自閉症長男の絵画記録

 幼い時から絵が大好きだった、
 子供の絵と日常

この暑さでは何もできない

2019-07-31 | 日記
梅雨明けした途端

庭には雑草が生え茂る

気になってはいるのですが

15分も出来ない

アイスを餌に頑張ろうとするんですが



無理でした

今日はのんびりすることにしました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年2ヶ月で

2019-07-29 | 日記
今月で卒業

8歳から通った絵画教室を

卒業する事にしました

1週間ほど前から話を始め

「やめない」
「さみしい」など

本人の気持ちを受け止め

時間をかけて話をしました

最後の日は自分から卒業を伝えなければ

もう1ヶ月絵画教室を続けながら話をすると決めていました

しかし、宏二は自分から卒業を伝えました

「長い間 ありがとうございました。卒業します」と

始まりがあれば 終わりがある

いままでも

学校にはじまり福祉施設と別れがありました

その経験が本人を成長させてくれました


22年間良く頑張りました 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から大合唱

2019-07-28 | 日記
クマゼミの鳴く時間は

セミによって鳴く時間が違うって

クマゼミは日の出から正午までの午前中







今、鳴いてます・・・撮影



今年は少ないと思ったのですが・・・

そうでもなさそうです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取りあえず終了

2019-07-26 | 片付け 収納
今回は掃除と整理

すべてのペン立てから出すことから





ペン立てのほこりを取り


ペンを拭く

カートを拭いて


ペンを整理収納



ここまで宏二と2人で

4時間

私1人ならもう少し早く終わると思うのですが

ここはジ~っと我慢で

最後まで

次回は描けなくなったペンを

1本1本試し書きをして

片付けます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年1回の大仕事

2019-07-26 | 片付け 収納
大量のサインペン

掃除を兼ねて片付けます




簡単に終わりそうですが

これがかなり時間がかかるんです

すべてのぺンを出します

ペン立てを掃除して

種類別に分け収納

半日で終わればよいのですが・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋は変わった?

2019-07-25 | 片付け 収納
フローリングのリフォーム後

とにかく不要になったものは

処分









なんだかまだ物が多いような気がして

これでもかなりものを捨てたのですが・・・

まだまだ、ダメなのか

捨てると言うと宏二は抵抗します

リサイクルすると言うと

抵抗しない

言葉でごまかしている・・・

そんなことはありません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこから

2019-07-24 | 作品
作品の下描きが終わると

色を塗り始めるのですが

それぞれみんな違うと思うのですが

色の薄いところから

細かなところから

分かりやすいところから

作品によって

宏二は
下描きの途中で塗り始めることもあるから

「え~ここから」と思うことは多い

今回の作品は



葉脈からでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F6で製作開始

2019-07-23 | 作品
1週間ぶりに制作開始

図鑑を見たり

ネットを見たり

どこにも出かけない

宏二にとって大きな情報源

描きはじめたのは





カエルにかたつむり

いくら好きなものだからっと言って

同じ題材ばかり

ほんとうにこれでよいのか

模写だって

大切な制作活動だと思う

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願いしていた便座

2019-07-22 | リフォーム
リフォーム中に発覚した

便座の割れ

応急処置はしていただいたのですが

今後の事も考えて

交換して頂くことに

先週木曜日すべての工事か終了

仮設トイレを回収

振込支払いを済ませる

土曜日トイレの便座を交換に





驚いたのは

その料金を受け取らない

サービスさせていただきますと

申し訳ない気持ちもありましたが

嬉しかった

これで庭掃除の備品を買います

ありがとうございました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、12回になります。

2019-07-21 | コンクール
第12回ふれあいアート展

宏二が参加応募したのは

第2回から第8回まで

それ以降は応募資格がなくなり参加していません





はじめて応募した

キラキラっとアートコンクールも

もう、18回になります


宏二の幼いころにはなかった

障害者アートコンクール

本当にいろいろんところで

開催されるようになりました

子供のコンクールは多くても

大人のコンクールは少ないですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする