ノンママ日記

ボーダーコリーのETOILE、Neigeの姉妹の様子を綴ったドタバタ日記
NOEL、ANGE、MICHELもいるよ

ニューカメラでハッピーバースデー

2013年08月30日 | 日記

昨日、生うに丼の写真を撮ろうとした時、ノンママのコンデジの液晶画面が真っ黒になり、
シャッターが切れなくなった!

電源を入れ直したり、バッテリーを入れ直したり、いろいろ試してみると、直った!

その後、種市海浜公園で写真を撮った時も、カメラがおかしくなり、故障決定  


んで、種市からの帰り道、八戸のヤ○ダ電機に寄って、新しいカメラ購入。



今まで使っていたパナソニックの「LUMIX」と同じシリーズの、最新版で一番薄くて軽いやつ。
こんなに薄いの!




昨夜の試し撮り。



夜の室内でも、明るく撮れてる!



みったん、ピント合ってない。。



アンジュは常に美しく!




今日は、ノンパパ○○回目のお誕生日。



 Happy Birthday ノンパパ 



あっ!ケーキ3個ですけど、コレは人間用なので、ノンちゃん達は食べられません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じぇじぇじぇ!生うに丼

2013年08月29日 | グルメ

生うにのシーズンが終わる前に、もう一度、生うに丼を食べたくて、
八戸の南、階上町の小舟渡漁港にある民宿・食堂「はまゆう」に、生うに丼を食べに行きました。

ところが、食堂やってる雰囲気が無く、扉を開けて声をかけても返事が無い。

看板に書いてある電話番号にすると、もう生うには終わってて、食堂もやっていないって!

じぇじぇじぇ!

階上町からさらに南下すると、すぐに岩手県に入り、種市海岸を目指し洋野町に入ると、
「たねいち産直ふれあい広場」があり、ココなら生うに丼食べられるかと立ち寄ると、
生うに丼は無くて、卵とじのうに丼。

周りを少し走って、生うに丼が食べられそうなお店を探したけど無さそうなので、
もう一度産直広場に戻って「はまなす亭」 たねいち産直店で

 うに丼(卵とじ) 



卵とじのうに丼も、とても美味しかったけど、やっぱ生うに丼が食べたい。

スマホで探すと、先ほど通り過ぎたお店に生うに丼があるらしい。。。
旬鮮魚とかの幟はあったけど、生うに丼の幟が立っていなかったので通り過ぎてしまった。

電話して、生うに丼が食べられるか聞いてみる。
そしたら、「一人分の生うにはあります。」って言うので、取り合えずキープしてもらって、
卵とじのうに丼は、ノンパパに二人前食べてもらって、移動。

産直広場からすぐの所にあった 「旬魚旬菜 かめふく」

 生うに丼 



美味しい 生うにがあまくてうまくて、堪能しました。
ノンパパにも、少しだけあげたよ。


生うに丼を堪能した後は、種市海浜公園をお散歩!の前に記念写真。



海風が気持ちイイ。



海浜公園のお隣には、うにの巨大養殖場がありました。



桟橋の方も、ぐるっとお散歩。



「しんかい6500」潜水艇のオブジェ



海風が涼しくて、お散歩、気持ち良かった!美味かった!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松坂牛でBBQ

2013年08月28日 | グルメ

イラストパズルで当たった「カタログギフトごちそう」で、選んだ松坂牛が届きました。



 くんくん、いい匂いです。



松坂牛「とこ号」と「まつひさ3号」の、もも肉とバラ肉。



母も連れて来て、お庭でBBQ



 松坂牛 



 イベリコ豚 



お野菜たち 嶽きみ・大黒しめじ・エリンギ・玉ねぎ・なす・ピーマン・清水森ナンバ・かぼちゃ



焼き焼き~




久しぶりに食べた松坂牛は、とっても美味しゅうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森三沢大会二日目

2013年08月27日 | 日記

8月25日(日)  気温28℃暑いっけど、昨日よりまし 

今日のエントリーは、公式オープン戦にミッシェル。
シニア大会にノエル。
ペア大会にミッシェル。
ヒート中のアンジュはノーエントリー。


競技中の写真は撮っていないけど、てれまくりさんが早々に写真をUPしてくれたので拝借。

 夏の大会なので、先ずはシニア大会からスタート。

シニア大会 ノエル、1ラウンド4投中2キャッチの11ポイント。
1投目ノーキャッチ、2投目ミドルランニングキャッチ
3投目ミドルキャッチ、4投目ノーキャッチ



2ラウンド、4投中2キャッチの9ポイント。
1投目ノーキャッチ、2投目ミドルランニングキャッチ
3投目ミドルキャッチ、4投目ノーキャッチ



トータル20ポイントで優勝。 2組中。




公式オープン戦 ミッシェル、1ラウンド5投中4キャッチの25ポイント。
1投目ロングキャッチ、2投目コート内低めに出て右に流れてNG
3投目ミドルキャッチ、4投目時間調整ショートランニングキャッチ
5投目ロングキャッチ



2ラウンド、4投中2キャッチの16ポイント。
1投目タップしてNG、2投目ロングキャッチ
3投目ロングキャッチ、4投目風で落ちてNG

トータル41ポイントで、5位通過で決勝ラウンド進出。






決勝ラウンド、4投中2キャッチの16ポイント。
1投目ロングキャッチ、2投目ノーキャッチ
3投目右USアウト、4投目ロングキャッチ

トータル57ポイントで第5位。


ペア大会 ミッシェル、6投中5キャッチの30ポイント。
1投目ノーキャッチ、2投目ロングキャッチ
3投目ミドルキャッチ、4投目ミドルキャッチ
5投目ミドルキャッチ、6投目ロングキャッチ

30ポイントで優勝。 2組中。



優勝トロフィー替わりのブラックゴールドディスク

今まで、公式戦で、1回も優勝出来なくて、ずっと憧れていたブラックゴールドディスク
ペア大会で初ゲット




ペア大会でファイナル目指すために、ペア大会でダブルヘッダーにエントリー。

ペア大会 ミッシェル、5投中3キャッチの22ポイント。
1投目ノーキャッチ、2投目ロングキャッチ
3投目ミドルキャッチ、4投目ロングキャッチ
5投目ノーキャッチ、6投目時間切れで投げられず。



22ポイントで優勝。 1組中。


本部撤収をお手伝いして、今シーズンの青森大会は、無事終了しました。

参加の皆さん、暑い中、大変お疲れ様でした。

来年も、また、青森大会が出来るといいですね。


ジャパンファイナル目指している皆さん、あと2ヶ月です。頑張りましょう。

ノン家は、9月に2回遠征予定。  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森三沢大会初日

2013年08月26日 | フリスビー

8月24日~25日、青森三沢大会無事終了しました。
ノン家、2013シーズン第9戦目です。

ノン家から、青森三沢市民の森大会会場までは10km。

近くて、楽ちん
だけど、初日は夕方から夜中までの勤務、二日目は夜中から朝までの勤務の間を縫っての大会参加。
初日は、プール等の準備もあるので、ノンパパは先に会場入り。
ノンママは、食べさせてから会場へ。


8月24日(土)  一時スコール 気温30℃暑いっ 

今日のエントリーは、公式オープン戦にミッシェル。
シニア大会にノエル。
ペア大会にミッシェル。
ヒート中のアンジュはノーエントリー。


競技中の写真は撮っていないけど、てれまくりさんが早々に写真をUPしてくれたので拝借。

 夏の大会なので、先ずはシニア大会からスタート。

シニア大会 ノエル、1ラウンド4投中2キャッチの11ポイント。
1投目ミドルランニングキャッチ、2投目ノーキャッチ
3投目ノーキャッチ、4投目ミドルキャッチ



2ラウンド、4投中2キャッチの11ポイント。
1投目ノーキャッチ、2投目ミドルランニングキャッチ
3投目ミドルキャッチ、4投目ノーキャッチ

トータル22ポイントで準優勝。 2組中。




公式オープン戦 ミッシェル、1ラウンド4投中2キャッチの16ポイント。
1投目左USアウト、2投目ロングキャッチ
3投目ロングキャッチ、4投目右USアウト



2ラウンド、4投中2キャッチの16ポイント。
1投目ロングキャッチ、2投目右場外
3投目ロングキャッチ、4投目右USアウト

トータル32ポイントで終了。 9位/11組中。


ペア大会 ミッシェル、6投中3キャッチの23ポイント。
1投目ノーキャッチ、2投目ロングキャッチ
3投目ノーキャッチ、4投目ロングキャッチ
5投目ノーキャッチ、6投目ロングランニングキャッチ

23ポイントで優勝。 2組中。




ペア大会でファイナル目指すために、ペア大会でダブルヘッダーにエントリー。

ペア大会 ミッシェル、6投中3キャッチの18ポイント。
1投目ミドルキャッチ、2投目ロングキャッチ
3投目ミドルキャッチ、4投目ノーキャッチ
5投目ノーキャッチ、6投目ノーキャッチ

18ポイントで優勝。 1組中。


ダブルヘッダーが終わったら、ノンパパは4時からお仕事なので、
Yシャツに着替えて会場から直接会社へ。  「いってらっしゃ~い」


チームKUMAメンバーは、小川原湖湖畔キャンプ場でBBQ&お泊り。
今回は、ノンパパ仕事に行っちゃって、ノンママ一人なので、ノンママとだけ参加。


大会二日目へ続く  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする