自閉症長男の絵画記録

 幼い時から絵が大好きだった、
 子供の絵と日常

頑張る くわずいも

2012-06-30 | 日記
頑張る くわずいも

手をかけたものは枯れ

ほったらかしのものはがんばる



いもは腐り小さくなっても

大きな葉2枚

小さな葉3枚をつけました。

手を掛け過ぎてもダメなんですね

時にはほったらかしも必要

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急いで・・・その2

2012-06-29 | イラスト
急いで・・・その2

26日と同じように3枚の

イラストを渡されました

「名前はヒナちゃん」と一言

    

次回載せるのをやめて見ようか

どんな反応をするのか 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ 30日目

2012-06-29 | 日記
ゴーヤ 30日目

伸びてはきたけれど



葉の数も多くないし

下の方はボロボロ

台風から1週間

こんなものでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイク 残すは背景のみ?

2012-06-28 | イラスト
ロードバイク 残すは背景のみ







もうこれで終わりと

どうも背景はない

塗らないつもり?のようだ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてと どうしよ~か その後

2012-06-27 | 日記
さてと どうしよ~か その後

机の上の積まれていた雑誌

鉄道ファン

古い絵本や童話を

こちらの本棚に移動



机のすぐ横の本箱とカラーボックスに



雑誌をまとめる

これで何とか

机の上の雑誌を収納出来た

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急いで・・・

2012-06-26 | イラスト
急いで

今朝、私に手渡した3枚のイラスト

      

この順番で

なぜこの順番なのか

分からない

多分、帰宅すると

すぐにブログの確認をするから

「載せましたよ~」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定がいっぱい

2012-06-26 | 日記
昨日は予定がいっぱい

先週から冷たいものを飲むと
奥歯がしみると
行きつけの歯科を予約(それが昨日)

施設を半日で早退するため
お迎えに

時間までもう少し余裕があるので
休憩

出発の前に歯磨きをして
保険証と医療費受給者証を確認

受付で久しぶりなので問診表を・・・

予約時間ぴったりに呼ばれ
診察室へ
レントゲン撮影に
右上奥歯の虫歯治療

歯周病もあると言われました。

しばらく通院 

次は内科
6月のはじめに採血した結果を聞きに

大きな変化はなし
内服続行

疲れました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイクの続き パート5

2012-06-25 | イラスト
ロードバイクの続き パート5

いつになったら完成するのか?





6月16日の「ロードバイクかっこいいね」から

9日

マリオテニスにマリオパーティ9に

大忙し

ゲームにハマっているのだ

多少の雄叫びは上げるが

とにかくゲームをしている時は

満足の時間

時にはうまくいかず(ゲームが・・)

荒れるときもあるが・・・


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイクの続き パート4

2012-06-24 | イラスト
ロードバイクの続き パート4

本当は描きたくなかった。と言わんばかりに

進まない絵






いつもなら四つ切りサイズは1日で完成するのに・・・

絵の内容からすれば2~3時間で描けても不思議ではない・・・

誰に似たのか頑固



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてと どうしよ~か!

2012-06-23 | 日記
さてと どうしよーか

1カ月に1冊
1年で12冊

どんどん増えていく

雑誌

鉄道ファン



すでに150冊以上

気に入ったものは繰り返し見る為


どれがお気に入りかは一目瞭然


さて、この溜まりにたまった雑誌

どこに整理するか

古い絵本を捨てて場所を作るか
(保育園時代の絵本がいまだに捨てられない)

新しい本箱を購入するか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする