旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

石垣島からひょっこり♪ ふるさと納税と新PC

2020-01-16 09:25:25 | ふるさと納税
ふるさとのない私達夫婦!ふるさと納税は、その年に旅行した地を選ぶことが多いです。

昨日台湾の基隆観光を書きましたが、那覇からコスタネオロマンチカ号で最初に寄航した石垣島!

ボクシングの具志堅さんの出身地で有名ですが、
ユーグレナ石垣港離島ターミナルの桟橋前に銅像があります。

具志堅用高モニュメント、石垣島で三位の名所・史跡とか・・・
後ろからひょっこり~♪

この像が見える売店奥のカウンターで八重山そばをいただきました

有名人もたくさん訪れているようでサイン色紙がたくさん!


船に戻れば飲食Free なので、小さいサイズ(当時@200、現在@210)にしましたが・・・
もう一杯食べたいくらい美味しかったので、
返礼品でいただいちゃいました
八重山そば200g×3 スープ×3 平かまぼこ2枚 まぜたらし揚1袋
じゅーしー&ブラック6個 味付け肉150g ピパーチ1個


このあと、先に書きましたがプラネタリウムで感動

滞在時間は約半日!今度は離島めぐりをしながらゆっくり訪れたいと思います。


昨日の朝8時過ぎに二個口でパソコンが届き、
あまりの早さに驚きました!

開梱し付属品の確認をしたら、ACアダプタだけが見当たらない
よく探しもせずに、既存を使うの?などと気を揉んで一気にやる気が失せ、
そのままにしてしまったという体たらく

夕方になって、よーく確認したらダンボールの仕切りの中に入っていたので一件落着!
いまは納品書などに電話番号の記載がありませんね!?
小さくやっと見つけたと思ってかけようとダイヤルを、04・・・
自分ち(家)じゃ~ん
メーカーさんの番号を調べるのも面倒くさかったので電話しないで良かったです♪

小さな箱には、

一緒に注文したUSB(エプソン SU332GSV/¥110) が一個だけ
パソコンの箱の隅っこに入れてくれてもイイのに、エアパッキンで保護されて届きました。

その数時間後に冷蔵・航空便で届いたのがこちらです。
 直にダンボールに入っていたので、直ぐに冷蔵庫に入れました。

具材が全部揃っていて簡単に八重山そばが作れるようなので、
現地での同じ味が再現できるかわかりませんが、今日の晩ご飯でいただく予定、楽しみです♪