ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【年の瀬に紅白を観ながら、愛する家族と一緒に食べたい】【今年も「もてなしくろ喜@秋葉原」の「年越し真心いっぱいセット」を予約購入】

2017-12-31 | ラーメンレポ(東京都)
【今年も「もてなしくろ喜@秋葉原」の年越し真心いっぱいセットを予約購入】 年末のこの時期は、もてなしくろ喜の「年越し小麦蕎麦」を軸としたフルセットを予約購入致しました。毎年この時期になると家族からも、ちゃんと予約したか?と聞かれる、家族も楽しみな逸品揃い。 今回の一つの目玉は、白と黒の小麦蕎麦。白は、北海道産「ハルユタカ」、宮城県産「あおばの恋」をブレンドしたもの。黒は、福岡県梅野製麺「みなみ . . . 本文を読む

【元旦から営業】【麺や七彩@八丁堀】【小豆島の海水とカンボジアで世界一の胡椒、大変希少なホワイトペッパーで仕上げた限定の逸品】

2017-12-31 | ラーメンレポ(東京都)
【小豆島のふくよかな海水と、カンボジアで世界一の胡椒と呼ばれている大変希少なホワイトペッパーで仕上げた、粉から手作りの手打ち麺を合わせた限定の逸品】 とにかく海水を使う発想が、さすがミシュラン掲載店、すごいのですが、これがまた塩ラーメンとして凄くストレートに美味しいです。 冬のこの時期の瀬戸内の海水は天然の栄養素が豊富に含まれているそうで、水を得た魚のような塩ラーメンです。そこに合わせている調 . . . 本文を読む

年末30日に秋葉原の志奈田にて、ガチンコ屋台で登場したイタリア人絶賛のラーメンが登場‼️

2017-12-31 | ラーメンレポ(東京都)
さて大晦日、今年もいよいよ大詰め。 昨日の30日はカミさんと一緒に、秋葉原の九十九里煮干しつけ麺志奈田へ。 今年の秋に放送された、ジャニーズの上田さんと田中さんが共演されたヨーロッパを舞台にした、ガチンコ屋台。 その時、イタリア🇮🇹で作ったラーメン🍜🍜が登場するとあり、出無精なカミさんを連れてお昼過ぎに到着。番組はカミさんと一緒に観ていたので、カミさんも本当に食べられるのか半信半疑。 お店 . . . 本文を読む

12月30日(土)のつぶやき

2017-12-31 | ラーメンレポ(千葉県内)
本日土曜日30日が福一、鶏の骨ともに年内最後の営業となります。限定マゼソバは本日お昼で終了となります! 年明けは1日から営業します!よろしくお願いします。m(__)m — 麺や福一店主♪ (@ramenyafukuichi) 2017年12月30日 - 11:04 . . . 本文を読む

12月29日(金)のつぶやき

2017-12-30 | ラーメンレポ(千葉県内)
麺屋要です! 年末年始のお知らせ、お店には張り紙してあったんですがこっちに載せるの忘れました😩ごめんなさい 今年は31日15時まで!そして1月1日、2日お休みさせていただきますので、よろし… 麺屋要instagram.com/p/BdRRdaZlRKz/ — 麺屋 要 (@menya_kaname) 2017年12月29日 - 11:46 今宵はラーメンの鬼が愛された、新横浜の江戸銀 . . . 本文を読む

今宵はラーメンの鬼が愛された、新横浜の江戸銀へ、独り納会。

2017-12-29 | その他グルメ情報
今日で仕事納め。 今宵はラーメンの鬼、佐野さんが通われた新横浜の江戸銀へ。 独り納会、特上寿司に、生のナガス鯨のお刺身、あん肝で締めました。 ご馳走様‼️😄 . . . 本文を読む

12月28日(木)のつぶやき

2017-12-29 | ラーメンレポ(千葉県内)
年末年始の営業についてのお知らせです。 12/28 定休日 12/29 15時までの営業 12/30 15時までの営業 12/31〜1/4まで休業させて頂きます 1/5より営業開始 暫くの間、時間短縮営業となりますので都度… twitter.com/i/web/status/9… — 千葉ラーメン拉通ra2 (@ChibaraumenRa2) 2017年12月28日 - 07: . . . 本文を読む

12月27日(水)のつぶやき

2017-12-28 | ラーメンレポ(千葉県内)
行徳エボリューション麺や金獅子です。 明日の営業のご案内📢です。12/27(水)は、一人営業の為、まぜそば系、餃子はストップとなります。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。 — 麺屋金獅子 (@kinjshi) 2017年12月26日 - 23:43 . . . 本文を読む

12月26日(火)のつぶやき

2017-12-27 | ラーメンレポ(千葉県内)
中華料理忠勢軒が36年の歴史に幕を降ろしました、ご冥福をお祈りします。 goo.gl/vVi48w — ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2017年12月26日 - 19:50 【China Kitchen 楓(カエデ)@市川】点心や前菜など本格中華を味わえる市川駅南口近くの実力店は、あの「福寿園」の生まれ変わり goo.gl/MgBrsS — ロッキ . . . 本文を読む

【China Kitchen 楓(カエデ)@市川】点心や前菜など本格中華を味わえる市川駅南口近くの実力店は、あの「福寿園」の生まれ変わり

2017-12-26 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)
市川駅南口に新しくオープンした「チャイナキッチン 楓(かえで)」 創業は2016年2月13日。 この場所は生粋の市川市民にはとっても思い入れのある昭和41年創業「福寿園」が2015年10月25日に閉店しましたが、その跡地、福寿園の生まれ変わりが、楓になります。オーナーシェフの小川さんは、千葉県銚子市のご出身。都内や幕張本郷で中華の腕を磨いて、画家のお友達と一緒に開業。何でも内装や外装工事は、お . . . 本文を読む