ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

今日の館長で~す

2006-11-30 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
おはようございます。どんよりとした曇り空の木曜日。 場所によっては雨もぱらついてますね。 ところで昨晩は久しぶりに1日で3麺弱を経験しました。 でも菜もまついも大変美味しいラーメンでしたので、苦にならずに 楽しく食べることが出来ました。 そしてアフターディナーは、市内某所でラーメン関係会議でした。 来年の展望というか、新規プロジェクトについてギネス片手に話し合いました。 最近年末という事 . . . 本文を読む

「1日3麺弱の日」のその3=魂麺まつい編

2006-11-29 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
最近独立しまして、店長から店主になった山西さん。 その彼がテレビ市川の情報バラエティ番組「イチカマニア」とタッグを組みまして、「黒白対決」なるラーメン企画をスタートさせます。 12月1日の昼の部から大体12月30日の夜の部まで(木曜日は定休日につき無し、但し夜は限定メニューの「ド・魂麺」が登場予定)で、基本的に杯数限定無しで黒いラーメンと白いラーメンが登場します。 ガチンコ勝負でどちらか多く . . . 本文を読む

「1日3麺弱の日」のその2=魂麺まつい@本八幡 編

2006-11-29 | ラーメンレポ(市川市内)
菜を後にした私は、本八幡駅方面にGO BACK! 今日で限定のフライイング・フィッシュ麺が最後の魂麺まついにGO!しました。 今日も店内は盛況ですね。飛魚麺を券売機で購入。 出て来たラーメンは、二郎さんではありませんが、飛びます、飛びます、飛びます、飛魚です~。アゴの出汁が良く出てますね。最初の頃よりもインパクト大です。 あ~、お腹いっぱいって思ったら、ご主人が何か作り始めました。 え、 . . . 本文を読む

「1日3麺弱の日」のその1=菜@本八幡編

2006-11-29 | ラーメンレポ(市川市内)
今夜の水曜日はたまたまた会社が早めに終りまして、まず菜の限定の菜食をじゃなくて、再食を試みました。 午後6時45分にお店に着きましたが、FTF(ファースト・テン・フィニッシュ=最初の10名で完売)であえなくGAME OVER~。 何を食べようかな?って考えてましたら、ご主人が限定の牡蠣のスープが若干残ってるのでこれを使って何か作りましょうって、言ってくださいました。 そこで麦味噌と牡蠣のラー . . . 本文を読む

ビックカメラ編

2006-11-29 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
今日はすい♪スイ♪水曜日~しかも昨日の雨天とは違って晴れ。 私の心も円満晴れマークですね(笑) 昨晩は新横のビックカメラに行きまして、ニンテンドーのWiiの予約を しようと思いました。すると何でもビックカメラとJR東日本のスイカとJCBのコラボクレジットカードの会員にならないと予約出来なくて、この日に申込書を書いてもカードのお届けが2~3週間後なので、それ以降の予約に関して受け付けるとの事。 . . . 本文を読む

新横浜ラーメン博物館の龍上海

2006-11-28 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
今日のランチはラーメンを食べるのが約1ヶ月ぶりのるーさんとラー博にゴーしました。 カリブ海にしばらく亡命?してたそうで、その時の話しやデジカメの画像が超面白かったです。 ラー博では龍上海で辛味噌を麺固めで頂きました。 辛味噌をスープに溶かして飲んだ瞬間に全身から汗が噴き出して来ます。 なんか厄払いにも良いかもしれませんね(笑)。 . . . 本文を読む

テレビ市川ケーブルガイド12月号

2006-11-28 | 市川ラーメン横丁(テレビ市川&タウン誌)
おはようございます。今朝も雨ですね。 それにしても風邪が流行ってます。電車内は風邪のウイルスが蔓延しています。うがいと手洗いの励行を。 ところでもうすぐクリスマス、テレビ市川のケーブルガイドも年末12月号です。 今回市川ラーメン横丁でご紹介するお店は、日本で初めて小笠原諸島の天日干しの海塩で作った塩ラーメンを出している本八幡の海皇(かいおう)です。 海底を思わせる照明のある綺麗な店内で頂く . . . 本文を読む

11月最後のレイニーMANデー館長です

2006-11-27 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
今日はうっとおしい雨の朝ですね。 楽しい週末は電光石火の如く、去りました。 今日からマンデー、11月最後のマンデー、皆さん、頑張りましょう~ . . . 本文を読む

食材のお勉強もまた楽しい♪

2006-11-26 | ラーメンレポ(市川市内)
今月の限定として頂いた本八幡の菜の、「フォアグラとトリュフ風味の豚骨牡蠣塩仕立てつけめん(950円)」 黒トリュフとフォアグラのフランの入ったレンゲの下には、湯煎された「カルピスバター」なるものが敷かれてました。 私は大変、勉強不足でして、このバター、ただのバターではありませんでした。 フレンチの世界では、本場フランスのバターに匹敵する味の業務用の幻のバターなんですね。カルピス40本から1個 . . . 本文を読む
コメント (2)

味噌魂麺@本八幡の魂麺まつい

2006-11-26 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
そして魂麺まついに到着。今日も商売繁盛、カウンター席はいっぱいで2名ほどの待ちです。 そういえばこのお店、テレビ市川で見ましたが、12月1日から「黒白対決」とかいって「イチカマニア」という情報番組とコラボで黒いラーメンと、白いラーメンでどっちが12月1ヶ月間で売れたかを競う企画物がスタートします。これもなかなか美味しそうなラーメン2種類です。もうすぐ12月の年末ですが、楽しみですね。 今日は味 . . . 本文を読む