ノンママ日記

ボーダーコリーのETOILE、Neigeの姉妹の様子を綴ったドタバタ日記
NOEL、ANGE、MICHELもいるよ

バレエの発表会と熊練

2012年08月31日 | フリスビー

明日9月1日は、いよいよ、ノンママのバレエの発表会です。



リンクステーションホール青森(青森市文化会館)

PM5:30 開場 / PM6:00 開演

ですが、集合時間は午前中なので、朝早くにノンママ一人で出発です。

ノンパパは、夜勤明けで帰って来てから、仮眠して、午後を連れて見に来ます。

ノンちゃん達は、一緒に見られないけどね。



そして、明後日9月2日(日)は、熊牧場にて熊練です。

詳細は、いつもの通り

念のため、以下コピペ。

熊牧場→本当の名前は「七戸町(旧天間林村)森林公園キャンプ場」です。
出没注意の看板がいっぱい立っていますが、まだ熊さんに遭遇したことはありません。

カーナビで検索するときは、「森林公園キャンプ場」エリア「青森県・七戸町or天間林」で
検索してください。
熊牧場で検索すると、北海道登別の「熊牧場」が出てきますよ。


ノンパパが、コーンでディスクゲームのコートを作りますので、投げ練・犬練ができます。

ポイントを付けてミニゲーム大会もあります。

ノンパパ手作りの「ディスクストラックアウト」でも、遊べます

青森近郊で、ディスクの練習をしたい方、ワンと一緒に遊びたい方、ぜひいらしてください。

ルールを守って、一緒に練習しましょう。

練習会開始は、11時ですが、途中からの参加もOKです。

お昼は、各自お弁当持参でお願いします。
キャンプ場の水道は、飲料用ではないので、ワン用のお水も持参した方がいいです。


「七戸町森林公園キャンプ場」は、みちのく有料道路七戸側の入り口の赤い橋「新坪川橋」
手前を右に入って、採石場を抜けた所です。

青森の方から来ると、みちのく有料道路の出口、赤い橋「新坪川橋」を渡ってすぐを左手前の方に
曲がります。

本当にここでいいの?
と、不安になるかも知れませんが、突き進んでください。
採石場の構内にいるように思えますが、ちゃんとした道路です。

天間ダムの手前にあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑ぢぃ~~

2012年08月30日 | 日記

もう8月30日だというのに、暑ぢぃ~~



ディスクで走った後は、ぐびぐび



ぷは~~っ



その後、木陰の多いT公園をお散歩してても、アンジュの舌がぺろ~ん



こんなに、アンジュが舌を出すのはめずらしい。

「アンジュも舌出す34.5℃」 猛暑日一歩手前



ノンちゃんは、思いっきり横ベロ



「正しい、犬の舌の出し方」 


いつになったら、秋が来るんだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UP!

2012年08月29日 | フリスビー

青森三沢大会のアルバムしました。

アルバムパスワードは、初日の10P×4達成&公式オープン優勝ペアの
愛犬の名前「N○○H」。(TOYOTAの車と同じスペルです。)
アルファベット大文字で入力して下さい。

いつになく、ノンパパ仕事が早くてビックリ

と言っても、今回、ノンパパは仕事で土曜日1DAY参戦だったので、写真はほとんど土曜日のものです。

ノン家のと、26日の写真は、ネル父撮影


では、アルバムの一部をどうじょ  


   




 NOEL 




 妖女 あやめ 




 沙毘 




 はな 




 ちょい四郎 




続きはアルバムで 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森三沢大会二日目

2012年08月28日 | フリスビー

大会二日目、8月26日(日) のちで、超暑い。

そして、ノンパパは仕事で欠席なので、ノンママ単身参戦。

え゛っ ノンママが参戦って何に??

今日のエントリーは、レトリーブ大会に、アンジュ&ノンママ。
ペア大会に、ミッシェル&ノンママ&Teruさん。

普段、応援だけで、のんびりを飲んで観戦しているノンママですが、
今日は、投げなくちゃいけません。
でも、コート解放の時に、コート内で投げ練する勇気はなく、タープの後ろでこっそり投げ練。


レトリーブ大会 アンジュ、1ラウンド0レトリーブの0ポイント。



1投目、なかなかディスクをテイクしてくれないので、諦めて、もう1回やり直そうとしたら、スタート地点に戻らず終了。

2ラウンドは、布ディスクに替えて



 コレ、テイク    ナンデスカ?

2ラウンドは、1投入魂したけど、やはり、0レトリーブの0ポイント。

トータル0ポイントで第6位。/6組中



ペア大会 ミッシェル

ノンママは、15m以上、ポイント発生エリアまで投げるのが目標で、頑張って練習しました。

1投目、ノンママが投げたディスクを、見事にキャッチ。



でも、残念っ。前足は15mラインを越えてたけど、後ろ足が残って、ポイント発生ならず。

その後、Teruさんが投げたディスクは、左場外へ

ノンママのディスクもノーキャッチ。

で、0ポイントで第4位。/4組中


午後1時には、表彰式&閉会式。


その後、レディースだけ、ダブルヘッダーがあったので、のんびり観戦しながら昼食


すべて終了して、本部の撤収をお手伝いした後も、まだのんびりしていました。


大会参加の皆さん、大変お疲れ様でした。


まだ、来月(9月29日30日)にも青森大会ありますから、頑張りましょう。


その前に、来週、9月2日(日)は、熊牧場にて熊練です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森三沢大会初日

2012年08月27日 | フリスビー

8月25日26日、今シーズン2回目の青森三沢大会、無事終了しました。
ノン家、2012シーズン10戦目です。
ノン家から、三沢市民の森会場までは10km。

8月25日(土) 心配だった雨は降らずにで、蒸し暑い。

今日のエントリーは、公式オープン戦にミッシェル。
シニア大会にノエル。
地元大会なのでアンジュもレトリーブ大会にエントリー。
ペア大会にミッシェル。

サマーシーズン、日中は暑いので、朝一番はシニア大会からです。

シニア大会 ノエル、1ラウンド4投ロングフルキャッチの31ポイント。



2ラウンド、4投ロング中3キャッチの24ポイント。



トータル55ポイントで優勝。/4組中



楓子ちゃんが、第3位。


公式オープン戦 ミッシェル、1ラウンド4投フルキャッチの38ポイント。
1投目わずかに届かずロング、2投目~4投目3連続デッドエンド、10×3



2ラウンド、4投中2キャッチの16ポイント。



トータル54ポイントで第3位。/6組中 だけど、ダブルヘッダー方式なので表彰は無し。


レトリーブ大会 アンジュ、1ラウンド1レトリーブの3ポイント。



2ラウンド、0レトリーブの0ポイント。



競技中に、「お手」しても・・・ねぇ

トータル3ポイントで第4位。/4組中


ペア大会 ミッシェル、14ポイント。



で、準優勝。/2組中



優勝は、NaNaママ&ダボ父&NaNaちゃん


午後2時には、すべて終了。


大会二日目に続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする