旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

ズッキーニと豆カレー🍛 蛇口をキレイに、化学の力!

2021-06-04 11:00:00 | My home
予報通り朝から全国的に大雨強風の朝を迎えました
昨日は晴れ間を利用して冬物布団を押入れにしまおうと大奮闘!

なぜか圧縮袋が一枚しか見当たらず、二枚を無理やり押し込んでダイソンで吸いました
前にも書きましたが、母曰く「ダイソンはゴミは良く吸っても空気は吸わない!」
その通り!?なのか何度やってもスイッチが途切れて(止まって)しまい、圧縮できずしばし断念

夫の帰りを待って私が上から空気を押し出しながら、ペチャンコ手前でファスナーを閉じました
押入れに収納、一件落着!と、今朝見たらもう膨らんできていました

布団はクリーニングに出した方が断然Good、しかも羽毛布団は圧縮には不向きと今更乍ら知りました🐦
今までもやっていたので仕方ない・・・出した時にふっくら干して、布団乾燥機で復活させたいと思います♪


午後からちょっと色々あり心配事で気分が
余り食べたくないのでカレーを作りました
日本の国民食の一つとされている定番カレーが大好きではない少数派の私です


鶏ひき肉、ズッキーニ、玉葱、大豆と生姜をたっぷり入れたカレー(これならイケます
もやしのゴマ和え、ハム野菜サラダ、夫にはスープと唐揚げ2個添えて、
福神漬けもラッキョウもなかったので茗荷と胡瓜の酢漬けを作り、
今週二日目のノンアル晩ご飯となりました


日中は蛇口の水垢( =水に含有のミネラルと食品カルシウム成分)のお掃除もしました
キッチンの蛇口
①現状 サボりすぎの証し(/-\*) ②お掃除中

洗面所の蛇口
① ② ③たまに擦っていたので短時間で✨

③キッチンの蛇口もここまでキレイになりました



洗剤で洗い水滴を拭いて少し残った水垢も爪で擦ったらほぼ取れました👌

気になっていたものの、市販の酸性キッチン洗剤を色々使ってもイマイチだったので、
クエン酸も良いようですが、お酢を薄めて直接浸けました

お酢の成分の酢酸は水垢や石鹸カスに高い洗浄力があり除菌効果もあるそうです

月初にはシンクまわりの掃除で、余り使いたくないものの排水の網などにハイターをかけました
キャップから液がタレて指先がヌルヌルってことありますよね!?
水や石鹸で洗ってもなかなかとれませんが・・・
これも化学(お酢)の力!?で取れるので、機会があれば(ない方がイイですが
是非お試しください


あっと言う間に金曜日!
今日は一日中大雨、風で木々も大きく揺れています
落ち着かない一日になりそうですが、これから遅い朝ご飯(ブランチ?)を食べてスタミナチャージです
今月からスポーツも再開になり、
プチ567鬱で暫く休んでいたジム友さんも行くとがきたので、
何もなければ明日は久しぶりに身体を動かしに行く予定でいます♪