自閉症長男の絵画記録

 幼い時から絵が大好きだった、
 子供の絵と日常

今日の制作

2016-06-29 | 作品
仮 昆虫遊び

F20号サイズ

6月下旬から描きはじめました。



どんどん細かくなっていく作品に

本人はニコニコ顔

好きなんだなぁと改めて思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つづきます。

2016-06-28 | コンクール
制作には時間がかかります

7月15日から始まる

「2016パラアートTOKYO」

第16回全国障害者芸術・文化祭あいち大会の募集が
詳しいことは こちらで⇒http://www.powerofart-aichi.jp/

昨日から8月31日まで が始まりました。

重複して

あいちアールブリュット展2016の募集が

8月下旬から9月下旬まで

作品制作に時間のかかる宏二

作品のサイズを小さくして

何を描くかを決めておく

すでにあいちアールブリュットの制作に入ってます。



参加出来なくなったコンクールもあるので

多分 間に合うと思います。


申し込みをしておいて完成してないってことにならないように

本人にも十分に確認


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな元気

2016-06-27 | 日記
カエル

大好きなカエル

この時期たくさんのカエルを捕まて来るのですが

みんな短命で

今回はいままでの経験(?)を生かして

いまのところ1匹だけ悲しい結果に



週末でこの2匹が仲間入り





産卵までいけるか・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認めますが・・・

2016-06-26 | 日記
ソファ

「重い」それは認めますが

こんなに早くたわむとは



1年もったでしょうか?

同じところばかりすわるから

それプラス重い

中はウレタンチップ

長持ちしない



ソファは少しお高めでスプリングが入ってないと 

だめですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだん大変に

2016-06-24 | 日記
考えは変わる

宏二が絵を描き始めて20年以上

次々と完成する絵

少しずつ上手になる絵

誰かに見ていただきたくて

いろいろなことをしてきました。

コンクールに出したり

作品展に出したり

そして、個展をしたり

はじめは自分の自己満足だったのが

宏二の喜びに変わっていきました。

誰でもほめられると嬉しいと思います。

ほめられることは宏二にとって最上級の

喜びになりました。

しかし

それは私の大きな負担になってきたことも確か

荷作りしたり(最近は作品も大きくなって重いんです)

書類を書いたり(これがまた全くダメで)

これからは勇気をもって断ることをしようと

思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の日

2016-06-23 | 日記
今日で最後

高校卒業後8年と3カ月

今までで一番長かった生活環境

朝礼時(送別)に「絵の仕事をがんばります」と

あいさつをしたそうです。

ここまで気持ちを切り替えることが出来たのは

3カ月少しずつ生活を変えていったことだと

感謝しています。

お祝いは宏二の希望通り

筆ペンとパレットと寄せ書き色紙




色紙を見ると

いままではたくさんの助けがありました

これからは親として

まだまだ、スタートしたばかりなにが起こるか分かりませんが


いままで以上にしっかりとサポートしたいと




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入り

2016-06-22 | 日記
オスとメス

トノサマガエルのオスとメスが1匹づつ増えました。

今までのオスよりも一回り大きく

中央の植木鉢の上を占領



逃げられると宏二の怒りにふれます。

そのため撮影は難しい

いままでの主は小さくなってます。



そしてメスはほとんど水中

水槽のそばを通っただけで

穴あきレンガの中に隠れてしまいます。

撮影は何度挑戦しても失敗


宏二はカエルの観察に夢中。

もう、すっかりひまわりのことは忘れてます。



こんなに大きくなっているのに

発芽から6日目


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会どうする?

2016-06-20 | 日記
出席?欠席? 

今月いっぱいで退所する宏二

施設にある利用者さんの自治会が主催する

送別会

どうするのか

本人に確認

私が聞くと「いい」

この返事は受け手のとり方でどちらにも解釈出来ます。

送別会をすることでもう施設には行けないと考えての

「いい」

今までの宏二の返事の仕方を考えると

出席しないの「いい」と受け止めました。

しかし、担当者はみんなに宏二が就職してやめること知ってもらい

そして、お祝いをする

区切りをつける 切り替えをするためにも

送別会をした方が良いと

担当者が聞いても

「いい」と宏二は返事をしました。




送別会は開催されることになりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいことと悲しいこと

2016-06-18 | 日記
宏二にとって

ひまわりの芽が次々と発芽

購入した種の半数以上が芽を出しました。

そして、

アマガエルが死んでしまいした。

これだけ暑かっただから日陰において置く

そんな

気遣いがなかった。



このカエルはもういません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品 昆虫トランポリン

2016-06-17 | イラスト
完成しました。  

サイズも小さいということだ1ヶ月かかりませんでした。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする