ノンママ日記

ボーダーコリーのETOILE、Neigeの姉妹の様子を綴ったドタバタ日記
NOEL、ANGE、MICHELもいるよ

もじもじ君散歩

2014年03月31日 | 日記

いやぁ~~っ! 昨夜からの、まさかの積雪。

昨日の天気予報では、みぞれだったから、まさか積らないだろうと思っていたけど、

けっこう湿雪が降って、今朝も雪掻き。 もう、3月も終わりだって言うのに・・・


公園、雪でべちゃべちゃだと思い、シャンプーしたばかりで汚したくないので、

もじもじ君着せて、T公園へGO!



そしたら、T公園は、三沢よりさらに雪が多かったらしく、がっつり積雪。



昨日は、もうほとんど、雪融けて地面出てたのに・・・



深雪散歩は疲れる。。



この足跡、ノンママとアンジュね。




地面出てないから汚れないし、雪は湿った雪だから雪玉も出来ないし、

もじもじ君、着た意味ないぢゃんっ! 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本県産ジューシーフルーツ

2014年03月30日 | グルメ

 君といちゃいちゃしてるところを見られちゃったわ 

 それをぺちゃくちゃ言いふらされて私ピンチ 

ジューシーフルーツと言えば、この歌「ジェニーはご機嫌ななめ」を、思い出しちゃうノンママ。


ノンママは、毎朝、グレープフルーツをハーフカットと、

LG21ヨーグルトにブルーベリーソースをかけて食べていますが、

スーパーで、「和製グレープフルーツ」と、うたっていた「熊本県産ジューシーフルーツ」をみつけて

グレープフルーツの替わりに買ってみました。

 ジューシーフルーツ 



ハーフカットする時に、固くて切りにくいなと思ったら、大きな種が多い




ジューシーフルーツと言うだけあって、とてもジューシーでした。

だけど、ノンママ的には、やっぱり味が物足りない。

アメリカ産のグレープフルーツの方が好き。

ゴメンね、ジューシーフルーツ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカピカノンちゃん

2014年03月29日 | 日記

昨日は、シャンプーデーで、ピカピカノンちゃん

せっかく、綺麗になったから、今日はお散歩無しね。

 え゛えっ!



ぢゃ無くて 今日・明日は、ノンパパ昼間の勤務だから、おうちでまったりしてようね。

 しかたないか。。




みったんも、真っ白だね!



 ボーン噛み噛みしてるから、いいよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶり大根

2014年03月28日 | グルメ

 ぶり大根  クッキング~

【材 料】    ぶりの頭と骨周り 



いわゆるアラですが、いい出汁が出ます。

生臭さを取るために、熱湯で表面を湯引きしました。




大根は、たっぷり600gを、1.5cm厚さのイチョウ切りにして、たっぷりの水を加えて火にかけ、

煮立ったらやや火を弱めてフタをして10分程やわらかく茹でる。




別の鍋に、だし300cc・酒大さじ3・みりん大さじ3・砂糖小さじ2

・しょうゆ大さじ4・生姜の薄切り5~6枚を煮立て、ぶりを入れて5分ほど煮る。




ぶりの頭以外を、一旦鍋から出して、下茹でした大根を鍋に入れて、

ぶりを鍋に戻して、落とし蓋をして、さらに10分程煮る。



これで、完成ですが、ココから一度冷ますと、大根にぶりのいいお味が染み込んで美味しくなる。

食べる時に、もう一度温めて、いただきます。

ぶりのおだしが大根に染み込んで、美味でございます。

おっと、味が染みて、美味しくなった写真を撮り忘れた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓石ペインティング

2014年03月27日 | 日記

猫のサンタ君が亡くなってもうすぐ10年。

2004年6月9日に亡くなって、10月に墓地契約して、11月に納骨したので、お墓をたててから9年半。

お墓のデザインは、ノンパパと一緒に考えて、墓石屋さんにデザイン画を送り、作ってもらったけど、

9年半の間に、塗装が剥げてきて、見にくくなっていたので、



お彼岸に、お墓に行った時に、墓石の上の部分だけを持ち帰り、ノンパパ自らペインティング。

まずは、剥げかかっている白い塗料を溶かして



拭き削り取る。



塗料を全部取って、彫りだけの状態。



ホームセンターで買って来た、アクリル系の塗料で、先ずは足跡を塗る。



細い筆を使って、ていねいに



墓石の下のマンガ本が気になるけど、高さ調整のため、勘弁。

足跡と名前と猫と犬のシルエット完成。



墓石屋さんに作ってもらった時は、虹も白一色だったけど、

今回は、虹に色をつけようと、三原色の赤と青と黄色を購入。

中間色は混ぜ合わせて作る。 パレットは紙コップを切って浅くして使う。



虹色の色入れ。



 くんくん、なんですか?



はみ出したところを、ナイフで削って



墓石ペインティング完成!



今朝、サンタ君のお墓に持って行って、戻しました。



お墓、ピカピカで気持ちイイね。




ノンパパが、最初、「虹色にする。」って言った時は、「お墓に虹色?」ってちょっと思ったけど、

やってみると、イイ感じ。

ねっ、サンタ君


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする