旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

仏にイタチと穴子⁉ 茗荷の浅漬けでノンアル晩ご飯

2021-06-02 11:11:11 | エピソード・思い出・他



昨日の夕方、遠くの空が騒がしく外に出てみると、


見えますか?ヘリコプターが4機旋回していました


ちょっと追ってみました


最大ズーム📷


なんか音が近くなってきたような・・・


こっちに来た!? ヘリから見えてないですよね💦

すぐに家に駆け込みビックリ!立川駅近くで事件があったのをTVで知りました
中継か犯人捜索中だったようです
中央線で高尾方面に逃走とありましたが、まだ見つかっていない模様
早く捕まえてもらわないと怖すぎます❕ (追記⇒今日お昼前に確保(逮捕)されました!)


近隣市にも捜索や検問!?など捜査が及び、
ヘリやパトカー🚓などで騒がしい所を通り遅くなって帰宅した夫もビックリ!!

晩ご飯は、

レンチン春巻きなどでノンアルでお疲れさま🥂
端野菜と茗荷の浅漬けがさっぱりと美味しかったです


夜のニュースでは上皇ご夫妻、65歳以上の皇族方6名もワクチン接種を受けられたと💉

突然ですが、私は学生時代に2年間仏語を学ぶ機会がありましたφ(..)
遠い昔、フランス語の先生から授業で聞いた話です

その先生がパリ留学中に
「あなたの国🎌からイタチとアナゴが(仏に)来た」と学友に言われ、
最初は何を言っているのかわからず、新聞を見て納得したとのことでした📰

はっきり言って二年では何も習得できていませんが、チョットだけ仏語の知識!?を披露しますと、
仏語は高級ブランドHERMES (エルメス)で知られるようにH (アッシュ)は発音しません
そしてKOはコではなく、ゴッと濁った発音になります

H I R O K O さんゴッ A R U K Oさんイゴッ

これを踏まえると、
イタチ(Belette)  = ○ ITATI = ○にHを
アナゴ(Congre)  = ○ ANAKO = ○にHを入れてKOをそのままコと読むと

新聞には皇族の称号が付されていたと思いますが、
昨日ワクチン接種を済ませられた、常陸宮殿下と華子妃殿下の訪仏記事だったそうです

面白おかしく話して興味を持たせてくれようとしたのかも知れませんが、
仏語の発音はとても難しく、社会人になってから少しお浚いしたものの、
覚えている数少ないフランス語に関するエピソードでした


4月7日にスマホ申請したマイナカード、約2ヶ月かかりましたが交付通知が届きました
夫は4月9日に申請しているので、明日!?届いたら一緒に受け取りに行って、
マイナポイントの申し込みをして特典Getを忘れないようにしたいと思います!


追記:立川での殺傷犯人、中央線で拝島から原付バイクで逃亡、
今日正午前あきるの市で発見され 羽村市の路上で確保(逮捕)されたようです
一先ず安心できますが、19歳とは驚き!そして残忍さにビックリです!!