自閉症長男の絵画記録

 幼い時から絵が大好きだった、
 子供の絵と日常

買ったのか 頂いたのか あったことすら知らなかった

2018-03-31 | 掃除
物置の奥にありました。





1度も使ったことのない

携帯用のテーブルと長椅子



開けてみると確かに使った形跡はない



アウトドアにまったく興味のない父親が購入するはずもなく

頂き物か??


さて、

処分か

リサイクルか

バザーか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年ももらえるかなぁ~

2018-03-30 | ポスター原画展
障害者雇用支援ポスター

お気に入りのキーホルダー

「今年ももらえるかなぁー」って

応募した人はみんなもらえるって

毎年同じような会話をしながら描いてます






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はこれで終了

2018-03-29 | 掃除
今のモチベーションは

これだけの片付けを業者に頼んだら

いくらかかる

いろいろな番組を見ても

30万? 

50万?

1日で片付けてくれるでしょうが

こんなに掛かるのなら

「片付けなくてもいい」と

誰かが言うでしょう

これから暑くなる何か問題が起きる前に

しなくてはならないと(私は思っているのですが)



午後から2時間頑張りました







物を移動させては掃除の繰り返し

今日 こんなものを見つけました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で10日目

2018-03-29 | 掃除
一人で片付けるには限界

10日も経つのに先が見えないいらだち

車庫と物置を一人で片付けるには

忍耐と継続と覚悟

もう、止めたくなることも

ここ2~3日は多くなった

誰一人として手伝ってはくれない

張本人ですら

今日はその場にしばらく立ち空くしてしまう


進めるためには

午後からまた頑張ろう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の午後は暑い位

2018-03-28 | 掃除
暑いと問題なのが

臭いが強烈に

ツ~んとした臭いに長く物置にいると

頭がくらくらします

とにかく これを再分別


               


今日はここ




これだけ見つけました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も午後から3時間

2018-03-28 | 掃除
臭いがとれない

狭い物置はしっちゃかめっちゃか

もう、めちゃくちゃです



あらゆるものを移動して掃除

ほこりやネズミの糞を取り除いたのですが



それでも臭いは取れない

原因は多分これ



雑誌に浸み付いた排泄物の臭い

本を取るか

臭いを取るか

ちなみに本はすべて旦那のもの

私の本はすべて処分しました


昨日で8日目

もう、体中が痛い

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?

2018-03-27 | 日記
チューリップ

片付けと掃除に夢中になっているうちに

咲きました

3月23日にはまだ、先が色つくだけだったのに



今日の朝には



こんなに開いてしまいました

どれくらい咲いていられるのか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で1週間

2018-03-26 | 掃除
物置の掃除は3日目

掃除に取りかかる前に

昨日出たガラクタゴミ(不用品)資源センターに搬入

昼食を済ませて

午後からは掃除

なつかしい物を発見

中学の3年間好きでしていた



フィギュアスケート

教室はなかったので本当にすべることを楽しんでいただけ

おこずかいを貯めて購入

4万円くらいだったかな

今回は思い切って処分することに

3時間かけて片付けと掃除

今日はこんなものを発見





庭に出して選別

掃除




目標の3月中には終わりそうもないです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で6日目

2018-03-25 | 掃除
物置中心に

覚悟を決めて

とにかく物置のカーペットを取り除けるようになるまで

上のものを庭へ

そこでの分別

もやせるごみ 4袋



こわすごみ  5袋



3時間かけて

ここまで





今日はこんなものを見つけました



固定用器具

芝刈バサミ

ニッパ-

レンチ スパナ

白の手袋

有刺鉄線

スチールラックのワイヤーバー

でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し前に増えた

2018-03-24 | 作品
ページの閲覧

頻回に閲覧されるページ

収納ファイル 四つ切り画用紙を整理

この時期みんなが考えることは同じなんですね

子どもの作品

パソコンや写真で保存もいいのですが

やっぱり原画を残したい

整理していつでも出せて

見れるように

ジャンル「絵画」でも上位にランクされることが多いのは



そのためでしょうね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする