自閉症長男の絵画記録

 幼い時から絵が大好きだった、
 子供の絵と日常

昨日から「松王丸」の制作再開

2019-03-31 | 作品

約1ヶ月ぶりに再開です

障害者雇用支援ポスターの制作が終わり

『松王丸』の制作です

ここからのスタート

ぼちぼち次の作品の準備に取り掛かります


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日届きました。

2019-03-30 | 作品展

2019パラアートTOKYO 図録

2月に東京豊島で開催された国際作品展の

図録

図録の絵はきれいに載ってました

日本 中国 韓国を主軸とした作品展ですが

図録を見ると27カ国も参加していました

合計30カ国 その多さにびっくりです

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成は今月中の予定

2019-03-29 | ポスター原画展
予定通りに完成しました

障害者雇用支援ポスター予定通り完成しました



さて、ここからは私の仕事

応募用紙に記入して

梱包します

締め切りは6月14日必着です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日でブログを開始して3000日

2019-03-28 | 日記
あっという間の3000日

朝、気がついていたのですが

作品の片付けで忙殺

今頃 感慨に慕っています

毎年 1輪だけ咲く水仙



今頃気が付いています



工事も最後の足場が完成して



1棟目がここまで出来ました



東に広がる景色が無くなります

田舎から町になっていく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪戦苦闘

2019-03-28 | 片付け 収納
作品の整理 整頓

増えに増えた作品

整理と整頓 収納に苦慮しています

詰め込みすぎると 出すのに大変

どこにどの作品を片付けたのか忘れてしまう

困ったものです

押入れに





ここは特に出すのに大変

ロフトにも大量の作品が





片付けと言うより

押し込みです

ここも押入れ同様に

出すのが大変

現在 片付けは停止中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ環境でも

2019-03-27 | 日記
今年のチューリップ

昨年はほとんどの球根で花が咲いたのに

今年は

半分ほどが咲きそうにない



葉は大きくなっても中心につぼみがない



ここのプランターは成長も花の様子も違う

花の付いたプランターも

花は・・・



茎が伸びずに花を付けるものまで



どうしてだろう

なにがいけなかったのか

まったく分からない

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足場1ヶ所完成

2019-03-26 | 日記
基礎完成

半日で足場が完成



早いです

建物が建つと随分風景が変わります

これからはカーテン開けたままには出来ません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制作中

2019-03-26 | ポスター原画展
2019 障害者雇用支援ポスター
   制作中


絵の具とコピックを使い分けながら

制作は進んでます





空気圧計の目盛を描くには

細いサインペンが1番

作業着のしわ

車の陰影

水彩色鉛筆も今回は使用してます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化に弱いんです

2019-03-25 | 日記
慣れるまでに時間がかかりそう

編集画面に戸惑い


パソコンに詳しい人にとって

使いやすくなったと感じているのでしょうか

いま、

今日の投稿が変わってしまうほど

動揺しています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止めるつもり

2019-03-24 | 日記
植物は止めると決めましたが

大きな観葉植物は買わなくなったのでが

小さなものが増えてきた

先日 福祉の店で買った 多肉植物 手間がかからないその1点で買った

虹の玉



その後父親がこの2つを買ってきた



火祭り


秋麗


いつかはすべての植物がなくなり

止めたと言える日が来るのでしょうか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする