(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

新たなキャスト決定!

2020年10月31日 | キネマの神様、2021年公開

J友さんから情報をいただきました。有難うございます(^-^) やっぱり小林稔侍さんでしたか。

新たなキャストとして小林稔侍が出演することが決定!
撮影所で映写技師として働く若き日のテラシンを野田が演じる一方、小林は晩年のテラシンを演じます ⇒ こちら

ゴウを演じる沢田とは1986年に放送された連続テレビ小説「はね駒」以来34年ぶりの共演・・・

小林演じるテラシンは、東京で小さな映画館“テアトル銀幕”を営み、家族に見放され映画館に入り浸るゴウ(沢田)をいつも温かく出迎える。
今回新たに公開されたビジュアルには、優しさと温かさ、そして何より映画を愛する男の姿が映し出されており、このビジュアルは先日公開された野田を含めた5名のビジュアルに繋がっていきます。



ラジオ  FMNHK  30日午前0時~の「夜のプレイリスト」で荻野目洋子さんがジュリーのライヴ・アルバムを流したそうです。(1973年10月10日  中野サンプラザ・リサイタル のアルバム)

再放送は、11/5(木)18:00~18:50

(荻野目さん)沢田さんの歌聴いてると、やっぱりすごい寒気するくらい格好良さがあって、ベストテン時代の色気あるあやしい感じの沢田さんと違った魅力を知ることが出来ました。

もう50歳も過ぎたんですね、荻野目ちゃんは。



★船山基紀サウンド・ストーリー

「時代のイントロダクション」12月16日発売10000円
CD4枚組  歌詞・解説ブック 
CD1のトップに「勝手にしゃがれ」  ジュリーあり。



こちらもJ友さんより

マツコの「夜の巷を徘徊しない」先週の放送で、理想の46分カセットテープ作りというお題で、1曲目にゲストのヒャダインが、「勝手にしやがれ」を選んでました。あのイントロ!って感じ。こちら

ぺこりんさんからも、コメントを頂いています。(^-^)

昨夜テレビで、マツコとヒャダインで、
[イントロで、良いと思うのどんな曲?]で、マツコさんは、いつもながら、聖子ちゃんや、明菜ちゃんの曲でした。
私はイライラと、(ほら、決まってるでしょう!)と思ってたとこにヒャダインさんは、[やっぱり、勝ってにしやがれでしょう!]と、そうだ‼️と思わず👏拍手してしまいました!通じた!嬉しかったですね😃
少し「勝ってにしやがれが」流れました。ヒャダインさん、わかっておられる✌️

お知らせ有難うございます(^-^) マツコさんは聖子ちゃん、明菜ちゃん世代で、ジュリーとはいいませんね、いっつも・・。

コメント (2)

④ピーが語るポップスの変遷(④GSの全盛・⑤GSの特徴)

2020年10月30日 | ピー・瞳みのる

ピーの講座で語られたGSのメンバーの名前が、たっぷり登場しています。前にも紹介していますが⇒日刊大衆・沢田研二、萩原健一、堺正章…夢と熱狂のグループサウンズ「感動秘話」と「現在」

スパイダースにマチャアキさんが入ったのは、父親の堺駿二さんに頼まれたからとも聞いています。



④GSの全盛、の続きです。

タイガースは全員メンバーが揃っているバンドでしたが、今 現在、メンバー全員が揃うバンドはどこか知っていますか?(私はわからず、会場もシーン・・、知っている方はいたのかな?)
答えは「ヴィレッジ・シンガース」です。

(※「バラ色の雲」は先日亡くなった筒美京平さんの最初の出世作です。清水道夫さんは、真ん中の男性。一緒に参加したJ友さんは、去年 大阪の新歌舞伎座で開催された、「栄光のグループサウンズ」に行かれたそうですが、「ヴィレッジ・シンガース」のボーカルの可愛い顔をしていた清水道夫さん、髪の毛が無くなり誰かわからなかったそうです。清水さんの偽物が出現したのも以前に話題になりました。)

モップス「朝まで待てない」♪(※多分歌った?忘れてしまいました('_') いい曲ですね、阿久悠のデビュー作です。詞がいいね、原稿の締め切りが朝まで待てないと言われたから、この題になったとか?「勝手にしやがれ」とか「時の過ぎゆくままに」いいよね。沢田本人が、阿久悠の詞は好きじゃないと言っていた。

三茶(三軒茶屋)のスナックで、岸部一徳は「舟歌」、ぼくは「ズンドコ節」、ピー上手いねと岸部が言った。沢田は「有楽町で会いましょう」を歌ったが、ピカイチ!!(そりゃぁ、そうでしょうとも)。沢田ほど成功している人間はいない。ロックバンドとして、演歌ではない歌謡曲、二つの世界で成功してるのは彼だけ。女性ではひばりがいるけど、凄いなと思う。

ハプニングスフォー「あなたが欲しい」♪歌う(※私は知りませんでした)
すごい疲れる歌ですね。

昨日、田園という沢田が歌っていた、跡地に行ってきた。タイガースの田園コロシアムのコンサートでは、音を出しているのは3人だけ、でも素晴らしいコンサートだった。

(※ダンス喫茶田園の画像はこちら。今、その場所はファミリーマート河原町仏光寺店になっているそうです。)

パープルシャドウズ、「小さなスナック」♪を歌う。

オックスの「スワンの涙」は歌わず、「作詞の橋本淳さんは面白い、天然」と、あくまで橋本淳にこだわるピー先生。

ズーニーブー「白いサンゴ礁」♪歌う。

そして「〆です。」
⑤GSの特徴
リズミック、メロディー、アンサンブル(合唱)、ハーモニー
これまでは、演奏と歌は別、それがビートルズから変わった。

・詞題、(メルヘンチック・中世風)
・素材、(王子様・白鳥・宝石・)
・ファッション(マオカラー・ミリタリールック)
・特徴的な語彙、編成、大音量、振り付け、見ていて楽しい
・弱小プロが多かった。
・GS関連、荒木一郎、ピンキーとキラーズ、尾崎紀世彦

(※この後は、歌謡曲の巻き返し、GS以後が語られました。)

そして歌い続ける。
3つの時代を生きて、過去を大事にして、現在を生き、未来をみつめたいという、ピー先生の講座でした。



1時間半の予定が、15分ほどオーバーしましたが、まだまだ時間が足りない感じでした。私にとって思入れのある「GS講座」もっと聞きたかったです。

去年の6月に開催された「栄光のグループサンズ」に行かれたJ友さん、ブルーコメッツのジャッキー吉川さんは、元気にドラムを叩いていたのに、今年になってジャッキーさんの訃報が届き、あんなに元気そうだったのに。。。と驚いたそうです。ジャッキーさんは亡くなる直前まで、現役のドラマーであったというわけですね。

コメント (2)

③ピーが語るポップスの変遷(その④GSの全盛)

2020年10月29日 | ピー・瞳みのる

その④「GS全盛」
タイガースの時代がやって来ました!
ヒット曲がいっぱいです!とピーも嬉しそう(^-^)
僕のマリー♪ 


(※ぼくのマリーは、作詞:橋本淳 作曲・編曲:すぎやまこういち、すぎやまこういちさんは先日、文化功労者に選ばれました。)
橋本淳さんに「なんでマリーとつけたの?」と聞いたら、僕の彼女だと言われて、よけい橋本さんのイメージが悪くなった。(※ピー先生、橋本さんにクソミソに言われたのが、忘れられないようです。)


(宇野山さんがいた)リンド・アンド・リンダースは、(僕たちが)大阪に来た時は高根の花だったが、ヒット曲には恵まれなかった。(宇野山さんは、後列の左端です。)

ナベプロには、ワイルドワンズ、アウトキャスト、タイガースという3つのGSがいた。タイガースは一番売れないだろうと言われていた。(故中井マネージャーさんから、ナベプロからは売れると期待されていなかったと、直に伺っています)

B面の「こっちを向いて」はサリーが歌っていて、気持ち悪いよね(笑) でも彼、歌が上手い。最初から最後までオリジナル曲で喜んでもらえるのは、タイガースだけ、橋本先生のお陰かな。(^-^)

シローが8月末に亡くなって、サティスファクションとかビルボード、イギリスのヒットパレードの中から、彼が選んでくれていた。カツミが辞める前から彼が曲のアドバイスをくれていた。奥ゆかしくて、ユーモアが抜群、素晴らしい男を亡くして、逝くのが早すぎる。今度、日本経済新聞に追想というコラムでシローの取材が出ます。

ゴールデンカップスの、マモルマヌー、ルイズルイス加部、シロー、古谷さん、ジャッキー吉川さん、みな71歳で亡くなっている。デイブ平尾、アイ高野、ジャガーズ岡本信も亡くなった。ゴールデンカップスのメンバーは、みんな 飲みすぎ。自分と仲が良かったのは、エディ潘、テンプターズの松崎、松崎は消息不明です。

お酒はやめられないよね、昨日は5件ハシゴした、名前はいえないけど沢田の良く行く店。

ゴールデンカップスの「長い髪の少女」♪を歌う。
どうぞ♪と合いの手が入り、どこから聞こえるの?と注目していたら、なんと教室のスタッフさんが、ピーの歌声に合わせて、合いの手をまじめくさった顔をして入れていたのでした。それに気が付いた生徒たち(私たち)笑いを押し殺していました。いや、スタッフさん歌まで歌わされて、面白かったわ〜(^-^)

エディ潘が初めてTVで歌った時に、デイブ平尾がTVに出る顔じゃないよね~っと言っていたけど、お互いさま!

ジャガーズ「君にいたい」♪曲が終わっても、興に乗ってアカペラで歌い続けるピー。

朝ドラ「ひよっこ」で、若さゆえ~♪を、バカさゆえ~♪と歌詞を変えて歌っていました。


ドラマーとしてワイルドワンズの植田良明、カーナビーツのアイ高野、テンプターズの大口広を意識していた。
カーナビーツの「好きさ 好きさ 好きさ」は日本の方が売れた。(私も好きなこの曲、忘れられないんだ、お前のすべてぇ~♪というアイ高野の絶叫は、一度聴いたら忘れらない、強烈なインパクトがありました。)

「好きさ 好きさ 好きさ」加瀬さんも登場しています。バックにはジャガーズも

レコード版の、まだ若いアイ高野の歌声はインパクト大です。

長いのでこの辺で・・

次で〆です。

コメント

②ピーが語るポップスの変遷(GSの萌芽、GSの前夜)

2020年10月28日 | ピー・瞳みのる

ピー先生が語る「ポップスの変遷」

その②

1960年代「和製ポップス」のお話の続き、ナベプロ時代の思い出話。ウエスタンカーニバルには渡辺美佐賞があり、タイガースが優勝して貰らった。それでベビードールで衣装を作ってもらった。当時の美佐さんは若い自分から見ると、60歳くらいに思えたけど、本当は30代くらいだったんだろう。ナベプロのスパーク三人娘、中尾ミエ・伊藤ゆかり・園まり、弘田三枝子は無理をしていると思った。時は人を変える。

1960年から1975年まで、ベトナム戦争。フォークソング、ボブディラン、ニールヤング、ピーターポール&マリーetc そして「GS前夜」へ。以下はピーの語るライブ史(※順番は不同)

③GS前夜

1965年、大阪フェスティバルホールに、アストロノーツを見にいった、前座は寺内タケシとブルージーンズ、尾藤いさお

1966年、7月1日、ビートルズを見に武道館。

1966年、3月27日、ビートルズ・ファンクラブの集いに、ファニーズとして出演。

1971年、1月24日 日本武道館でサヨナラコンサート。

芸能プロダクション(ナベプロ・ホリプロ・スパイダクション)

 

③GSの萌芽

ピー先生、スタンバイしているマイクの前に進み、ここから自ら歌うGSのヒット曲の数々

♪ブルーコメッツの「ブルー・シャトー」を、力強い声で気持ちよさそうに歌います♪

サベージが姫路で公演した際に、前座で出演したと、♪サベージ「いつまでもいつまでも」♪を歌う。

次はスパイダースの「夕陽が泣いている」♪ショーちゃん、スパイダクション社長の田辺ショウチは、沢田と森本と岸部の3人だけひっぱろうとした。沢田が5人じゃないと嫌だと断った。彼は残念がっていたと、ピーの笑顔。彼はしょうがないから、テンプターズをスカウトした。

「夕陽が泣いている」は歌詞がいい、普通の人間じゃこの詞は出てこない。別れの色、いい歌詞ですね!と、思い入れたっぷりに「夕陽が泣いている」を歌った。

(※ジュリーによると、上条さんが3人だけ引っ張ろうとしたので、5人じゃない行きませんと断った。スパイダクションには、事務所の人から、田辺が待っていますからと言われて、スカウトされると期待して事務所に行ったら、相手にされなくて、ガッカリしたとライブのMCで語っていました。田辺氏は、逃がした魚のあまりの大きさに、猛烈に後悔したに違いない。ショーケンが語っていましたが、田辺氏から「君たちのライバルはタイガースだよ」と言われたのは、悔しさのあまり。)

それにしても、「いい曲ですね(^-^) 1人ウエスタン・カーニバル、それもアリかも」と気持ちよく楽しそうに歌うピー、まるでカラオケ大会みたい・・、と心の中で思いました。


シャープホークス「遠い渚」♪ ナンバ一番は3階にあり、4階は楽屋で、安岡力也はいると すごくデカイ。「遠い渚」は、作詞家、橋本淳に似合わない良い詞。上京してから、橋本淳にクソミソに言われた。「あんなん歌っていたら、お客さんが来ないよ。」悔しくて悔しくて、3日間悔しかった。子供が産まれて、産婦人科が有名な山王病院に行ったら、橋本淳に そこで会った。(※最近の話のようですが、橋本氏にかなりの恨み?)

「遠い渚」を歌うのは一番だけ、キーが高すぎて予行演習といいながら、結局 2番も歌う。力が入っていた。(歌詞)渚にすてようよ♪

シャープホークスの曲は全然知りません(-_-;)

次は「GSの全盛」へ

コメント (7)

ピーが語るポップスの変遷

2020年10月27日 | ピー・瞳みのる

3月に開催の予定が、コロナのせいで延期になり、一転二転して、やっと25日の日曜日に開催になりました。

「ピーが語るポップスの変遷 GSの誕生・隆盛・衰退・影響」

追加講演もある、人気の講座です。以前もピー先生の講座はあったけど、やはり今回行きたいと思った決め手は「GSの誕生・隆盛・衰退・影響」という、その内容。

子供時代の記憶に強く残っている、私にとって忘れがたく大好きなGSの歴史を、GSの潮流の真っただ中にいた、その中心である代表・GSの王者タイガースのメンバーのピー先生の口から語られるのなら、これは聴かねば~!と思ったの。

興味津々!聞いたことが無い裏話が聴けるかしらん!?

しかし今も続くコロナ禍の中、教室での開催は、やっぱり不安はないわけではない。どんな様子になるのかな?と、開催の1時間も前に会場を覗きに行くと、その前では受講生と思しき数人のマダムたちが、早くも待ち構えておられました。

ベタベタ、会場入り口のカウンターに張り付けられたチラシや、CD

チラシを見ると、ピー先生は11月から1月まで、ずっとライブツアーの予定が入っていました。お元気やわ。ジュリーは予定なし。

とにかくカウンターの上も下も、チラシとCDでいっぱい!

会場は、以前は小さな教室で講座が行われていた。今回は人数の関係も有って、閉ざされた教室ではなく、空気の流れのよいロビーに椅子を多数並べてあり、ロビーは満杯。きっとこの日は、この講座以外は開催されてはいないようでした。多分・・

まだ開催には時間が早すぎると、お茶を飲んで改めてゆっくり出直したら、すでに皆さんが席に座っていて、もう後方の席しか残ってない、しまった~!と思った(-_-;) けど、ま、いいか。(ジュリーではないし)

検温と消毒をしてから、席に着いたら

3月のオンライン講座の予告が貼ってあった。

早速 教室のスタッフさんが、「次は3月にオンライン講座をやります!オンライン講座の新記録を作りたいので、よろしくお願いします!!」と熱いアピールをしていました。

「昭和・平成歌謡の変遷」ね・・、GS以降の時代はジュリーの新たなソロ時代の始まりでもありますわね。ピー先生なら、ジュリーのお話もたっぷりされるかと・・考えときます。

9月に西成のバースデー・ライブで逢ったばかりのピー先生、笑顔で登場。黒っぽいジャケットに白いシャツ、首元にはアスコットタイ?スカーフ?を巻いて相変わらず、おシャレな先生です。

ポップスの歴史の講義から始まる

「アメリカンポップスの始まり」を歴史年表を見ながら、その全盛期、50年代ポップスを解説する。誰でも名前を知る元祖ロックンロール、エルビス・プレスリーや、チャック・ベリーをジョークを交えながら説明するも、内容は固い硬い・・まるで、学校の授業やわ💦・・と思いながら聴いていたら、アメリカンポップスから、舞台は日本へと移り変わった。

「日本ロカビリー時代(1958年~)」ここへきて、名前を知る平尾昌晃先生や、山下敬二郎、ミッキ・カーチスは今も現役です。三人ひろしは、井上ひろし、水原弘、・・守屋浩は子供時代のころの私のアイドルやった。先日亡くなってビックリしたけど、あまり話題にならなかったのは、やはり過去の人なんやろか(-_-;) 懐かしいな〜僕は泣いちっち  どうして東京がいいんだろう?と何も知らない子供の私は思った。今はわかるけどね。だってTOKIOにはジュリーがいたもんね。今はハマ。 

かまやつひろしの息子さんは、慶応高校の生徒だったそうで、全然、親に似てないと(笑) かまやつさんは、ロカビリー、ロック、フォークと渡り歩き、あんな風に生きていけたらいいなと、言ってました。

裕也さんのことを代表曲は何にもなかった。。なんて、ちょっと淋しいことを言っていましたが「決めてやる今夜」という名曲があるじゃありませんか!都知事選に出馬した時に、選挙演説でそう言ってたと、都民のJ友さんが言ってたもん!

続く・・

コメント

ジュリーの俳優としての顔!

2020年10月26日 | TV・ラジオ・CM・映画

ジュリーの俳優としての顔!沢田研二が謎の男を演じた映画「ときめきに死す」
放送日時:2020年11月8日(日)10:00~ チャンネル:衛星劇場

「ときめきに死す」はちょっと難解かな・・

明日は衛星劇場で「ふたつの愛」です。

「ときめきに死す」の2年前に公開の映画「男はつらいよ、花も嵐も寅次郎」は、土曜日に放送になりました。オープニングのシーンがカッコよくて何度見ても好き!そこだけ見よう、

・・と思うも、始まる前の前置きが随分長かった(-_-;) そんな話はいらんから、早よせー!と言いながら観ていた。湯野平温泉の関係者が「多くのファンがロケを見物に来て、温泉地の石畳が見えないほどの人出だった」と、ロケ中の大賑わいを話していました。


スケコマシのジュリー、颯爽と登場。

共演はSKD(松竹歌劇団)今はもう無くなったけど。

「ダイナマイト」を歌い踊る♪ダダダ ダイナマイト♪

ええ女は おらんのかいな

綺麗なネ~ちゃんやないけ、俺と付き合わへんか?

あんたなんか、お兄ちゃんに比べればイモよ!

ブハッ なんやと~!!

そこに、ブルックリンの寅が帰ってきた!

お兄ちゃん!(さくらさん、顔がボケてしまった💦)

スケコマシのジュリー、ナイフを抜くもあえなく 退散。

チッ、貫禄まけじゃ

ブルックリンに平和が来たと、喜ぶ人々。

エールで永田医師を演じていたミツオが、まだ子供゚

そこでチャンネルを変えようと思うも、そういえば 知り合いがこの映画にエキストラで出ているの。これかな~??わからない

で、結局そのまま 続けて見てしまい・・

大分の臼杵大仏、湯煙の立つ湯野平温泉の街並みに、Gotoトラベルで行きたいな〜なんて思いながら、すでに何度も観た映画を また見た。

 

「蛍子さん、僕と付きおうてください!」と勇気を出して告白する三郎青年、

撃沈・・

桟橋を離れていく船を見送る三郎青年 

ウブな三郎青年の淋しい後姿が、すごぉぉ~く可愛くて愛おしい・・にもかかわらず

「そのままフラれたら良かったのに!」と思わず冷たく口ばしってしまった(笑)

何のかんの言いながら、そのまま見続け

 

三郎青年、ついに勇気をだす。

30もとうに過ぎているというのに、ジュリーの伏せた顔の儚さを感じさせる、少年のような透明感と気品には、ため息しか出ませんわ〜

 

「好きや・・」

ああ、なんて美しい横顔

その言葉は、自分に向かって言われたことにしておこう(^-^) 例え生活力がゼロの男でも、あなたならOKよ!

この後のラブシーンは見ておりません。

 

コメント (4)

②タローさん、リモートライブ♪

2020年10月25日 | タイガース・GS

タローさんのリモートライブ、追記です~♪


J友さんより、さらにライブ内容の追記をいただきました(^-^)

『ライブは「イエローリバー」(だとおもうんですが)からはじまり、なか15分休憩、「青い鳥」、「君だけに愛を」、「色つきの女でいてくれよ」ー「JSTロックンロール」など。JSTはティーフォースリーの曲ですよね?ユーチューブに三人のインタビューがありましたよ。おもちゃ館の北澤さんの司会の番組。速水さんが元気そうでよかったなと思ってます💕』

京都のJ友さん、詳しく有難うございます(^-^) ほんとに速水さんがお元気になって良かった!

しかし「JSTロックンロール」はティー・フォー・スリーではありませぬ。森本タローとスーパースターの曲です。歌詞は、ちょっと太めで元気なジュリーちゃん♪ この気になる歌詞のお陰で、忘れませんわ〜(笑) 曲が作られた頃よりもジュリーは痩せてますよ、タローさん!



そして仙台のJ友さんは、タローさんにリクエストを送ったそうです。

『先日のタローさんリモートライブの事前に、メールにて本名でリクエストしていました。
そうしたら「仙台市の〇〇さんからリクエストをいただきました」❗
更に「みんなは知らない曲だけど、リクエストしてくれた人はちゃんとCDを買ってくれてるのよ。〇〇さん、ありがとうございます」とおっしゃてから、リクエスト曲「いつかきっと」を歌ってくださいました🎶

リクエストの内容は読んでいただけませんでしたが、私のリクエストで演奏して頂いたので、私の為にタローさんが歌ってくれている錯覚に陥りました😍リクエストして良かった😆🎶✨』

もちろん、J友さんのためにタローさんは歌ってくださったんだと思います!ほんとに良かったですね~(^-^) しみじみと、素敵な曲ですね!

あとで調べてみたら、私もこの「いつかきっと」が入ったアルバム「To My Love」を持っていましたが、覚えていませんでした💦 この中の「深愛」は記憶にあるんですけどね。

「JSTロックンロール」の入ったアルバムは買ったと思ったのに、見つかりません(-_-;)

ちょっと太めの 元気なジュリーちゃん
Hey ジュリー! Hey Hey ジュリー
ちょっと老け目の 素敵なサリーちゃん!
Hey ジュリー! Hey Hey ジュリー
ちょっとタレ目の 陽気なタローちゃん!
Hey タロー! Hey Hey タロー!

コメント (15)

タローさんのリモートライブ

2020年10月25日 | JULIE メモリーズ

J友さんが、10月22日に銀座TACTで行われたタローさんのリモートライブに申し込まれたそうです。

以下、J友さんより

『タローさんのお人柄のように、楽しく のんびりしたライブでした。

ライブが終わってから、ティー・フォー・スリーのビデオが流れてビックリ、

お髭のないジュリーに萌えました

久しぶりに見られて、あのタローさんのお店に行ったことを思い出しました。』

タローさんのお店にJ友さんと行ったのは、もう20年近くも前になるかな。

フジヤマという、六本木にあったお店でした。

そこに、タローさんのタイガース時代のユニホームが飾ってあって

着てもいいとのことで、J友さんと大喜びで写真を撮りました。

タローさんのユニホームだから、私には大き過ぎましたが

やっぱり嬉しかったです(^-^)

フランクにお話をしてくださるタローさん

帰る時間が来るのが残念でした。

 

次回はタローさんのバースデーライブ、11月26日です。

去年のタローさんのライブに、六本木まで行った事を思い出しました。

ジュリー、サリー、ピーの3人が登場して、会場 大興奮!!

数年ぶりのタイガースのライブに燃えましたわ〜!

1年たつのが早いな〜っと、ますますそう思います。

コメント

土曜は寅さん!4Kでらっくす『男はつらいよ 花も嵐も寅次郎』

2020年10月24日 | TV・ラジオ・CM・映画

前に紹介しましたが改めて。本日、午後6時半からです。ジュリー登場の夢のシーンだけ見ようかな(^^ゞ

土曜は寅さん!4Kでらっくす『男はつらいよ 花も嵐も寅次郎』田中裕子沢田研二[映]字幕放送



産経より

「令和に熱い、みんな歌える昭和歌謡」

9月に放送された日本テレビの音楽特番「THE MUSIC DAY」。この中で沢田研二(72)の「ダーリング」(昭和53年)を熱唱したのは亀梨和也(34)だ。江成(えなり)真二プロデューサーは「幅広い世代に番組を見てもらおうと、昭和から平成初期の曲を入れた」と狙いを説明。「ジュリー(沢田)は踊りもすばらしく、若い世代もネットの動画で見て抵抗なく受け入れているようだ」と話す。来月25日放送の音楽特番「ベストアーティスト2020」でも、懐かしの曲のカバーを含むメドレーを準備する。

カバーはいらないです、ジュリーの歌う姿を流してくださいな!!

コメント

(追記しました)宝塚でベルサイユのバラ、(歴史ウオーク)

2020年10月24日 | 紀行(建築・桜)

昨日のNHK「マリーアントワネット 秘密のベルサイユ」は二回にわたっての放送。美しい宮殿や、広大な庭の映像に目を奪われました✨。今まで知らなかった事実まで語られて、こんなことまで放送するのか、と言う内容までが放送できたのは、日仏共同制作だからでしょう。革命は民衆の王家への憎悪と怒りを知ろうとしなかった、マリーの無知の結果でもあると思いました。

私としては、プチトリアノンの修復過程まで見られたのが、非常に嬉しかったです。マリー・アントワネットに扮した女性が登場し、番組に華を添えていました。ただし、フェルセン伯に扮した男性が、まるで血の通わない蝋人形みたいな顔で、怖かった(-_-;)。フェルゼンの最後は知らなかったんですが、スウェーデンに帰ってから、民衆に殺されてしまったそうで、知らなかったわ・・

再放送が平日午後からあるので、興味のある方はどうぞ。



先週の土曜日、天気は雨ですが歴史ウオークの日。今日は宝塚歌劇の町、宝塚へ。

武庫川から望む、宝塚大劇場。宝塚は、神戸市の須磨から始まる、六甲山系の東の果てに位置し、大きな段差のある特徴的な地形や岩盤を持つのに、NHKの「ぶらタモリ」ではそこに全然触れられなかったと、講師の先生が言っていました。

雨に煙る宝塚大劇場、まるで武庫川に浮かんでいるようです。

 

新しくなった宝塚ホテル、文化財である古い歴史の旧ホテルの去就が心配・・

 

宝塚、花のみち。並行する2本の道に段差があるのは、元が自然の堤防だったから。

そして、花の道にはオスカルとアンドレ。除幕式には宝塚市長が女性、歌劇団の人も女性で、男が全くいない式典だったそうです。ちなみに宝塚市長は相撲の土俵上に上がりたいと訴えるも、昔からの伝統だからと拒否され、入れませんでした。

宝塚大劇場、女性が次々に入っていきます。宝塚ファンの女性って、皆さんともに女らしい装いの人が多いです。

大劇場からすぐの所、右奥にチラリと見えるのは、宝塚音楽学校。ここで未来のタカラジェンヌが学んでいます。

 

右のベルサイユ宮殿みたいなピンク色の大きな建物は何??と思っていたら、産婦人科とのこと、へ~

左は旧音楽学校。今は文化創造館になっています。古ぼけた・・なんて、とんでもない。あの世界遺産になった、ル・コルビジェの流れをくむ 近代建築です。横に並ぶ大きな窓は、コンクリートだからこそ可能になった建築だそうです。

生徒たちが使用していた舞台

ここだけ、撮影可能。ジュリーと共演した宝塚トップ男役さんたちの写真を探していたら、時間がたちました。杜けあき、汀夏子、順みつきさん、大地真央さんら

 

手塚治虫記念館の入り口には、長い行列ができていました。この近くまでは何度も行ったのに、一度も入ったことが無い・・

火の鳥

 

宝塚は六甲山の東の果て。阪急宝塚駅前はいかにも華やかな歌劇の町ですが、他の地域はローカルな、園芸や花づくりの街です。武庫川も上流を辿れば一気に岩がゴロゴロの荒々しい雰囲気で、自然の豊かさに街の認識を新たにしました。


※ぺこりんさんからコメントを頂いたので、追記しました。

宝塚のスターさん達は、ジュリーのファンの人も沢山いました。大地真央さんも、ジュリーのファンで、GSアイラブユーの時の、赤のポロシャツ着て歌劇の本に写真が載ってました。私は一時、大地真央さんが大好きでした💖 

オペラのお芝居で一緒だった、汀夏子さんもジュリーの大ファンで、千秋楽の時、花束を渡せる時に、汀夏子さんのファンが花束持って渡そうしたら、首をふって、ちょっと待ってと受け取らず、ジュリーに渡そうと並んでる、ジュリーファン、それが終わるまでは、一歩下がって待ってました。さすが宝塚さんだなと感心してしまいました。

汀夏子さんと共演したのは「ドン・ジュアン」・・いや、「ドン・ジョバンニ・超人の造り方」でしたかね?汀さんはドンナ・エルヴィラ、銀座のセゾン劇場だったかな?お髭のジュリーがカッコよかったですが、女たらしの役でした。

コメント (4)