ノンママ日記

ボーダーコリーのETOILE、Neigeの姉妹の様子を綴ったドタバタ日記
NOEL、ANGE、MICHELもいるよ

トリックアート写真☆第二弾

2010年04月30日 | 日記
トリックアート展の面白写真、まだまだあるので、第二弾


 一本橋   おっとっと 




 ティラノサウルス 




 ウミガメさんとキャンディCHU 




 空中浮遊 ジョーズ    おデブな松っちゃん 




 マッコウクジラ 




 不思議なアーチ 




どの写真も、顔にぼかしを入れるのが残念なくらい、とびっきりの笑顔。

ほんとに、面白かったよ。

那須高原に、本家「那須とりっくあーとぴあ」があるんだけど、
5月の実家帰省の帰り、那須高原のペンションに一泊してくるので、また行っちゃおうかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリックアート展

2010年04月29日 | 日記
那須トリックアートピアが、青森にやってきた。

ゴールデンウィークの前後、4月24日~5月9日まで、青森市のサンロード青森アムゼ2階特設会場で、
RABトリックART展が開催されています。

従来の絵画展とは異なり、見て・触って・写真撮影が行える参加型ミュージアム。 

面白そうなので、昨日行って来ました。


・・・すっごい面白かった。

いっぱいいっぱい面白写真を撮ってきたので、一部を紹介。


 マンホールの穴 




 エイムズの部屋   でっかいノンパパ




 エイムズの部屋   ノンママおっきくなっちゃった




 東京タワー 




 フランケン 




 空中浮遊 ジョーズ 




 トリケラトプス 




まだまだ、いっぱいあるんだけど・・・・

アルバム作っちゃおうかなぁ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りジャーキー乾燥中

2010年04月27日 | 日記
無添加のジャーキーってイイよね。

そこで、手作りチキンジャーキーに挑戦。

材料は、鶏ささみ肉でもいいんだけど、お手頃価格の鶏胸肉で作ってみました。

買ってきた鶏胸肉は、700g。

皮を剥がして、身を薄くスライスして肉たたきでうすくのばす。

沸騰したお湯の中で、さっと茹でて、火が通るときゅっと縮んで厚くなるので、さらに肉たたきで薄くする。

万能干し網に並べて、天日に干す。

ただいま乾燥中。



700gもあったお肉が、茹でて乾燥させると、こんなちょっとになっちゃうんだね。

この次は、もっとお肉たくさん買って来ようっと。


匂いが気になる気になるぅ~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワヨ牧場まつりのお知らせ

2010年04月26日 | 日記
いつもお世話になっているカワヨグリーン牧場で、今年も春の牧場まつりが、5/2~4に開催されます。

さまざまなイベントが行われますが、5/3(月)にはディスクドックのデモンストレーションを行います。

デモに参加していただける方は、5/3カワヨグリーン牧場のキャンプ場に10時までに集合して下さい。

ディスクデモは、午前と午後の2回行います。

見学希望の方は、どなたでも自由にご覧になれますので、ぜひ見に来てください。




2007年10月7日のふれあい牧場デーにて、羊姉妹。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KUMAカップ

2010年04月25日 | 日記
さあ、いよいよ2010シーズン熊練の開幕戦第4回KUMAカップです。

例によって、集まりが悪く、昼近くなっても、まだ来てないの誰?とか、あと誰が来るの?
と、聞かれましても、誰が来るのかノンママもわからず。。 事前に連絡くれる人、ほとんどいないから。

とりあえず、早めに来た人たちで、投げ練開始~

お昼を食べ始めると、ぱたぱたと集まってきた。


昼食後、1ラウンドを開始。


ノエル  ディスクには、MICHELって書いてあるけど、ノエル。    photo by acco



ノンちゃん、カッコよく見えるけど、ゼロった。

えへっゼロっちゃった。  ノンちゃんお手上げ。




ミッシェル  ディスクには、Noël って書いてあるけど、ミッシェル。




ヒート犬のアンジュは、最後にラウンド。
出番前にを済ませ、準備万端でのぞんだのに・・・・いきなり、ちっこ



ちっこした後は、軽やかにラン



アンジュ~~っディスク忘れてるよぉ~

本日の写真、集合写真以外は、あこさんが撮ってくれました。ありがとう。


1ラウンドが終わったら、恒例の集合写真撮影



向かって左から、凛桜のんらんアシュレイのばらももノエルミッシェルバクネルモナ
後列、ミロディーディーダボテンあんこハンtetsuベル

他に、ぐーふぃーピースチェリンアンジュもいました。

2ラウンド前に、もう一度投げ練。

そして、集合をかけて、5月3日のカワヨ牧場まつりのディスクデモの連絡をしていると、ポツポツ雨がっ
本降りになってきたので、一旦撤収して、様子見。

少し待つと、小降りになってきたので、2ラウンド開始。


そして、第4回KUMAカップの結果は・・・

レトリーブ・ボールクラスに参加のワンコさんは8組。

優勝は、ボールのtetsu君  tetsu君は、本日初参加の8ヶ月のパピボーダーコリー
準優勝は、ボールのネルちゃん
第三位は、ボールのももちゃん


オープン・レディース・ユース・チャレンジ・シニア・子供クラスに参加のワンコさんは14組。

1ラウンド+2ラウンドのポイント上位5組で決勝ラウンド

予選トップ通過は、レディースのベルちゃん43ポイント
   第2位通過は、オープンのアシュレイ君37ポイント
   第3位通過は、子供りん君とらん君33ポイント
   第4位通過は、オープンのミッシェル30ポイント
   第5位通過は、ユースののーらんぱぱとらん君30ポイント


決勝ラウンドを終えて、結果

第4回KUMAカップ
優勝は、子供りん君とらん君59ポイント
準優勝は、ユースのーらんぱぱとらん君55ポイント
第三位は、オープンのアシュレイ君54ポイント

らん君は、りん君とパパとワンツーフィニッシュです。
今日は、1ラウンドは強風、2ラウンドは小雨が降ったり止んだりの、コンディションが悪い中、みんな頑張りました。


本日参加は、12家族、大人18名、子供3名、犬24頭。

ワンコの内訳は、ボーダーコリー12頭・ラブラドールレトリバー3頭・ゴールデンレトリバー1頭
・ミニチュアダックスフント2頭・ジャックラッセルテリア1頭・コーギー1頭・ヨークシャーテリア1頭
・フレンチブルドッグ1頭・イタリアングレーハウンド1頭・サルーキ1頭。


次回熊練は、5月16日(日)を予定しています。
 開催場所は、熊牧場(七戸森林公園キャンプ場)です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする