のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

空体(くうたい)について 4

2021-09-27 | 般若心経を読み解く(五次元)
  空体を意識すると 呼吸の概念が変わる 呼吸は 一生繰り返される 空体と身体の共同作業なのである   お坊さんだったかお医者さんだったか 曖昧な記憶なのに 恐ろしいほど鮮烈に内容だけが残っている こんな話がある   人の臨終を 息を引き取るというが、 人は最後の最後まで生きようとして息を吸い込む。 しかしついに体が動かなくなって 吐く . . . 本文を読む
コメント (8)

空体(くうたい)について 3

2021-09-20 | 5次元宇宙に生きる(心)
ギャラリー暁展示作品「写実空間」F10号×4枚組   「身体」が実在であるように「空体」も実在だ 空体は身体の反語である つまり明と暗の関係の様に、私は身体と空体の表裏一体の存在だったのである。   心は肉体に宿るのではない 心は空体という立派な体を持っているのだ それが空なのである。   ではその二つの接点は現実に確かめられるのか。 . . . 本文を読む
コメント (12)

空体(くうたい)について 2

2021-09-12 | 5次元宇宙に生きる(心)
  身体と空体はトータルな人間存在を対極から補完し合うのである。 ところが空体は長く意識されなかった。 それは身体が全面的にリアルなのに対して 空体は見えない触れないということに尽きる。 (身体=見れる、触れる、感じる) (空体=感じる)   唯一 空体の存在を意識できるのは 感じるということだけなのだが、それが重要なのだ。   それは呼吸を考 . . . 本文を読む
コメント (2)

空体(くうたい)について 1

2021-09-06 | 5次元宇宙に生きる(心)
のしてんてん写実空間 (キャンバスに鉛筆)     「のしてんてん」は、私の絵画タイトルであるが、 五次元の世界観を持って宇宙と自分の関係を探る心の旅でもある。 最近、「空体」という言葉がやってきて、私の興味を駆り立てている。 今回は出来るだけ短文で、私のこの想いを書いてみようと思った。   で、「空体」は何かということだが、 それは使い慣れた「身体 . . . 本文を読む
コメント (13)