のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

のしてんてん鉛筆絵画作品集(Instagram)

2019-07-22 | のしてんてん絵画を知っていただくために

のしてんてん鉛筆絵画作品集(インスタグラム) 2019/7現在

 

ただいま155点の画像を掲示いております。

のしてんてんの世界をトータルに感じて頂くための五次元展示です。

五次元展示(私の造語)とは、時間を原点に集めて過去を現在に息づかせるという考え方です。鉛筆デッサン習得中の作品と現在が時間を介せずつながることで、のしてんてんの今がある。そうすることで見えてくるトータル(全一的)な世界を是非楽しんでいただけたら幸いです。

画像はこれからまだまだ進化していく予定です。

応援よろしくお願いします。フォローいただくとさらに励みになりま^す^。

 

 インスタグラムの画面から抜粋↓

    インスタグラムでは一枚一枚を全画面でコメント付きでご覧になれます。

もよろしく^ね^


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆめのなかの堀尾貞治展7月... | トップ | スケールマシン(スケール号... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2019-07-23 07:59:12
 のしてんてん鉛筆絵画作品集
インスタグラムで拝見させていただきました
いずれも 素晴らしい作品で 感動でした。
 五次元展示
自分のレベルでは
やはり理解に苦しみますが
それぞれの作品には
それぞれものインパクト受けました
特に「龍」は、不思議な魅力です
感動とエナジーをいただきました。
延岡の山歩人K様 (のしてんてん)
2019-07-23 09:05:23
ご感想ありがとうございま^す^

五次元・・・はさらっと流してくださいネ。
感じられたことがすべてですから、それが私にも嬉しいのです。

新旧の作品を区別しないで展示する。(五次元展示)と、単にこう考えて頂ければいいと思います。

絵描きが言葉で悩ませてしまってはいけませんね。(反省)

来来週からは龍の展示を予定しています。また見てくださ^い^


コメントを投稿

のしてんてん絵画を知っていただくために」カテゴリの最新記事