ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【我が家の新しいトイレの神様を尋ねて】カミサンと一緒に、家電量販店をハシゴして、トイレの神様を探してます‼️

2021-08-31 | FAMILY関係
火曜日の朝、おはよう御座います。最近の我が家の課題は、古くなったトイレのリフォーム。25年前の洋式トイレをずっと使っておりまして、下水道、水道代が半端ないですね。カミサンといろいろと家電量販店を見て回っております。まあいろいろと勉強になります。船橋東武デパートのビックカメラに行ったあとは、レストラン街の築地玉寿司へ。 . . . 本文を読む

【ドラフターズ】アサヒビールの生ビールホームサーバーと本八幡のとり吉のつまみで最強の家飲み‼️

2021-08-30 | FAMILY関係
アサヒビールのホーム🍺生ビールサーバーで乾杯❣️😊つまみはもちろん、市川市で創業した、大衆割烹、とり吉の本八幡店。ここの料理はやすくて、めちゃくちゃ美味しい❣️家族のお気に入りです。 . . . 本文を読む

【東京新店】『麺や七彩』の新ブランド、らーめん七彩飯店が八重洲地下街に堂々オープン‼️

2021-08-30 | ラーメンレポ(東京都)
月曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、今月27日に東京駅の広い八重洲地下街にオープンした、『らーめん七彩飯店』です。藤井さんと阪田さんの『麺や七彩』の新ブランド店になります。カウンター席オンリーです。カミサンとトイレのリフォームで家電量販店を尋ねた帰りに、八重洲地下街へ。改札を出ていつもは右に曲がり、東京ラーメンストリートへ向かいますが、この日は直進。すると、あれ、八重洲地下街って . . . 本文を読む

【船橋法典で行列の出来るうどん屋さん】「讃岐饂飩 まるは」で、美味しいグリーンカレーつけうどん&牛すじおでん!

2021-08-29 | その他グルメ情報
【船橋法典で行列の出来るうどん屋さん】「讃岐饂飩 まるは」で、美味しいグリーンカレーつけうどん&牛すじおでん!   武蔵野線も船橋法典駅近くにある、美味しい讃岐饂飩店、まるは。   ここの季節限定のグリーンカレーつけうどんと、讃岐式のおでんがまた美味い!   おでんは、牛すじおでんを食べるべし!   ほっぺたが落ちますよ!   . . . 本文を読む

【上げ忘れラーメン投稿】7月に市川大野の「ひさご亭」でラーメンとジャンボ餃子をいただきました。坂本さんカムバック!

2021-08-29 | ひさご亭@市川本店&市川大野店
【上げ忘れラーメン投稿】7月に市川大野の「ひさご亭」でラーメンとジャンボ餃子をいただきました。坂本さんカムバック! すみません、 1日1麺、ラーメンはいつも食べてますが、あまりブログに投稿はしなくなりました。 なんとなく生活の一部で、SNSを色々とやってまして、ほんと時間がブログに裂けなくなりました。 でもいつも見てくださる皆様のために、継続は力、なり。 がんばります!   . . . 本文を読む

【長男、もんたいちお@京成八幡】【木曜日限定の特選「みたらしまぜそば」が降臨】おい飯セットがめちゃ美味い!

2021-08-29 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
【長男、もんたいちお@京成八幡】【木曜日限定の特選「みたらしまぜそば」が降臨】おい飯セットがめちゃ美味い! たまたま7月29日の2回目のワクチン接種日が、木曜日でして、 市川市役所の集団接種会場から近かったので、京成八幡駅の近くにある「長男、もんたいちお」を表敬訪問。 お初のみたらしまぜそばを頂きました。 これがまた噂どうりの絶品メニューでして、ほっぺたが落ちました。 また木曜日が在宅勤 . . . 本文を読む

【富士山、登山2021】電車とカーシェア、シャトルバスで、コロナ禍で変わり果てた富士山5合目へ‼️

2021-08-29 | FAMILY関係
【富士登山2021】コロナ禍2年目の2021年の夏、短い夏休みを頂いて、単身、富士山に行ってきました。富士山に行くのはコロナ禍で1年前はクローズになりましたので、2年ぶり。懐かしさと、嬉しさが込み上げてきて、なんとも言えない、涙ものの再会。コロナ禍2年目でここにくるべきか、カミさんからは反対されていたので、すごく悩みました。大月駅までは、高尾まで中央線快速、そこから山梨行きの電車に乗り継いで来 . . . 本文を読む

群馬県高崎市で60年以上地元で愛されているラーメンを継承した、清仁軒で、手打ちチャーシューワンタン麺塩味をしみじみ頂きました❣️

2021-08-25 | ラーメンレポ(その他エリア)
水曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、群馬県高崎市にある「手打ちラーメン 清仁軒」です。こちらのお店のエピソードは、高崎にあった名店「清華軒」のご出身だということ。「清華軒」は1956年に創業。高崎の住宅街にありながら、毎日行列が絶えない人気ラーメン店で、全国公開された映画のモデルになったお店です。2016年10月に惜しまれつつ休業されましたが、そこで修業されていた儘田さんが201 . . . 本文を読む

京成勝田台で人気、千葉県内ナンバーワンの特製生姜煮干しソバ、中華ソバ篤々、とくとく❣️

2021-08-24 | 成田・富里・八千代・佐倉・四街道・印西
火曜日の朝、おはよう御座います。今朝紹介するのは、京成勝田台にある、篤々(トクトク)の特製生姜煮干しソバです。和食の技を活かした煮干しラーメンに、おろしたての生姜のフレッシュさ、たたみイワシの美味さが際立つ一杯。夏の暑い季節でも、並んでも食べたい、ニボラーにもたまらないラーメンです。接客も素晴らしい、松原さんご夫妻の笑顔にも癒されました。御馳走様でした❣️€ . . . 本文を読む

本八幡の魂麺で、業界騒然⁉️冷やし油そばが、つるシコな自家製麺と共に登場なう❣️😊

2021-08-23 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
月曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、業界騒然⁉️本八幡で創業18年目に突入した魂麺で、この夏提供されている、冷やし油そば、中盛りです。歴史的に千葉県でいち早く夏に、冷やしラーメンを提供し始めた魂麺。ラーメン魔術師の山西店主にかかると、油そばも、夏でも美味しく頂ける逸品に変化。自慢のつるシコな自家製麺と一緒に頂く冷たい油そばは、納得の一杯。良く混ぜ混ぜして頂きましょう . . . 本文を読む