のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

夏迎える 防災グッズ プレゼント  区の取り組み

2023年06月29日 09時01分09秒 | うたごえ

夏に限らないが 梅雨前後 台風シーズン 線状降水帯など いつ来るか分からない

私の住む地域は 近辺で海抜ゼロどころか マイナス1.5m 何度も水害にあった

スーパー堤防の建設 河川の整備などで昔よりは排水機能も格段に良くなっている

 

 

それでも高潮 あるいは荒川 隅田川 江戸川も近く どこかで災害が起きたら大変

中層住宅に住んでいて浸水は助かっても 電気 下水道が止まり 商店は期待できない

こんな時に 通常時に災害に備える意識を高めようと 区でも真剣に取り組む

 

赤の濃い地域は海抜マイナス1.5~2m

 

大地震で建物の倒壊 堤防の決壊 ライフラインの停止もありうる

助かったいのち 何とか数日 数週間生き延びるためには 何を備えるか

気持ちは有っても 私などは 何も備えていないと言えよう

 

昨年は 各家庭に非常用ラジオが配布された AM FMが受信できる

感度も まぁまぁ良い たまに実際に放送を聴いて試す

今年は 地震 水害 避難生活用 安否確認用など 「そなエール」ギフトが来た

 

 

各家庭の欲しいものが この中から選べる 何点かセット 5000ポイントで上限

9月30日までに申し込み 11月から希望商品が配布される

さて 何を申し込もうか そして防災意識も高めなくっちゃ 素直に感謝である

 

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする