のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

気楽な絵画

2009-10-31 | 私の絵画論
何かに見える  これは見る人の想像力を刺激する    説明を聞いて納得する絵は見ないほうがいい    絵を見て自然に浮かんでくる物語は  あなたにしかない宝物  世界でただ一つの輝き  HPのしてんてん  . . . 本文を読む
コメント

気楽な絵画

2009-10-30 | 私の絵画論
 はなさかじいさんが桜の木の下で  妖怪と話している  のかな?     HPのしてんてん  . . . 本文を読む
コメント

気楽な絵画

2009-10-29 | 私の絵画論
ただあるがままに線を引く  そして気持ちのいい色を塗る  そこに言い知れぬ価値がある  そう思いたいね。  HPのしてんてん  . . . 本文を読む
コメント

気楽な絵画

2009-10-28 | 私の絵画論
遊びばかりではいけないけれど  遊びは  空気のように必要なもの    HPのしてんてん  . . . 本文を読む
コメント

気楽な絵画

2009-10-27 | 私の絵画論
心には遊びが必要だ  CD画は力が要らない分だけ  気楽な遊びになる   HPのしてんてん  . . . 本文を読む
コメント

気楽な絵画

2009-10-26 | 私の絵画論
気楽に描くこれが一番大切なこと。  立派な絵はしかめずらをして力をこめて描くものと  昔は思っていましたが、    本物の絵は気楽なのです  本物の人生も気楽なもの  気楽にできないのが  現実なのですが・・・  HPのしてんてん  . . . 本文を読む
コメント

気楽な絵画

2009-10-25 | 私の絵画論
気楽に線を引く。色を塗る。  出来上がった絵を見てなぞ解きを楽しむ。  さあ、今日は何の絵ができたのだろう。  上手に描こうと思わなければ、  絵は二度楽しめる。  そう、描く楽しみと見る楽しみ。  HPのしてんてん  . . . 本文を読む
コメント

気楽な絵画

2009-10-24 | 私の絵画論
 気楽な絵画を楽しもう  下手な絵画を喜ぼう  それが私の  究極の絵画論  HPのしてんてん  . . . 本文を読む
コメント

忍路について

2009-10-23 | 小説 忍路(おしょろ)
長い間「忍路」にお付き合いいただきありがとうございました。 約半年を要しましたが、ようやく完結です。 優柔不断の中には様々な心が迷走して傷つくことが多い。 青春はその真っ只中で揺れる小舟のようです。 その傷を恐れず、受け入れ、愛すること。 それだけがこの弱い心を生かす道なのかも知れません。 強い自己を定められず不安に揺らぐすべての無垢なる心に 「忍路」がつながれば幸いです。  HPの . . . 本文を読む
コメント

里依子 26

2009-10-22 | 小説 忍路(おしょろ)
 フロントに電話をして一番の飛行機を予約した。  いまだに帰ろうという気持ちと、このまま時が止まってしまったらいいと思う気持ちが相克していた。私の中には、里依子がどんな風に思っているのかという疑問が残っていて、一体何のためにここにやって来たのかと反問する。  しかしすぐ後で、これはきっといい事なのだ。と考える。答も目的もいらない。必要なのはただ心のままに動く事なのだと。  するとまたすぐに、里依 . . . 本文を読む
コメント