のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

水の考

2009-04-30 | 心の旅
川の流れに見入っていた 時代があった ふるさとの川は変化に富んだ川だった 嵐のたびに増水してあめ色の濁流が 様々なものを押し流していた。 濁った水の流れは時間をかけて笹色になり やがて透明の流れに戻る その川が、どこから来てどこに行くのかも知らなかった そんな時代に 私はその川の流れを とても神秘なもののように感じていたのだ そしてそのイメージは 今も心の中を流れてる  HPのしてん . . . 本文を読む
コメント

水の考

2009-04-29 | 心の旅
コップ一杯の水 頂いて今日は お休みなさい  HPのしてんてん   よかったらプチッと押して応援してね^^; . . . 本文を読む
コメント

水の考

2009-04-28 | 心の旅
青い宝石のような地球 それは水の色。 地上にも地下にも、そして天空にも。 そしてこの体にも 水はどこまでも巡っていく。  HPのしてんてん   よかったらプチッと押して応援してね^^; . . . 本文を読む
コメント

水の考

2009-04-27 | 心の旅
命とは水だといったら言い過ぎだろうか、 物質から水を抜き去ったら サラサラと砂になってしまう そんなイメージが生まれてくる。 潤い、清め、生の営み、 水の力は計り知れず そしてそれ以上に懐かしい。  HPのしてんてん   よかったらプチッと押して応援してね^^; . . . 本文を読む
コメント

水の考

2009-04-26 | 心の旅
朝まず飲む一杯の水 喉をうるおし 身体を巡りて やがてまた旅立つ まるで川の流れのように 水は命の旅人 決してとどまることはない  HPのしてんてん   よかったらプチッと押して応援してね^^; . . . 本文を読む
コメント

時間考

2009-04-25 | 心の旅
人生にはいづれ終わりが来る それはヒトの宿命だ。 人は生まれたことを知ったときから 自らの死を掴み取る。 それがヒトの時間の意味するものだ。 誰一人例外なく始まりから終わりに向って流れていく。 だが時間には、もう一つの流れがある。 宇宙の時間、あるいは神の時間と呼ぶ、永遠に今この時が続くときの流れだ。 この時間は、今この瞬間を瞑想すれば見えてくる。 ヒトの時間の今を原点に垂直に交わる神の時 . . . 本文を読む
コメント

時間考

2009-04-25 | 心の旅
忙しいというのは 心を亡くすると書く 時間に追われると 心を失うということだ  HPのしてんてん   よかったらプチッと押して応援してね^^; . . . 本文を読む
コメント

時間考

2009-04-24 | 心の旅
深手を負った心を癒すのは ときぐすりしかない 濁った水が澄んでいくように ゆっくりと ときが解決してくれる  HPのしてんてん   よかったらプチッと押して応援してね^^; . . . 本文を読む
コメント

時間考

2009-04-23 | 心の旅
時間は命の営みそのものといっていい その流れに身を置きながら 心の変化を楽しみたい . . . 本文を読む
コメント

時間考

2009-04-22 | 心の旅
過去時間も未来時間も 人間の知性がもたらす影と言えなくもない。 多くの場合その影は人を苦しめるが、 それはわれら人間の知性がいまだ未熟なためだ。 しかし知性はヒトに与えられた 崇高なる能力なのだ。 それは世界を理解し、己の意味と神(宇宙)を知覚する。 過去と未来はそのために生み出された知性の産物だ。 苦しむために作られたものではない そう知ることで人は一歩成長する。  HPのしてんてん . . . 本文を読む
コメント