旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

車屋で雪会席とラウンジでマイタイのわけ!? 昭島モリパークの紅葉

2021-12-07 11:55:55 | 国内ちょこっとおでかけ



マイクロトリップで行った昭島モリパーク、紅葉が見事でした🍁







日本料理 車屋さんだけ利用だと、風情あるこの道を通って行きますが、
ホテル1階から直接行くことができます↓

宿泊したのは昭島モリパークにあるリゾートホテル「フォレスト・イン昭和館」
何回か友人とランチで訪れたことがありましたがディナーは初めて

夫も仕事関係で何度か使っていましたが、
一緒に行ったのは初めて!?と思ったら⇒二度目でした


あるとき友人がこちらの↑ショップで気に入ったスワロフスキーのブローチを買おうとしたのを、
よくあるデザインだし 高いからよく考えたら!と制してしまったのを後悔しました

諦めきれなかった友人Y、「コレ覚えてる?」とブローチを指差し(全く覚えていませんでしたけど)
後日一人で買いに(だけ)行ったと、しばらく経ってから打ち明けられたのでした


お待ちかねのお夕食は日本料理
「雪会席」

食前酒の梅ジュースをいただき、まずはエビスビールで🍻

前菜

古民家の器には濃厚な胡麻豆腐、一つ一つが一口であっという間ですが
丁寧に作られていてどれも美味しかったです👍


岩石に見立てた真薯がGood✨

お造りは、本マグロとひらまさ
上の飾りはビーツ、エディブルフラワー(食用花)も全ていただきました

メインは牛ヒレ、添えられた大根のスープ煮も美味✨


 お肉なので赤ワインをボトルで🍷

煮物
穴子手綱芋が特に美味しかったです

食事
炊き込みかやくご飯、上品な味で夫はお代わりして私の分も2/3食べました

甘味、豆乳抹茶羹


求肥の下に小豆、抹茶餡だけ甘く豆乳羹にかかっている感じ(^.^)?

どれも美味しく、デザートまで満喫いたしました


着席して直ぐにガラス越しに中庭と池を写していたら
 仲居さんが撮ってくれました📷

今まだ、二人でも大きなテーブルに斜め座りでディスタンスが徹底されていました!

帰り際に「コチラがきれいですよ」と凄く大きなガラス戸まで開けてくれたのに…
この程度にしか写せないとは、残念


このあとラウンジ ダコタに行って




夜景を見ながらカクテルをいただきました🍸

金曜の夜なのでお客さんはたくさん入っていてほぼ満席
テーブルに対策が書かれたプレートがあっても、お酒の勢いでどうしてもお喋りは多くなりますね!

前に書きましたが夫はウォッカベースのカミカゼ、私はマイタイ

本当はジントニックやブラディマリーが飲みたい気分だったのですが^^

実はこちらで1320円までのドリンクが1杯サービスだったのです
金額MAXからフローズンストロベリーダイキリと迷い choice したのでした( ´艸`)
ハワイに思いを馳せたのは本当ですが、
本場より全然度数は低くスッキリと飲みやすいマイタイでした


車屋さんで少し残したワインは、コルク栓をして丁寧にプチプチで包んでワインバッグに入れて持たせてくれたので、
SPA・大浴場からの帰りに自動販売機で買ったビールの後にお部屋でいただきました🍷

私のリサーチでは冷蔵庫の中の飲み物は無料だったはずなのに…
9/1からミニバー廃止になっていました!残念
ビールとジュース類だけの自動販売機は3Fに設置されていましたが、良心的なお値段でした