旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

親指までスライスと、I have no thumb!

2019-08-21 09:09:09 | 夕食・晩酌&お酒
英語で親指は thumb 最後の b はサイレントなのでサムやサムなどと発音しますね!?

昨日、料理をしていて右手親指の側面を人参と一緒にスライスしてしまいました

皮膚はめくれ流血し、よく見ると爪も欠けています 
傷口は小さいもののズキズキして力が入らず、
包丁を使っていても、洗濯を干していても、キーボードの変換Keyを押しても、
ちょっと触れただけで痛くてトホホ


何よりスマホの指紋認証に登録している指なので起動も出来ず大変です
(PINで再認証はできますが・・・)

そんなハプニングあとの晩ご飯

スライスした人参は千切りにして卯の花に
よ~く洗ったし、火を通したので大丈夫でしょう

昨日、一昨日と夕方からの雷雨が凄かった当地です
連休明けから帰宅の遅い夫を待って、お疲れさま~でビール…を飲んじゃいました🍺🍷


I have no thumb アイ ハブ ノー サム、「私不器用だから」

どの指も大事ですが、特に足の親指はしっかりしていないと歩けなくなるそうです。
そんな特別な 親指がない = 不器用を意味すると、
遥か昔に習った記憶があります。


念のため不器用を調べてみたら clunsy の単語と、all thumbs がHitしました。
5本の指全部が親指でも器用に出来ないということですね

指先は敏感でちょっと触れただけでも痛く、
何をするにもとっても不便なので、
早く治して、そろそろ不器用を卒業したいと思います