ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

地元~市川市ボランティア防犯パトロール隊の年度更新時期となりました!

2011-01-31 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
2008年の途中から登録した市川市のボランティア防犯パトロール隊。 今年も年度更新の時期ですが、 地域の「安心」、「安全」を守る為、 微力ではございますが、ずっと続けて行こうと思っています。 去年千葉県は、ひったくりの被害が全国でワーストワンになってしまいましたね。 減らない犯罪、 なんとかしたいですね。 . . . 本文を読む

館長の本八幡で行こう~!ジモティ情報なう~LAWSON難民に朗報です!

2011-01-31 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
館長の本八幡で行こう~!です。 かなり久しぶりですね(汗) 今日は八幡一番街の最新情報を。 まず、 コンビ二~LAWSONが出来ます。 元々京成八幡駅周辺にあったLAWSONですが、再開発で無くなってしまいましたが、 場所を八幡一番街の「名代ねぎそば 月梅」の斜め向かいに移動して復活です。 2月2日のオープンです。 便利になりますね。 あと元10円まんじゅうの「和ふ庵」があった場所 . . . 本文を読む

1月31日、今月もあっという間に終わりですね~!

2011-01-31 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
今日は1月31日、2011年の1月もあっという間に終わりですね、早いです!!   今月はラーメンブロガーとして首都圏メジャーデビューも果たしました。   そう言った意味では充実しておりました。   でも嫌なこと、悪い事もいくつかありました。   「そんないい加減で良いのですか?」ストレートに意見を言わせて頂いた事もございました。   . . . 本文を読む

1月30日(日)のつぶやき

2011-01-31 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
16:09 from goo 【速報】創業2周年~本八幡のらーめん木尾田と、僕~どらえもん!w #goo_rocky2006 http://bit.ly/fiF597 16:16 from goo 【祝報】ニッポン快挙、やりました!ザック日本「アジア杯」優勝!! #goo_rocky2006 http://bit.ly/fxcbsa 16:17 from goo 【祝報】ニッポン快挙、やりま . . . 本文を読む

【新店】「麺屋 一燈@新小岩」~初訪、芳醇香味そばが美味い!!

2011-01-30 | ラーメンレポ(東京都)
昨年6月18日に新小岩にオープンした新店です。 もちろん大人気~ぴあMOOK本「最新!最強! 究極のラーメン 2011」の掲載店です。 1月18日の火曜ナイトに会社帰りに訪ねると、既にご覧のような店内満席で行列。 こちらは行列時は、予め食券を購入して、待つスタイル。 なので、芳醇香味そば(醤油)の味玉プラスをセレクト。 芳醇香味そばは、塩味と醤油味がありますが、火、木~が醤油味で . . . 本文を読む
コメント (4)

【速報】なかなか予約のとれない本八幡のお魚イタリアン「メルカート」でランチなう!

2011-01-30 | 市川グルメ情報
1月30日のサンデーランチタイムの速報です。 この日はメッチャ久しぶりに、 なかなか予約の取れない本八幡にあるお魚イタリアン「メルカート」へ家族でGO! 築地の関係者が経営されているだけございまして、扱うお魚の鮮度や種類が豊富です! この日は前菜に、北海道産のあん肝を使ったテリーヌと、大間と並ぶ長崎県壱岐産の天然マグロのカルパッチョ、更に希少価値の高い「ゴジラ海老」。 パスタは、桜エビと . . . 本文を読む

【祝報】ニッポン快挙、やりました!ザック日本「アジア杯」優勝!!

2011-01-30 | SPORTS(BASEBALL等)
日本がやりました! 2011 アジア杯の決勝戦、 格上のオーストラリアを相手に、 延長の末、1対0で、強豪オーストラリアを撃破。 4度目のアジアチャンピオンに輝きました。 素晴らしい!! おめでとう、日本代表。 今日は寝不足のサッカーファンの方も多いと思いますが、本当におめでとうございます! . . . 本文を読む

【速報】創業2周年~本八幡のらーめん木尾田と、僕~どらえもん!w

2011-01-30 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
昨日のサタデーランチタイムの速報です。 昨日はタッキーと、八幡一番街商店街にある 「らーめん木尾田」へ。 昨年の12月22日で2周年を迎えた木尾田。 スープが、後味すっきりで脂にたよらない~動物系と魚介系のまあるい味にまとまってきました。 食後は定番のニッケコルトンプラザへGO! 「僕、どらえもん」がいました。 でものび太はどこだ?ww   . . . 本文を読む

1月29日(土)のつぶやき

2011-01-30 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
10:36 from goo 【速報】ハナキンナイトは、池麺KINGKONGへGO!~とろフルつけ麺が美味い!!=大人気!ぴあMOOK本「究... #goo_rocky2006 http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/926cf84b11bc40a9ff67af870ef8624e 18:31 from API RT @ramenkt: 是非行ってもらいたい<俺のラ . . . 本文を読む

北海道・札幌とは全く異なる味噌ラーメンの奥深い文化~山形・龍上海の「赤湯辛味噌つけ麺」とは!

2011-01-29 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
札幌で味噌ラーメンが誕生したのとほぼ同時期、昭和35年に山形・赤湯「龍上海」で生まれた味噌ラーメン。 元々創業当時の昭和33年は醤油ラーメン(支那そば)でしたが、自宅にスープを持ち帰り、味噌を入れて食べていたのが起源と言われています。 こちらが新横浜ラーメン博物館の「龍上海」にある「からみそ伝説」のマンガ。 創業当時の写真も~店主のご挨拶。 今回は以前から気になっていた「辛 . . . 本文を読む