ノンママ日記

ボーダーコリーのETOILE、Neigeの姉妹の様子を綴ったドタバタ日記
NOEL、ANGE、MICHELもいるよ

ペッパーミル

2010年10月31日 | 日記

新しい電動ペッパーミルが届きました。
今回、購入した電動ペッパーミルはプジョーです。


ノンパパが、ブラックペッパー好きで、いろんなお料理に大量トッピングします。
だから、ノン家では、ペッパーミルの消耗が激しいのです。

このペッパーミルも、5代目。

ノン家の、歴代ペッパーミル 



初代ペッパーミルは、ノーマルタイプですが、サイズが大きいです。
ノンパパがブラックペッパー好きになったきっかけが、このペッパーミル。
前に、ダイビングに行ったポナペという島が、ブラックペッパーの産地で、
そこで食べたペッパーステーキが美味しくて、
このペッパーミルとブラックペッパーをお土産に買って来て、
それからいろんな料理にブラックペッパーをかけて食べるようになりました。



2代目ペッパーミルは、可愛いうさぎ型。
両耳を握ると挽く仕組みなんだけど、使い方が激しくて、耳が折れちゃった。
この写真は、同じ形のソルトミル。



3代目ペッパーミルは、カタログギフトでみつけたお洒落なペッパーミル。
上の部分を、左右に振って挽く仕組みなんだけど、これは意外と使いにくかった。



そして、4代目は電動ペッパーミル。ベネトン
コレは、単4電池6本入れて使います。
だいぶ頑張って活躍してくれたけど、激しい消耗で・・・・壊れた。




5代目の、電動ペッパーミルプジョーは、単4電池4本で動きます。
頑張って、いっぱい働いてね。

今日は、ハロウィンなので、もう一度歴代ペッパーミルとかぼちゃ。



ベネトンもプジョーもハロウィンカラー

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩り@薬研渓流

2010年10月30日 | 日記

待ちに待った、薬研渓流の紅葉狩りに行って来ました。

今年は、なかなか色付かなくて、やきもきしましたが、やっと見頃に

のばらちゃんとぼたんちゃんと一緒に  @薬研橋







ぼたんちゃん、嬉しくてウィリー状態 




薬研橋の駐車場の紅葉
綺麗に紅くなっているように見えるけど、近寄って見ると黒いしみが点々とある。
今年の夏の猛暑のせいかも・・・




渓流の紅葉も、いつもの年よりいまいち綺麗ぢゃない。




奥薬研温泉の  河童の噴水
あれっ! 噴水が出てない 



噴水  出ました 



奥薬研の遊歩道 




乙女橋からの眺め 



ココ、一番のビュースポットなんだけど、今年はいまいち。



 ノン家  三姉妹 



 のぼ家  姉妹 



奥薬研レストハウスで、海峡サーモンのなかおち丼 



いつもは、露天風呂に浸かりながら、渓流沿いの紅葉を見るのが楽しみなんだけど、
今年は、足湯に浸かって・・・
って、温泉が熱くて、足を長く入れてられない。



足先が、赤くなっちゃったけど、ポカポカ 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いるか号

2010年10月29日 | 日記

青森にバレエのレッスンに行く時に、こんな車見ました。



腹部超音波検診車いるか号



イルカは、超音波を出して、餌や障害物を確認しているから、超音波検診車が「いるか号」なんだね。

でも、昨日の奇跡体験!アンビリーバボーで、「見たことない衝撃映像30連発」でイルカが衝突しているの見た。

アメリカ・フロリダ州 サニベル島沖
イルカウォッチングスポットで、イルカが空中で衝突
なぜか一頭だけ逆走していて、狙ったかのように、仲間のイルカの腹を直撃。

超音波は、効かなかったの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒みい~

2010年10月28日 | 日記

昨日・一昨日ノンパパ昼間の勤務だったので、家から一歩も出ず 
今日、三日ぶりにお散歩に出たら、超寒みい~~ 

三日前に買った時には、まだまだ着るのは先のことだと思っていた
ウルトラライトダウンパーカを、さっそく着ました。



アンジュも、もうお洋服なしでは、寒くて震えちゃいます。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり冬

2010年10月27日 | 日記

昨日から、ノン家地方、いきなり秋を通り越して冬です。

昨日は、北海道や青森で、初が降りましたね。

こちらは、はまだですが、最低気温3℃まで下がって冷え込んでいます。

ノン家は、暖房と加湿器24時間フル稼働始めました。 灯油代が恐ひ

いつまでも、暑いと思っていたら、今度は寒い冬が目の前に・・・

まだ10月なのに、って

11月3日の熊ファイナルは、寒そうだなぁ~


ソファーで長くなっていたアンジュの横の隙間に、無理くり入り込むみったん・・邪魔



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする