自閉症長男の絵画記録

 幼い時から絵が大好きだった、
 子供の絵と日常

今年 初

2015-06-30 | グルメ
とうもろこし

頂き物のとうもろこし

中から大きないもむしが・・・



宏二に鍛えられている為か

驚きもなし



軽く塩茹で

おいしくいただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日から

2015-06-29 | 日記
福祉の店

今年はこれで2回目ですか?

イオン豊橋南店で行われるイベント

7月3日(金)~6日(月)まで



よろしく お願いします。

様子は後日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3ヶ月目に入りました。

2015-06-27 | 作品
作品 タイトル
「池の中のカエル」(仮)
 


この作品を描き始めて
丸2ヶ月

細かい描き込みが続いています。



サインペンをいろいろ変えて
宏二なりのこだわりでしょうか。

7月まで掛かりそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちがお得

2015-06-26 | 日記
同じものが・・・ 

昨日、何気なく見ていたネットで
私と母が共同で購入したカウンターが

楽天市場で
税込み 送料込みで
なんと
25900円

そして、こちらは
古い家具の処分と
送料 税込みで
31000円

これってお得なのかなぁ~

5100円の処分費

やっぱり高いかなぁ~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決まりました。

2015-06-25 | 片付け 収納
キッチンカウンター

早速、行ってきました。

あらかじめカタログで見ていたため

後はサイズと色



色は木目調のナチュラルカラー。

配達は1週間後

それまでに片付けを急がなくては



今日の頂き物
玄関マット


お茶碗



玄関マットは使用しているものがあるので
これはベットサイドに使用することにしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり見たい

2015-06-24 | 日記
食器棚

今日はカタログを持って実家へ

やっぱり実物を見たいと

明日、母と一緒にお店に行くことにしました。

棚が決まれば、キッチンの片づけも

エンジンが掛かるかも・・・ね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家具屋さんへ

2015-06-23 | 日記
食器棚を
見に行きました。


昨日、実家の母にプレゼント予定の
ロータイプの食器棚を見に行ってきました。

とりあえず予算のこともあり
この2つを選択





今日、話をしようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅の掃除

2015-06-22 | 片付け 収納
物置アトリエ

先週から物置アトリエの掃除を開始

机や棚をそれそれ整頓

机回り


宏二の部屋からあふれた図鑑


そして、父親の趣味の本 雑誌


繰り返し見ることはないので
雑誌は積み置き

宏二の鉄道ファンも
いずれはここに

月刊雑誌は増えるばかりで捨てられないだろうなぁ~

父親を見てると・・・・

何百冊とある雑誌捨てられないんですよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂いてきました。

2015-06-21 | 片付け 収納
やかん ケトルです。

実家の片付け見つけた未使用のケトル

さっそく母におねだりしていただいてきました。

3.8リットルの大きなものだったので
すぐにOKが出ました。

我が家のケトルと同じもの

大分、汚れがひどくなったので
よいタイミングでした。



何かまだまだ、いいものが出てくるかも

楽しみになってきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、捨てます。

2015-06-20 | 片付け 収納
むかし むかし

物置アトリエの片付け

幼いころ遊んだおもちゃがぞくぞく

プラレール


紙パイプのジャングルジム


図鑑にファイルにもろもろ


使用しなくなって10年以上

もう、捨て時でしょうか?

本人に確認するとダメだしが出るのは確実


ほとんど忘れている今のうちに

捨てちゃいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする