ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【寒い冬にあったかいつけ麺が食べたい方へ】「麺屋清水@小岩」の温つけ麺がオススメ!店主は東池袋大勝軒の孫弟子!

2018-10-31 | ラーメンレポ(東京都)
【寒い冬にあったかいつけ麺が食べたい方へ】「麺屋清水@小岩」の温つけ麺がオススメ!店主は東池袋大勝軒の孫弟子! ご紹介するラーメンは、小岩の「麺屋清水」の温つけ麺(あつもり)プラス50円です。創業は2011年6月19日。店主の清水さんは、永福町と東池袋の2つの大勝軒で修業された小林店主の「津田沼必勝軒」のご出身。必勝軒出身者を紹介しますと、まず長男が「つけ麺 目黒屋@馬込沢(3年半)」、次男が「 . . . 本文を読む

ザ札幌味噌ラーメンのすみれがあと1カ月でラー博を卒業、再び伝説へ‼️

2018-10-31 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
10月月末、水曜日の朝、おはようございます‼️ 今日紹介するのは、ザ札幌味噌ラーメン、すみれです。 新横浜ラーメン博物館の開業は、1994年3月。 その時に大行列に並んで、夢中で食べたすみれ。 世の中にこんなに美味しい味噌ラーメンがあるのか‼️ある意味、革命でした。 そのすみれが12月2日のサンデーを以って、ラー博を卒業。 かつては京都や九州にもあったすみれも、札幌以外で出店しているのは、ラー . . . 本文を読む

【千葉ラーメン移転リニューアル】【拉麺食堂らいもん@横芝】東金で11年、店主の地元近くの横芝光町で1周年記念でラーメンが300円の記念セール!

2018-10-30 | 大網白里市・山武市・八街市・香取郡
【千葉ラーメン移転リニューアル】【拉麺食堂らいもん@横芝】東金で11年、店主の地元横芝光町で1周年記念でラーメンが300円の記念セール! 千葉県茂原市を中心に展開する「らいもん」で修業、その後、東金市で独立開業。 11年間東金で営業して、昨年、店主の地元に近い横芝光町に移転リニューアル。 そしてめでたく1周年を迎えて、そのお祝いの感謝セールにロッキーが訪問。 実は看板メニューの担々麺狙いで . . . 本文を読む

10月29日(月)のつぶやき

2018-10-30 | ラーメンレポ(千葉県内)
【千葉ラーメン移転リニューアル】【君津の「大ちゃんらーめん」インスパイア】「GOOD DAY RAMEN 千夏8@横芝」ニンニク&ハチミツのコッテリ豚骨が癖になる〜 goo.gl/KmKuqx — ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2018年10月29日 - 22:20 . . . 本文を読む

【千葉ラーメン移転リニューアル】【君津の「大ちゃんらーめん」インスパイア】「GOOD DAY RAMEN 千夏8@横芝」ニンニク&ハチミツのコッテリ豚骨が癖になる〜

2018-10-29 | 大網白里市・山武市・八街市・香取郡
【千葉ラーメン移転リニューアル】【君津の「大ちゃんらーめん」インスパイア】「GOOD DAY RAMEN 千夏8@横芝」ニンニク&ハチミツのコッテリ豚骨が癖になる〜 驚き桃の木山椒の木〜 あの内房、君津の創業1995年12月に創業した「大ちゃんらーめん」その大ちゃんらーめんをインスパイアしたラーメンが、ここ太平洋に面した九十九里の北、横芝光町に登場しました。 そのお店の名前は、「Good D . . . 本文を読む

10月28日(日)のつぶやき

2018-10-29 | ラーメンレポ(千葉県内)
【成田で有名ラーメン店の隣に新店が6/6開業】NRTramen@成田〜看板メニューの「ゆず塩らーめん」を食べて見ました〜ひと昔前のあっさり系 goo.gl/NgZxBJ — ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2018年10月28日 - 21:10 . . . 本文を読む

【成田で有名ラーメン店の隣に新店が6/6開業】NRTramen@成田〜看板メニューの「ゆず塩らーめん」を食べて見ました〜ひと昔前のあっさり系

2018-10-28 | 成田・富里・八千代・佐倉・四街道・印西
【成田で有名ラーメン店の隣に新店が6/6開業】NRTramen@成田〜ゆず塩らーめんを食べて見ました、先客ゼロ後客ゼロ 仁義なき戦い? NRTの開業は2018年6月6日。 年中無休。 成田周辺に少ない、あっさり系で勝負だそうです。 お隣はもちろん、今や千葉ラーメン界の大横綱、「麺や 福一」。 現在はリニューアル工事中です。 オープンは11月下旬予定。 臨時で、旧 . . . 本文を読む

【日本全国御朱印ロードツアー】建立1000年以上昔の寺院「坂東三十三ヶ所観音霊場巡り」下総・上総・安房7ヶ寺、千葉県御朱印コンプリート!

2018-10-28 | 日本全国御朱印ロードツアーSINCE 2018
【日本全国御朱印ロードツアー2018】建立1000年以上昔の寺院ばかりの「坂東三十三ヶ所観音霊場巡り」下総・上総・安房7ヶ寺、千葉県御朱印コンプリート! 「坂東三十三ヶ所観音霊場巡り」 源平の戦い後、敵味方問わず供養や永久の平和への祈願が盛んになり、源頼朝の篤い観音信仰と、坂東(関東)の武者が西国で見聞した坂東三十三観音への想いが結びつき、鎌倉時代初期に坂東三十三観音が開設。やがて、秩父三十四 . . . 本文を読む

10月27日(土)のつぶやき

2018-10-28 | ラーメンレポ(千葉県内)
【#東京ラーメンショー】【第一幕の人気店は、房総竹岡武?】千葉県のご当地ラーメンと、和歌山ラーメンを実食!ポイントは再現度、凄く美味いなあ! goo.gl/TQ9am9 — ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2018年10月27日 - 20:48 【#大つけ麺博】10周年特別企画「ラーメン日本一決定戦」第四陣、王者「とみ田」と、挑戦者「飯田商店」の熾烈な争い!新宿 . . . 本文を読む

【#大つけ麺博】10周年特別企画「ラーメン日本一決定戦」第四陣、王者「とみ田」と、挑戦者「飯田商店」の熾烈な争い!新宿でゴジラ級の火花が炸裂中!

2018-10-27 | ラーメンレポ(東京都)
【#大つけ麺博】10周年特別企画「ラーメン日本一決定戦」第四陣、王者「とみ田」と、挑戦者「飯田商店」の熾烈な争い!新宿でゴジラ級の火花が炸裂中! 大つけ麺博もスタートから10周年。 ロングランのラーメンイベントですね。 スタートは日比谷でした。 現在は新宿歌舞伎町。 大久保公園。 聖地です! 今年の大つけ麺博も様変わり! 電子マネーが利用できます。ただし追加トッピン . . . 本文を読む