ノンママ日記

ボーダーコリーのETOILE、Neigeの姉妹の様子を綴ったドタバタ日記
NOEL、ANGE、MICHELもいるよ

牛ボーン

2021年06月30日 | 日記

歯磨きおやつの  牛ボーン、カリカリ噛んで、小さくなって、割れて、

こんなになっちゃった!




なので、新しい牛ボーン 北海道直送 極上牛パイプボーンL  を、ポチッとな!




この大きさの違い。




早速、 噛み噛み




 噛み噛み




 噛み噛み




 噛み噛み




非常に硬い、牛ボーンですが、毎日、ちょっとずつ噛み噛みしていると、

 のように、小さくなる。


出しておくと、ずっと噛み噛みしちゃうので、時間を決めて、少しずつ噛み噛み!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三沢航空科学館ディスクデモ

2021年06月27日 | フリスビー

今日は、三沢航空科学館にて、イベント「わんにゃんふれあいランド」が、開催され、

チームKUMAは、フライングディスクドッグのデモンストレーションをしてきました。




例年ですと、チームKUMAみんなで、わいわいと、ディスクデモを行っていましたが、

今年は、新型コロナ感染予防対策のため、参加人数を抑えるために、

ディスクデモ犬を、5頭に限定して、行いました。


ディスクデモは、午前11時と、午後2時半の2回。

午前の部の、投げ練。




まなMC 




1番、ヴレーダ君。




2番、ELF君。




3番、ペアでしんぺい君。




4番、エトワール☆。




5番、あられちゃん。




 写真、見にくくてごめんなさい。

ズームしたら、ピントが合わなかったり、キャッチシーンは、遠くてワンコが豆粒だったり、

雰囲気だけ、お察しください。




午後の出番の前に、アジリティ体験や、イヌリンピック(障害物競走)があったので、エントリー。

リーフちゃんの、アジリティ体験。 スムースすぎて、写真を撮ろうとしたら、終わっていた!





イヌリンピック(中型・大型犬の部)Aグループ




えったん、やる気まんまん





トンネルをくぐって、ハードルを跳んで、獣ゾーン、




そして、誘惑のおやつゾーンは、リードを外して、待てをさせて、呼び込み、もう一度リードを装着。




えったん、一瞬、おやつの匂いを嗅いだけど、無事クリア!


最後ハードルを跳んで、ゴール!




えったん、Aグループで、1位!  リーフちゃんが2位で、チームKUMA、ワンツーフィニッシュ!




ディスクデモに行ったのに、アトラクションでも楽しませてもらいました。

ゆきちゃんも、出てみれば良かったね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生にんにく

2021年06月26日 | グルメ

にんにくの収穫の季節です。

ノン家地方、にんにく栽培が盛んで、近所のにんにく畑で収穫が始まっているので、

生にんにくを買いに、JAの直売所へ。


にんにく、普段スーパーなどで売っているにんにくは、乾燥させた乾燥にんにくです。

生にんにくは、収穫時期の、今だけしか食べられない、レアなにんにくです。


生にんにくゲット!




フレッシュ生にんにくとトマトで、

 生にんにくトマトスパゲティ 




美味しゅうございました。



明日は、生にんにくを使って、何作ろうかな~? 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハム無し冷やし中華

2021年06月25日 | グルメ

お天気もいいので、午前中、洗濯機を回して、

お昼に、ノンママお気にの冷やし中華「涼麺」を、食べようと、麺を茹で、

トッピングのきゅうりとハムを千切りして、錦糸卵とかにかまを細く裂いて、

準備万端、整ったところで、洗濯機がピーピーっと、洗濯終わりましたの呼び出し!


そのまま、二階に上がり、洗濯物をベランダに干して、キッチンに戻って来ると、




ハム食われたっ!




かにかまときゅうりには、目もくれず、ハムだけ集中攻撃!


ほぼ、ハム無し冷やし中華 




前にも、やられたことありました。  ハム&ベーコン

ほぼ、同じシチュエーション。

犯人は、ゆきちゃん。


調理中、キッチンを離れる時は、食材を隠さないとね。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹

2021年06月23日 | フリスビー

ノンママ、帯状疱疹にかかっています。


先週月曜日、背中にぽつぽつができ、最初は、ちょっとかゆくて虫刺されかと思ったけど、

翌日には、さらに範囲が広がって、痛くなってきたので、先週の水曜日に皮膚科を受診しました。


医師が、診るなり、即、「帯状疱疹です。」

ええっ! 帯状疱疹って、名前は聞いたことあるけど、どんな病気なの?


先生が、丁寧に説明してくれました。



帯状疱疹ってどんな病気?

ほとんどの人が、原因となるウイルスを持っています。

このウイルスは、子供の頃によくかかる水ぼうそうのウイルスと同じなのです。

水ぼうそうが治った後もウイルスは体に潜んでいます。

そして何かのきっかけで、ウイルスに対する抵抗力が落ちてくると、また病気になってしまうのです。


ノンママは、右半身、背中から胸にかけて、疱疹が出て、右胸の奥や、わきの下に痛みを感じます。

右腕にも、ピリピリとした感じがあり、痛み止めの薬を飲んでいます。


基本的には、服薬治療と、患部への塗り薬。

服薬は、抗ウイルス剤・鎮痛剤・ビタミン剤。


問題は、この抗ウイルス剤、「服用期間中、グレープフルーツジュースは避けてください。」

と、いう文言。

ノンママの朝食は、グレープフルーツハーフカットとキウイフルーツのハーフカットとヨーグルト。

グレープフルーツジュースがダメってことは、当然、グレープフルーツ食べるのもダメだよね。

で、この一週間、グレープフルーツを止めて、代わりに野菜ジュースを飲んでいました。

今日、皮膚科を受診して、抗ウイルス剤は、一週間飲んだら終了という事なので、

明日からグレープフルーツ食べられます。


疱疹は、水膨れになって、やがてかさぶたになっていくと、神経の痛みも取れてくるというのですが、

その後も、ピリピリする焼けるような痛み(帯状疱疹後神経痛)が続くこともあるらしいので、

早く痛みが消えるといいなと思っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする