のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

亀戸天神350年の大祭

2010年08月22日 09時44分49秒 | 旅行

昨日から亀戸天神のお祭り

350年の節目に当る年 この地にあって歴史を見つめてきた

その重さを 境内に立って肌で感じる

池の周囲や 参道 鳥居の周辺にぼんぼりが飾られている

夜ともなれば おぼろに浮かぶ社殿が 更に厳かに感じられるだろう

盛大な華やかさは無いが 落ち着いた趣が ここにはある

今日は神輿の宮入 昔なつかしいベーゴマ大会が昼間にある

夜は 昨日はヴァイオリンコンサート 今日はクラシック演奏がある

25日は境内の明かりが一斉点灯されて 神楽の舞いも披露される

神楽殿の舞は幽玄の世界に引き込まれる

池の中の亀は ものすごい数である

暑い日ざしの中で泳ぎまわっている

亀は万年と言うが これも永く生きているのか

境内の先に眼をやると

東京スカイツリーの雄姿が見えている

 

 

  コメントは 伝言コーナー」 へおいで下さい

       のびたのホームページ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする