ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【平成最後の年末のご挨拶】2018年を総括して、「今年はロッキーにとって、限界への挑戦」の年でした!

2018-12-31 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
ロッキーの2018年を総括。 今年は、限界への挑戦‼️ そんな年でした。 良く自分の限界はもうダメだと、思う、そのもっと先にある‼️と言われます。 まさにロッキーの限界も、もうここまで‼️の更に先に限界がありました。 いつも弱気な自分、強気な自分が交互に現れて、どうすべきか迷います。 諦めよう、いや、ここで諦めたら、男が廃る‼️ そんな心の葛藤を繰り返して、限界を伸ばすことに成功 . . . 本文を読む

12月30日(日)のつぶやき

2018-12-31 | ラーメンレポ(千葉県内)
【千葉ラーメン新店】「長男、もんたいちお@京成八幡」期待の新店が、本八幡エリアにオープン!浅草開化楼の極太麺も圧巻です! goo.gl/WuxFEQ — ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2018年12月30日 - 14:30 【閉店】文豪の永井荷風も愛した京成八幡駅前の「大黒家」が昨年の6月に閉店、その訳は?平成の終わりに記事にしてみました。 goo.gl/nV . . . 本文を読む

【神奈川淡麗系の雄】「中村屋」の創業者、中村栄利氏の兄、中村宏尚氏が経営する「ZUNDーBAR@七沢温泉」にめちゃ久しぶりに行ってきました!

2018-12-30 | ラーメンレポ(神奈川県)
【神奈川淡麗系の雄】「中村屋」の創業者、中村栄利氏の兄、中村宏尚氏が経営する「ZUNDーBAR@七沢温泉」にめちゃ久しぶりに行ってきました! 1999年に若干22歳の若さで、「中村屋」を創業された中村栄利さん。 良くメディアで、「天空落とし」という麺の湯切りのパフォーマンスで、超有名でした。 その栄利さんが、丹沢山系の東に位置する大山(通称、阿夫利山)の天然水をスープに使うという、全国初の試 . . . 本文を読む

【ラーメン好きなら誰でも知っている「阿夫利(アフリ)」に込められた秘話とは?】標高1252mの大山の阿夫利神社の下社と本社を訪ねて、初のリタイヤ!

2018-12-30 | 日本全国御朱印ロードツアーSINCE 2018
【ラーメン好きなら誰でも知っている「阿夫利(アフリ)」に込められた秘話とは?】標高1252mの大山の阿夫利神社の下社と本社を訪ねて、初のリタイヤ! 新宿から小田急線で、伊勢原駅へ。 車窓から見えてくる、大山。 伝説の大山。 標高1252mの絶景。 いつもはバスですが、この日は、もう一つミッションがありまして、カーシェアを選択。 これで恐れていた事態に発展するとは。。 . . . 本文を読む

【ロッキー特選のパン屋さん】「ブルー・デェ・ロシェ@原木中山」1週間に3日営業、あとは仕込みの凄いこだわりのパン屋さん!天然酵母に、欧州の伝統的なパン作りも踏襲!

2018-12-30 | 市川グルメ情報
【ロッキー特選のパン屋さん】「ブルー・デェ・ロシェ@原木中山」1週間に3日営業、あとは仕込みの凄いこだわりのパン屋さん! 週休4日の伝説のパン屋さん。 ブルー・デェ・ロシェ。青い石というフランス語。まだ若いとか未熟なといった意味だそうです。 でも食べログでも3.51は半端ない高評価。 ロッキーも一押しです!!! タッキーが幼稚園の頃から通っております。 香ばしい小麦の香りと . . . 本文を読む

【閉店】文豪の永井荷風も愛した京成八幡駅前の「大黒家」が昨年の6月に閉店、その訳は?平成の終わりに記事にしてみました。

2018-12-30 | 市川グルメ情報
【閉店】文豪の永井荷風も愛した京成八幡駅前の「大黒家」が昨年の6月に閉店、その訳は? 昔からある京成八幡駅前の大黒家。 ロッキーも八幡小の出身なので、良く知っています。 文豪の永井荷風先生も愛された老舗中の老舗。 永井荷風セットがあり、カツ丼に確か、日本酒もセットで販売。 ロッキーはここの天丼のファンでした。 こういった老舗の閉店の背景には後継者不足が挙げられます。 あと聞くとこ . . . 本文を読む

【千葉ラーメン新店】「長男、もんたいちお@京成八幡」期待の新店が、本八幡エリアにオープン!浅草開化楼の極太麺も圧巻です!

2018-12-30 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
【千葉ラーメン新店】「長男、もんたいちお@京成八幡」期待の新店が、本八幡エリアにオープン!浅草開化楼の極太麺も圧巻です! 創業は2018年11月16日。 プレオープンの時から、行列の絶えないお店です。 つけ麺道で修行された方が店主さんだそうです。 卓上のレモン酢。 麺量はデフォの200グラム。 低温調理の鶏と豚のチャーシュー。 そして茹でた白菜。 . . . 本文を読む

【並木商事本店@東千葉】年末に食べた濃厚な味噌ラーメンが、万人ウケする味わいでとっても美味しかったです!2019年は1月4日から通常営業!

2018-12-29 | 千葉市・船橋・習志野・浦安
年末土曜日の朝、おはようございます😃 画像はアイフォーン📱トラブルにより、アイパッド経由で投稿しております‼️😄 久しぶりに並木商事本店で、食べましたが、並木さんの濃厚な味噌ラーメン、マイルドでたいへん美味しかったです‼️ . . . 本文を読む

12月26日(水)のつぶやき

2018-12-27 | ラーメンレポ(千葉県内)
松戸富田麺業 千葉駅 12/30〜1/3日 9時〜22時 松戸富田製麺 木更津 12/31 LO17時30分18時閉店 1/1〜3日 オープン10時〜20時30分LO 松戸富田製麺 船橋ららぽ 12/31 11時〜18時 1/… twitter.com/i/web/status/1… — 中華蕎麦とみ田【公式】 (@tomitahonten) 2018年12月26日 - 14:04 . . . 本文を読む

【#日テレ#news every.特集】【「千葉ラーメンミュージアム」人気ナンバーワン!】館山の雄「波音食堂」が登場、おしどり夫婦のラーメン店、ショウガ香る感動の味!

2018-12-26 | 勝浦・いすみ・鴨川・南房総・館山・安房郡
【#日テレ#news every.特集】館山の雄、「波音食堂」が登場、おしどり夫婦のラーメン店、ショウガ香る感動の味、たまたまカミさんが録画 ロッキーは会社でして、金曜の夕方、たまたまカミさんが録画してくれて、後日、ロッキーも見ることが出来ました。 リアルタイムで、タッキーも見たそうで、我が家は皆、ジンジャラー、ここ行ったね、美味しかったね!と、家族共通の話題で、すっごく良い編集でしたね。 . . . 本文を読む