ノンママ日記

ボーダーコリーのETOILE、Neigeの姉妹の様子を綴ったドタバタ日記
NOEL、ANGE、MICHELもいるよ

ゲリP姉妹

2009年06月30日 | 日記
ここのところのノン家地方、寒暖の差が激しすぎ

先週の土曜日までは、とっても寒くて、熊練のあった日曜日からて暖かくなり、
木曜からいきなり30℃超えの真夏日になって、
昨日からは、また涼しく・・・というか寒くなりました。
本日の最高気温15℃  3日前の半分



で、我が家の三姉妹は、体調を崩してしまいました。


最初は、暑さのピークの時に、ミッシェルがゲリP

でお薬をもらって飲んでいます。


で、今度は、また急に気温が下がってきた一昨日から、ノエルがゲリP

ミッシェルは、下痢止めのお薬を飲んでいると、イイ感じなんだけど、
ノエルはお薬を飲んでも、今朝またゲリP


今日は火曜日で、K大学動物病院の内科の先生の診療日なので、全員連れて行って来ました。



待合室でノエル、新コマンド 「あご」 




ぺろっ




ノエルのち検査の結果は、それほど悪い菌はいないようだけど、水状のゲリPなので、
さらに培養検査をして、菌に効く抗生物質を特定して、抗生剤と耐性の乳酸菌のお薬にしましょう。

培養検査の結果は、3日後にならないと出ないので、とりあえずそれまでは今飲んでいる下痢止めの

お薬を続けてください。と・・・



順番待ちです。 アンジュ 



アンジュは、1か月前くらいから、肛門腺が炎症を起こしていて、近所ので、診てもらって
現在投薬治療中だけど、せっかく大学病院に来たのだから、先生に診てもらいました。
セカンドオピニオンってやつです。

先生曰く、「今は膿みもたまっていないし、そんなにひどくない。
治りかけている感じなので、このまま、今のお薬を続ければ大丈夫でしょう。」
って、良かったぁ~


ミッシェルは、今飲んでいる下痢止めのお薬を続けていれば、ゲリPは、おさまっているので様子見。

だけど、眼科で出してもらっている目薬が少なくなっていたので、出してもらいました。


全員、終わってから、T公園をお散歩




ゲリPしてても、みんな元気です。 

お散歩では、引っ張る引っ張る~

耳を後ろにぴたっとしながら歩く姿がそっくりなノエルとミッシェル



どっちがノエルだ? 



あっ鳥さん
って、気にしなくていいですから・・・




アンジュさん、前向いて、歩いてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WEBエントリー完了

2009年06月28日 | 日記
7月の、フリスビーの大会の申し込み、WEBエントリー完了

今年の夏は、東北地区での大会が、毎週、目白押しです。やったぁ~

すごくすごく嬉しいことなんだけど、参加費が大変です。

7月第二週は、山形大会。 二日間参戦で25000円也。
第三週は、岩手小岩井大会。 最終日のみワンデー参戦で12500円也。
第四週は、いよいよ青森大会。 二日間参戦で28000円也。
手数料105円と合わせて、しめて65605円也。

諭吉さん6人と英世さん5人が飛んでいく~~ 



まあ、楽しい大会の参加費なんだから、仕方ないね。。


気を取り直して、5月の山形大会の時のお写真をどうじょ~

NOEL photo by acco




ANGE photo by acco




MICHEL photo by acco






現在、JFAでは、7月中のすべての大会の参加申込みを受付中です。

WEBエントリーは、JFA提携のライフカードを持っている会員じゃないとできないけれど、
FAXでの受付けは、誰でもできます。

郵便局で、参加費を振り込んだら、振込控えを大会申込書に添付してJFA本部にFAXして、
電話での確認が終わればエントリー完了です。

青森大会に、参加される方は、なるべくお早めに事前エントリーをお願いします。

初参加で、エントリー方法がわからないと言う方は、ノンママまでお問い合わせください。

懇切丁寧にお教えいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日

2009年06月27日 | 日記
まだ6月だというのに、一昨日から最高気温30℃超えの真夏日が3日も続いているノン家地方。

もう梅雨入りしてるはずだけど・・

つい一週間前まで、最高気温が10℃くらいしかなくて、寒くて暖房入れてたのに、今度は冷房

ワンコたちも、暑くて大変。


それでも、カワヨへ行ってディスク





アンジュも暑そう




ぷは~~っ





ディスクで走った後のノエルは、お水ガブ飲み




あぢぃ~~





みったんも、ぴちゃぴちゃ




ぷは~~っ





暑いから、ディスクはちょこっとで止めて、T公園を歩き散歩でクールダウン




T公園は、木がいっぱいあって、ていても、木陰は涼しい。

木漏れ日の中を、ゆっくり一周歩くとちょうどイイ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクニック@カワヨ

2009年06月25日 | 日記
月曜日、蟹パーティーの翌日、BGF家とタンタン家と一緒に、お弁当持って、

カワヨへGO

BGF家が、ノン家にお泊まりに来ると、翌日ってことが多いんだけどこの日はで、

暑すぎず、遊ぶにはちょうどいい




平日なので、キャンプ場は誰もいなくて、貸切状態


BGF家 グレースちゃん楓子ちゃんなるとちゃん寿ちゃん Teruちぃ

タンタン家 タンタン君 タン母

ノン家 ノエルアンジュミッシェル ノンパパノンママ



さあ~順番に、遊ぶよぉ~ 
 

まずは、グレースちゃん





そして、楓子ちゃん




もういっちょ、楓子ちゃん





んで、なるとちゃん





末っ子の、寿ちゃん もうすぐ1歳





この日、絶好調のアンジュ




ジャ~ンプキャッチ




落ちてきたディスクも、頑張ってキャッチ




そして、みったん




あ゛~~っ ノエルとタンタン君の写真がなかった

ごめんにょ~




アンジュは、前日の熊練では、暑さのせいか、まったくやる気ナッシングで、

1回もディスクキャッチできなかったのに、この日は1ラウンド目4キャッチ
2ラウンド目も4キャッチで、トータル1日に8キャッチの自己新記録更新 

適温だったのかなぁ~?
アンジュのやる気スイッチがどこにあるのかワカラナイ?





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟹パーティー

2009年06月24日 | 日記
ノン家恒例 蟹パーティー 

日曜日は、熊練の後、BGF家とタン母がノン家にお泊まりに来て、カニパーチー

いつも買っている北海道の蟹屋さんに、今回も注文。

今回の蟹さんは、活本タラバガニ♀5kg!


じゃーん



でかっ

全部で4匹入っていたけど、全体的に大きくて、特に一番大きい蟹は、過去最大級

大きすぎて、ノン家の蟹茹で専用鍋に、入りきるのか心配しましたが、

なんとか詰め込んで、無事、茹でられました。


ノン家のキッチン



手前の三人が盛り付けているのは、





うにやっこ

BGF家が持って来てくれた、大間産のぷりぷりウニを、お豆腐に乗せて「うにやっこ」

こういう風にして食べたの、初めてだったけど、うまうまぁ~


あとは、蟹のお腹の身と卵(内子)と千切りした大根を、マヨネーズと塩コショウで和えた
「ノンママ特製蟹サラダ」

蟹の卵(内子)生のものと茹でたものを、三杯酢で和えた酢の物


そして、ビール






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする