ノンママ日記

ボーダーコリーのETOILE、Neigeの姉妹の様子を綴ったドタバタ日記
NOEL、ANGE、MICHELもいるよ

追加UP!

2009年07月31日 | 日記
昨日に引き続き、小岩井大会のアルバムもUP!しました。


アルバムのパスワードは、20日の公式オープン戦第三位初入賞ペアの愛犬の名前「M○CH○L」

第三位って 中途半端~~


今回の小岩井大会は、最終日ワンデー参戦だったので、写真の枚数が極端に少なくてごめんなさい。
 


アルバム予告編



ネル家の期待の☆ バク君





頑張って捕るも~ん 凛桜ちゃん





ボクだって立派なディスクドッグだいっ 虎徹君






続きはアルバムで・・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UP!UP!UP!

2009年07月30日 | 日記
小岩井大会&青森大会の結果UP! ほぼ、ノンママ日記と一緒だけど・・・

青森大会の全結果UP! 参加者の皆さん、チェックしてみてね

青森大会のアルバムUP!しました。

アルバムのパスワードは、26日の公式オープン戦予選トップ通過のワンコの名前「NOEL」
に、したかったけど、Jの結果表には載らないので、却下。

改めまして、アルバムのパスワードは、26日のレディース戦優勝ペアの愛犬の名前「K○○○KU」



アルバム予告編



ゴウロ カッコイイ~





銀 男前ぇ~





Monaっち、頑張れぇ~





BELL、あちょぉ~~



続きは、アルバムで・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森大会二日目

2009年07月29日 | 日記
青森大会二日目は、朝からて、暑くなりそうな予感。

青森大会では、ノン家は近いので、に帰って寝られるのが嬉しい。

朝早く、ノンパパだけ先に会場に向かい、会場整備。
ノンママは、家でノンちゃんたちにごはんを食べさせてから、ゆっくり重役出勤。



今日のエントリーは、公式オープン戦にノエルとミッシェル。
アンジュは、まだヒートが長引いているため、エントリーキャンセル。

                                   

公式オープン戦、ノエル、1ラウンド4投フルキャッチの38ポイント。
38ポイントって
“10×4”の一歩手前 
10(デッド)×3+8(ロング)×1でした。
あとちょっとで、記録に残ったんだぁ~
でも、すごいよ、ノンちゃん自己新記録





2ラウンド4投フルキャッチの32ポイント。
トータル70ポイントで、なんとっ予選トップ通過の決勝進出。
ノンちゃん、青森大会の二日目は、毎年、大活躍。



ミッシェル、1ラウンド4投中2キャッチの16ポイント。
ノーキャッチの2投は、ノンパパのスローが低く出てしまってみったん追いつかず。
時間切れの5投目はデッドエリアでキャッチしたんだけど、幻の10ポイントになってしまいました。





2ラウンド5投中3キャッチの22ポイント。
5投目はデッドど真ん中を、みったんスカジャン。

トータル38ポイントで終了。



公式オープン戦、全チームの2ラウンド目が終わり、決勝進出チームが決定。

トップ通過 「ノエル」     70ポイント。
2位通過  「マイクラインバック」 66ポイント。
3位通過  「珊瑚」      58ポイント。
4位通過  「ウィリーカークランド」 57ポイント。
5位通過  「琥珀」      52ポイント。

ノエル初のポールポジション、予選トップ通過で決勝進出。

公式オープン戦、決勝呼び出し。ハイタッチ




今日の、決勝進出メンバーは、ノンパパ、おしょこ夫婦、鬼嫁夫婦。

女性陣が強いっ
 
 

いよいよ、緊張の決勝ラウンド。




1投目デッドど真ん中のディスクをスカジャン。
ここから、リズムが乱れ

4投中1キャッチの8ポイントでトータル78ポイント。

優勝の夢破れ、4位に転落。

憧れの黒ディスク金文字は、やはり遠い。



閉会式では、青森ねぶた衣装に着替えて



二日間お留守番隊長だったアンジュも、全競技が終わったので一緒に ねぶた三姉妹


閉会式の後、チームKUMAメンバーみんなで、本部の撤収をお手伝い。

最後に、みんなで集合写真をパチリ 「THE☆チームKUMA」



牧場長がシャッターを押してくれたので、めずらしくノンパパも写ってる

みなさん、お疲れ様でした。
そして、ご協力、ありがとうございました。


さあ、来月も青森大会頑張るぞっ


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森大会初日

2009年07月28日 | 日記
今年で三年目の青森大会、今年は7月と8月の2回開催。
と言うことで、今年1回目の青森大会初日です。


ノン家、今シーズン6回目の大会参戦です。

前日までの天気予報では、二日間ともっぽい予報。

25日の朝、やはり
でも、すぐに雨はあがり、ときどきも射して、いい感じの大会日和。


今日のエントリーは、公式オープン戦にノエルとミッシェル。
ペア大会に、ノエル&BGFママ&ノンパパ。
アンジュは、まだヒートが長引いているため、エントリーキャンセル。

                                   

公式オープン戦、ノエル、1ラウンド4投フルキャッチの23ポイント。
3投目までフルキャッチで、残り17秒で時間調整のチョロを入れて、最後5投目時間切れ。

ノエルは、5投はなかなか入らないので、いつも4投勝負。
この時、残り15秒じゃチョロ入れても無理。17秒ならと、ノンパパは勝負をかけてしまった。
せっかく、3投フルキャッチできているんだから、普通にロングに投げれば・・・・やっちゃったぁ




2ラウンド4投中3キャッチの24ポイント。
トータル47ポイントで、決勝ボーダー48ポイントに、わずか1ポイント足らず。
やっぱ、1ラウンドで、余計なチョロを入れなければ



ミッシェル、1ラウンド5投中4キャッチの26ポイント。



2ラウンド5投中4キャッチの30ポイント。
トータル56ポイント。


公式オープン戦、全チームの2ラウンド目が終わり、決勝進出チームが決定。

トップ通過 「ウィリーカークランド」 67ポイント。
2位通過  「ミッシェル」  56ポイント。
3位通過  「琥珀」     48ポイント。
4位通過  「楓子」     48ポイント。
5位通過  「マイクラインバック」 48ポイント。

ミッシェル、2位通過で決勝進出。
ミッシェル、山形大会から三週連続決勝進出です。


と、決勝ラウンドの前に、ペア大会。

ノエル&BGFママ&ノンパパ、6投中3キャッチの22ポイントで、優勝しました。



公式オープン戦、決勝呼び出し。



決勝5名のうち、青森チームKUMAメンバーが3人。

ベテランTeruさんも、ぼーだーずpapaさんも、初の決勝ラウンド進出。

みんな頑張れ 

 

いよいよ、緊張の決勝ラウンド。




ミッシェル、5投中4キャッチの25ポイント。


結果は、ミッシェル準優勝。

憧れの黒ディスク2枚目を、ゲットしました。



表彰式は、また雨がぽつぽつ降り出したので、本部テント裏にて・・・

黒ディスクは、優勝が金文字、準優勝が銀文字、三位が銅文字。
先週の銅、今回の銀、次の目標は金だね。



閉会式の後、それぞれ温泉に行って汗を流して、夕方からは、チームKUMA恒例BBQ大会
楽しく美味しく、夜は更けていきました。

さあ、明日も頑張るぞっ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした

2009年07月27日 | 日記
青森大会に参戦の皆様、お疲れ様でした。

そして、すごく遠くから遠征に来てくれた方、かなり遠くから遠征に来てくれた方
ちょっと遠くから遠征に来てくれた方、わりと近くから日帰り参戦の方も、
たくさんの参加、本当にありがとうございました。

チームKUMAメンバーのみなさん、前日からコート設営のお手伝い、
最終日コート撤収のお手伝い等、ご協力ありがとうございました。


おかげさまで、今年の一回目(7月)の青森大会、無事終了することができました。


ノンママも、さすがに疲れました。

大会前の準備から、大会当日、たいして働いているわけではないけれど、
A型のノンママは、「ああだこうだ」と、いろいろ考えて、おもに気疲れなのですが・・

今日は、胃の具合が・・・


おっと、来月ももう一回、青森大会があるから、また

チームKUMAメンバーのみなさん、8月も、またまた、ご協力よろしくお願いします。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする