自閉症長男の絵画記録

 幼い時から絵が大好きだった、
 子供の絵と日常

第4回 ぼくらのアート展

2014-02-28 | 作品展
第4回 ぼくらのアート展に行って来ました。 

例年なら11月末に行われる

アート展

今回は年明けの2月27日、28日に



会場正面







奥には

第6回 ふれあいアート展受賞者の作品も展示されてました。



最近は、障害者の作品展示が多く行われるようになり

作品を制作しても人目に触れることなく

埋もれてしまわないことが

本当にうれしい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届きました。

2014-02-27 | ポスター原画展
障害者雇用支援月間ポスター原画募集要項

今年も届きました。

原画募集要項



そして、添えられてくる

ポスター原画入賞作品集の

冊子




今、順調に描き進んでいる

ポスター



もう、少しで完成です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早かった

2014-02-26 | 日記
総合病院受診

今日は祖父の病院受診

10時の予約

出掛けに保険証がないと

最近の祖父は老人痴呆が

ひどくなった

何度念を押しても出来ない

最後まで見つからず

予約の時間に間に合わなくなる為

出発

受付を済ませ

内科へ10時予約者の掲示がされている

急いで

血圧に体重測定

この時点ですでに10時30分に

慌てて中待合へ

いつもより長い診察

担当医が4月から変わると

これも総合病院の宿命

次回が最後

どんな先生に変わるのか

それでも

1時間で診察 会計 支払いが終わるとは

思ってもみなかった。


それよりも

保険証と後期老人医療費受給者証を

探さなくては・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自画像

2014-02-26 | 作品
宏二 自画像

人物画をほとんど描かない宏二

しかし

学校の図工や美術の授業では

自画像を描くことが多い

今自宅にある宏二の自画像は

小学校1年制作



小学校3年制作



小学校6年制作



中学1年制作



中学2年制作



中学3年制作



この作品以降

自画像は障害者雇用支援ポスターの

モデルとして描くようになりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少々疲れ気味

2014-02-25 | 日記
少しお休みしたい

母(祖母)のインフルエンザ

二男の風邪

そして、父(祖父)の定期検査に受診

総合病院に掛かっている父は

1カ月半に1回

血液と尿の検査をしている

受診前に結果が分かるように

予約日より2~3日前に

検査にでかける

明日は受診

予約を入れても

30分は待つ

調子が良ければすぐに終わるが

会計に支払い

上手くいけば3時間

最悪、半日仕事

いろいろなことが

重なると疲れはピークに

母に 父に 二男

今回は疲れた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2014-02-24 | 日記
A型インフルエンザ

先週の水曜日いつものように

実家へ

母が力が入らず立ち上がれないと

立たせてみると膝と腰に力がなく

崩れるようにしゃがみこむ

本人は整形に行くと

微熱はあるが

めまい、頭痛 嘔気はない

まずは、かかりつけの内科へ

受付を済ますとすぐに診察をしてくれた。

これは、きちっと診察を受け

信頼関係が出来ている証

脳の疾患を疑い診察をするが

はっきりしない

念の為行なったインフルエンザの検査

結果 A型インフルエンザと


熱もなく、関節痛もない

こんなにも分かりにくい

インフルエンザがあるんだと

今日もまだ多少のふらつきはあるが

元気だ

これから先、両親が2人で暮らす

不安が・・・

どうすればよいか

考えなくてはいけなくなった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかがわまち2014 アートフォレスタ

2014-02-23 | コンクール
2014 アートフォレスタが開催されます

作品募集の案内が届きました。









忙しくなります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワー展に行って来ました。

2014-02-22 | 日記
フラワー展

毎年行なわれるフラワー展

いつも買い物のついでに出掛ける

今年も多くの人で混雑している。

人の少ないところを

選んで撮影



式典会場

フラワーアレンジ





ミニバラ









これも欄の一種?





こんなかわいい展示も



そして、販売



あまりの人の多さに購入はやめました。

安かったのかなぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税増税前に

2014-02-21 | 日記
洗濯機を買いました。 

昨年の夏ごろから脱水時に

ゴ―音を立てていた



洗濯機

動く間は使おうと思っていたのですが

4月には増税

我が家には重要な必需品

増税前に購入した方がいいのではないか

先日、他の用事で訪れた電気店で

話を聞いて購入を決定

そして、届けられた

新しい洗濯機



やはり、嬉しいですね。

嫌いだった家事のひとつ

洗濯が少し楽しくなりなした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってますか

2014-02-20 | 日記
だんだんボックスって知ってますか

先日、施設からこんなお知らせを頂きました。

だんだんボックスに使用する絵画の募集について

地元企業がだんだんボックス実行委員会に加盟

本会を利用している障害児者の作品を工事用の

看板等に使用したいという申し出がありました

上記のような内容で渡されました。


作品が使用されれば作者(施設)に報酬として

還元せれると。

ネットでいろいろと調べてみました。

宏二の絵がその目的にそう作品なのか

期限は明日

正直良く分かりません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする