくれた。

コメント (5)

TBSチャンネルで沢田研二主演 音楽劇「お嬢さんお手上げだ・明治編」

2015年07月29日 | JULIE

昨夜の五木さんの記事にあった「トップスターショー」で検索していたら、CSのTBSチャンネルで放送されているではありませんか!トップスターショー
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/o1647/

「トップスターショー」は、「ザ・ベスト10」の前に放送されていた番組です。ジュリーは、よく出演していたので(なにせ勝手にしやがれで売れていた頃ですから)ジュリーの出演回を、今後是非 放送していただきたいです!!どこかに、要望メールを送ればいいのかな?

こちらはトップスターショーのwiki⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%BB%E6%AD%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E9%99%90%E3%82%8A

 

そして、今年はまだないのか?と待っていました。いつもは7月くらいなのに・・と思っていたら、8月30日に放送です。今年は音楽劇が6月まであったので、そのせいで放送が遅くなったのでしょう。番組HPに大きな舞台画像があるので、是非リンクをクリックしてください。(^^♪

沢田研二主演 音楽劇「お嬢さんお手上げだ・明治編」TBSチャンネルhttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/o1680/index-j.html

【収録:2015年4月12日 東京・紀伊國屋サザンシアター】8/30(日) 午後8:00〜午後10:50

 

コメント

スポーツニッポン「我が道」

2015年07月28日 | JULIE

スポニチで五木さんが「我が道」という連載をしていますが、いつかジュリーの話が出るかも?と期待していましたが、今日載りました。五木さんが一番意識したのがジュリーだそうです。
「トップスターショー」で、ジュリー、五木、布施、森の4人が並んで一緒に歌う「マイウェイ」の「私が一番上手い!」とばかりに、てんで勝手に歌うバラバラの歌唱を今も覚えています。

この3人とはテレビ局でたまに会う程度とあるけど、ジュリーとは絶対に会っていないと思いますが。4人で一緒にまた番組を・・・。面白そうだと思いますが、ジュリーは無理だろうなぁ。

コメント

コシノジュンコ「夜のプレイリスト」

2015年07月28日 | TV・ラジオ・CM・映画

ネットラジオの「らじるらじお」で聞けると教えていただき、ちゃんと聞けました~ コシノジュンコ「夜のプレイリスト」タイガース全曲集☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

☼ ☼☼☼☼ ☼☼☼☼ ☼☼☼☼ ☼☼☼☼ ☼☼☼☼ ☼☼☼☼ ☼☼☼☼ ☼☼☼☼☼

誰かに聞いて欲しい たった一枚のアルバム。心に秘めた音楽との出会いを語っていただきます。この時間、音のシェアができれば・・・

コシノジュンコです、2000年までパリコレに参加していました。ベトナムなど世界各地でファッションショーを開催していました。今日はザ・タイガース全曲集です。タイガースは5人組のバンドで メンバーの沢田研二はジュリーの愛称で絶大な人気でした。私とタイガースの出会いは人生で大きく、タイガースの衣装を担当していました。きっかけは、渡辺ミサさんが、ウエスタンカーニバルのプロデューサーで、タイガースの衣装を作ってくれる?とてもセンセーショナルな事で、私も若く 胸がドキドキしました。

スパイダースやワイルドワンズ、オックスなどあの当時最高のGSが参加した(ウエスタンカーニバルの)リハーサル。タイガースの出番は一番最後で、私は眠くて眠くて・・・ ジュンコさん、起きてる?とミサさんにおこされました。生まれて始めて、GSの衣装を作ったのがタイガースでした。

♥僕のマリー  ♥シーサイド・バウンド  ♥モナリザのほほえみ ♥君だけに愛を  ♥銀河のロマンス  ♥花の首飾り  ♥シーシーシー

いかがでしたか?「花の首飾り」に涙が止まらなくなりました。思い出しちゃう・・ GSはファッションと音楽が一体化している。他にスパイダースもやっていました。青山通りでコレットという店をやっていました。お店の周りに中学生がたむろしていました、GSは一世を風靡した、社会現象でした。

♥廃墟の鳩  ♥青い鳥  ♥美しき愛の掟  ♥嘆き ♥LOVE LOVE LOVE  ♥素晴らしい旅行  ♥誓の明日 

久しぶりに聞いて、とてもジーンときている。久しぶりに聞いた人、始めて聞いた人。是非、あなたのライブラリーに入れてください。

 

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

タイガースの曲が年代順に流れた。デビュー曲の幼さから、「シーサイドバウンド」の弾けた若さ。曲とともにジュリーの歌声の成長と、TGの勢いがついていくのがはっきりわかる。

メンバーの趣向は知らないが「銀河のロマンス」から「花の首飾り」への流れを続けて聞いて、タイガースのロマンティック路線極まれり✨  ジュリーの小女の心を蕩かすような甘い声と、トッポの気品ある洗練された高音に、改めてタイガースの他のグループにはない魅力をつくづく感じました。やっぱり、この二人がいてこそと、タイガース時代はトッポファンでもあった私はそう思う。

そして、68年夏ごろには 早くもGSブームの陰りをいわれていたのだ。「廃墟の鳩」など、メッセージ性の強い曲だったが、小学生の私でも 曲に込めたタイガースの思いは受け止めていたつもり。(^^) 「美しき愛の掟」あたりから、小学生にはちょっと曲が重たくなってきた。ジュリーも背伸びをしているように見えたし・・ 解散近い頃の曲は、前向きなふうでありながら、どこへ行くのかタイガースは?という感じでしたね・・・

それはともかく、「カーネーション」では、ジュンコさんがモデルの直子は、自分に自信満々で、次女という立場でやりたい放題だった。ファッションもまさに、ジュンコさんそのままの自由さを感じたし、「安井かずみのいた時代」でインタビューに答えていたジュンコさんも、仕事に遊びに恋に、自由奔放なイメージがあった。しかし、リハーサルで眠くて眠くて・・・というジュンコさんに、まだ若かったんだなぁと、微笑ましさを感じました。

タイガースの衣装で世に出た、コシノジュンコさん。またこういう機会があったら、さらに色々と語っていただきたいものです。

タイガースは少女コミックの表紙にも!私は、小女コミックは見ていないの。でもこの衣装はジュンコさんじゃなくて、川添梶子、マダムタンタンです。

この帽子は似あっていないと思います。

ジュリーの左の扉絵は、マーガレットではお馴染みの高橋真琴さん。マーガレット展でも、表紙が展示されていました。ほんとうに気高く夢のようにキレイ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ 憧れました。今もお元気で、個展が開催されている。

 

 

 

 

コメント

ネットラジオ

2015年07月27日 | JULIE

関西でも聞けますと教えていただきました

らじるらじお「コシノジュンコさんの、夜のプレイリスト」

NHK FMhttp://www3.nhk.or.jp/netradio/

番組サイトhttp://www3.nhk.or.jp/netradio/hensei/detail.html?fm.68431.20150727.001

コメント

少女フレンド

2015年07月27日 | 新聞・雑誌 記事

マーガレット展で、どっぷりあの頃の思い出に浸ったのですが、検索していたら 少女フレンドにもタイガースの表紙はあるのだ。「サインはV」「あこがれ」懐かしいな・・・

表紙の高見エミリーが、懐かしい。とても可愛かった。いまは鳩山(弟)夫人です。実写版の「鉄腕アトム」に出ていたのを覚えている。ぼ~くは 無敵だ~ 鉄腕アトム♪♪

小女フレンドはマーガレットよりも早く62年に創刊、96年に休刊していた。そうか、もう無いのか。「少女フレンド」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89

マーガレット派だけど、思い出深い作品の数々。私が読んでいた頃の代表作は

楳図かずお - 『ねこ目の少女』、『へび少女』
里中満智子 - 『アリエスの乙女たち』、『ナナとリリ』
望月あきら - 『サインはV』(原作:神保史郎)
大和和紀 - 『はいからさんが通る』

なんだけど、「アリエス」や、大和和紀の「はいからさん」の頃はもう読んでいない。大和和紀の「あさきゆめみし」はフレンドじゃなかったの???おかしいなぁ・・???私はどこで読んだんだろう? 源氏物語の登場人物が、みな同じ髪型、十二単だから、みな同じに見えて、見分けがつかないのが ちと辛かった。まだ大人になっていない紫の上が「お兄様があんなことするなんて!」と怒っていたのも懐かしい・・(^^ゞ

フレンドの中心作家は、今も活躍中の里中満智子。「ナナとリリ」はベトナム戦争が背景にあって、里中作品は夢物語だけでなく、社会的なテーマや反戦なども作品で描かれていた。里中先生の作品リストhttp://www.satonaka-machiko.com/nenpyo/index.html

 

そして、ちばてつやといえば「明日のジョー」だけど、60年代は少女雑誌にも書いていた。ちばてつやの「テレビ天使」(68年)は少女が演劇を始めて、TVやミュージカルで成長していく物語。ライバルのキャラも良かった、大好きな作品です。もう一度読みたい☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ 今も、もう一度読み直したいと思うのは、この「TV天使」と、水野英子の「ブロードウェイの星」のこの2作品。どっちも、演劇がテーマの作品だったのは、たまたまかな?

「テレビ天使」の前の作品がTV化された「あかねちゃん」(66年)だが、雑誌連載時の題名は「みそっかす」でした。北小路秀麿、ヒデバロです(^^) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

あかねちゃんの叔父さんが亡くなる前に「お前の本当のお母さんはな・・・」と意味深に言って死ぬ。 ここだけ聞いたら、きっと、本当のお母さんが他にいるのか?!と思うじゃないの・・・。最終回に真実があきらかになった、本当のお母さんはやっぱり、本当のお母さんだった。な~んだ!紛らわしい言い方しないでくれる!と、当時思いました。('A`)  「みそっかす」の粗筋を読んだら、そうだそうだ!と全て思い出しました。フレンドにも懐かしい作品がいっぱいあった。

タイガースは少女フレンドにだって載っていたのに、なんでタイガース、イコール⇒マーガレットと記憶に刷り込まれてしまったのだろうか? それはともかく「タイガース物語」にタイガース劇場、色々あったのね~

 

コメント (4)

残念なお知らせ

2015年07月26日 | 日記

関西の方に、残念なお知らせです。先日お知らせした7月27日月曜日、NHK FMのコシノジンコさんが、タイガースの曲をかけるという「夜のプレイリスト」は、関西では別番組で放送はないそうです。午後6時からの放送だから、聞けると思いましたが、残念です(=_=) 

 

 今日、実家からの帰り道。道が混んでるなー と思っていたら、隣の家人が「事故や」え?? 道路の真ん中で、車が車体を横倒しにして、車の裏面が丸見えΣ(゜д゜lll) 左側のホームセンターから出てきた車に、横から追突されたらしい。

えらいこっちゃなー と驚きながらも、野次馬根性で写メ。

当たった、もう1台は路肩に寄せてあった。幸いなことに、乗っていた人達は たいした怪我ではなかったらしく、皆 立って警察の事情徴収に応じていたので、ほっと一安心でした。この道は狭いのに交通量が多いのだ。おそらく、前方不注意が原因だろうけど、周りに気を付けないといけません。

前田敦子さんが車の接触事故をおこしていたが、普通は報道などされないようなことなのに大きく報道されて有名人は大変だな、と気の毒に思っていた。今、車のCMに出ているので、事故はマズイそうだ。ジュリーが車のCMに出演していた頃の事を思い出してしまった。

コメント

③私のマーガレット展(表紙の数々)

2015年07月25日 | 新聞・雑誌 記事

タイガースの展示がなくて残念だった。会場の外へ出たら、 今までのマーガレットの表紙がズラーーーーーっと 出口の壁に・・・

 

この中にあるに違いないわ、タイガースの表紙が。GSのものはブルーコメッツや、オックスなどが すぐに目に入ったけど、肝心のタイガースがないやん・・・

ショーケンに、ザ・ピーナッツ

トッポ単独があったのに、ピーがなかったような?

なんでタイガース、ジュリーがないのん?!う~~ 極小のタイガースを発見

極小すぎる、なぜタイガースの大きい表紙が見つからないのだ?

やっと見つけた~。

まだまだ あるに違いない

ジュリーの隣は専属モデルの今井淳子さん

マーガレットの公募ユニホームを着たタイガース、ボケボケだけど(;_;)

あんまりの画像だと、ガックリしていたら J友様がもっとキレイに写真を撮られていた

右下の、ショーケンとの表紙は私は探し出せなかった。ああ、愛が足らないのかも。反省、あとでネットで検索して見つけ出しましたが、小さいのしかない。

マーガレット展にはあったのかどうかわからないけど、ネット上には こんなタイガースの表紙もあった。カラーTVが当たる、GS人気投票!

タイガースが表紙に登場したのは、1967年から69年ころだろうか??短い期間ではあったけど、タイガースはある時期 確かに一緒にマーガレットとも歩んでいたのだなと思う。

マーガレット展は27日の月曜日まで。中の展示は見なくても、外側のタイガース表紙探しはできます。グッズ売り場もあります。

 

コメント (8)

②私のマーガレット展 

2015年07月24日 | 新聞・雑誌 記事

マーガレット50年(65年~2015年)の歴史で、私が見ていたのは創刊の少し後から74年くらいまでだから、せいぜい10分の1しか読んでいないわけになる。

90年代以降の作品は、作者名も作品名も殆どわからなかったが、「花より男子」や「メイちゃん執事」はTV化されたので、題名くらいは知っている。アニメ化された作品の多さに、マーガレットがいかに読者に支持されているか、質の高い作品を生み出しているのか、分かる気がする。

ほぼ知らない作品でも、原画に見入ってしまったのは、ひとえに魅力的な主人公たちのキャラ、センスのよい絵柄の美しさにだ。創刊頃の原画とは違い、昔とは書き方も道具も多様化し、表現の変化もあるのだろう。緻密に書き込まれた、研ぎ澄ましたような線の美しさに感嘆した作品もあった。たった一コマだけで、一枚の絵として完成されている。90年代の作品は創刊当時の絵柄とは、明らかに違うスタイリッシュさが有るが、50年、半世紀という流れた長い年月を思えば、この変化は当然のようにも思える。

神戸を舞台にしたという「あるいとう」(訳すと、歩いている)の原画は、私にも見覚えのある 北野のショップを舞台にしたカラー作品だった。震災から立ち直った様に見える北野を舞台にした絵は、主人公のいきいきとした躍動感と、北野のショップのリアルすぎる絵が、そのまま私の目の前に立ち上がってきたようだった。神戸市民の私には、作品のあまりのリアリティーに、長くその前で立ち止ったまま、離れがたかった。ひとつの絵として、とても優れた作品だと思う。

マーガレット50年の展示の掉尾を飾るのは、当然ながら「ベルサイユのバラ」。発表から40年経ってもその素晴らしさは色褪せることなく、若い読者にも長く読み継がれていく作品だろう。とはいえ、私は池田理代子は「オルフェウスの窓」が一番好き!「ベルバラ」の時よりも さらに絵柄が洗練されて優美で、絵を見ているだけで その世界に入り込み、う~っとり・・・☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ ・・たまりませんわ・・  あまりに私が、長いこと絵の前で動かないもんだから、一緒にきた友人はもう時間が遅いからと、ここで先に帰りました。

そして最終コーナーのここだけは撮影はOK、記念撮影もできます。オスカルとアンドレよろしく、同じポーズで二人でこの前で写真を撮るファンもいた。

 

あれ?撮影OKコーナーはここだけ?これだけ?J友さんたちが、去年の東京の会場でご覧になったという、この展示はないの??

「世のは空前のGSブーム!!「タイガース物語」連載 見てましたわよ、もちろん!

タイガースのユニフォームデザイン募集、もちろん今も覚えている。選ばれたデザインもハッキリ覚えている!!

 

 この展示を楽しみにしていたのに、去年の東京の展示とは違い、関西の会場には無かった。なんで~?!それでもただでは帰れない。続く・・・

 

コメント