ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

今年も夏麺第二弾は、フレンチ『ビシソワーズ』手法のフレッシュ野菜の冷製どや〜ジュ麺❣️マンゴー入り‼️

2021-06-30 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)
6月月末、水曜日の朝、おはようございます。コロナ禍、もう今年も半分終わりましたね。早いです。今朝紹介するのは、市川のあけどやの夏麺2021第二弾、「フレッシュ野菜の冷製どや〜ジュ麺」です。フレンチのじゃがいもの冷製クリームスープ「ビシソワーズ」をラーメンに用いた創作限定で、ロッキーが初めて食べたのが、今年20周年の成田の「麺や 福一」で今から10数年ぐらい前に頂いたのが最初です。あけどやでも毎 . . . 本文を読む

あなたは冷やし中華と冷麺の境界線、県境を知ってますか⁉️京都の中国料理 華祥で、冷麺を頂きました❣️

2021-06-29 | ラーメンレポ(その他エリア)
火曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、京都の中国料理「華祥」で提供されている冷麺(関東の冷やし中華)です。冷やし中華は、日本発祥の麺類で、仙台の龍亭が発祥とする説と、東京の揚子江菜館が発祥とされる2説です。冷やし中華は、いずれも東日本が発祥であるのは、間違いのないところです。そして今年になり、音声SNS「クラブハウス」のトークルームで、京都在住の方が、「関西では、冷やし中華と呼びま . . . 本文を読む

津田沼必勝軒出身、東京小岩の麺屋清水が今月コロナ禍で、創業10周年を達成‼️

2021-06-28 | ラーメンレポ(東京都)
月曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、津田沼必勝軒出身の清水さんが、小岩にオープンさせた「麺屋 清水」です。2021年6月19日に創業10周年を迎えました。清水さん、おめでとうございます。コロナ禍で緊急事態宣言が出ている中での10周年、東京都という地で、逆風を跳ね除けての達成、本当に素晴らしいです。限定のメニューもたくさん増えました。この日は、原点の豚骨魚介のつけ麺をオーダー。いつ . . . 本文を読む

市川のあけどやにて、夏麺第一弾のホットバージョンが新登場❣️今度の日曜日まで。

2021-06-25 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)
金曜日の朝、おはよう御座います。今朝紹介するのは、市川のあけどやで提供されている夏麺第一弾、鯛と帆立出汁の冷やし塩ラーメン。そのホットバージョンが別枠で提供されております。夏麺のあったかバージョンは、面白い試み。提供された瞬間に鯛と帆立の美味しい香りが充満して、コロナ禍で堪らない一杯。夏麺第一弾は今度の日曜日まで。御馳走様❣️😊🌸&# . . . 本文を読む

ラー博の幸運ラーメン2021が、再起をかけて、コロナ禍で半年遅れのスタート❣️まずは利尻らーめん味楽‼️

2021-06-23 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
【幸運ラーメン2021】本当は今年のお正月シーズンに、企画、準備されていた新横浜ラーメン博物館の幸運ラーメン2021。新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言の発令により、開催が延期されておりましたが、新横浜ラーメン博物館ではこの間に、感染予防策を徹底。満を持して、昨日から、半年遅れの幸運ラーメンをスタート。当初の予定より2店舗減りましたが、ラー博がコロナで疲弊した館内に復活の狼煙を上げる . . . 本文を読む

本八幡に昭和、平成、令和とある来々軒で、冷やし中華と炒飯を頂きました❣️

2021-06-21 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
地元の来々軒で、冷やし中華と炒飯を頂きました。昭和の時代に食べた冷やし中華が、令和の新時代でも食べられる喜び、感謝。お父さん、お母さん、そして息子さんの2世代の来々軒、本八幡住民が愛すべきお店が、ここにあります。御馳走様。 . . . 本文を読む

日本全国のお父さん、いつもご苦労様です❣️今日は父の日‼️😊🍀🌸

2021-06-20 | FAMILY関係
日本全国のお父さん、いつもご苦労様です👍👍👍お酒の弱い親父への、『父の日の贈り物🎁』は、関西の瓶コーヒーでした。ミレニアムイヤーに生まれたタッキー。私達夫婦の歴史は、子育ての歴史でもありました。曲がらずに真っ直ぐに、成人してくれたのが、有り難い。『家族を大切に』それが親父からの返礼品です❣️ԅ . . . 本文を読む

在宅ランチは夫婦で、下総中山の海商寿司にて、豪華な海鮮丼&パティスリーデトウールにて、鬼高シュークリーム!

2021-06-20 | その他グルメ情報
在宅ランチは夫婦で、下総中山の海商寿司にて、豪華な海鮮丼&パティスリーデトウールにて、鬼高シュークリーム! なかなか豪華な平日ランチ。 老舗の海商寿司にて、平日限定の豪華な海鮮丼i しじみのお味噌汁。 デザートは今話題の、パティシエ横山で修業されていた方がオープンさせた下総中山のパティスリーデトウールにて、鬼高シュークリーム!       . . . 本文を読む

「麺屋 長次郎@本八幡」千葉県産ブランドポーク「林SPF」の二郎インスパ系エリアナンバーワンの美味しさ!汁なしも美味いYO!

2021-06-20 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
タイトル「麺屋 長次郎@本八幡」千葉県産ブランドポーク「林SPF」の二郎インスパ系エリアナンバーワンの美味しさ!汁なしも美味いYO!   汁なしミニ(豚1枚)750円、トッピングは、脂、ラー油。   千葉県産ブランドポーク『林SPF』一頭買いのワインバル『Pork & Wine PORCO』と姉妹店 『IZAKAYA眞』が展開するラーメン店。 林SPFを余 . . . 本文を読む

本八幡駅南口のお喋り居酒屋、居心伝で、コロナ禍で札幌風味噌ラーメンが食べられます‼️

2021-06-20 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
昨日は生憎の天気で、近くの居酒屋が、ラーメンを出すと書いてあり、興味津々で、食べに行きました。午後1時頃、先客ゼロ、後客ゼロ。厨房ではスタッフ2人で、雑談タイム。北海道でラーメン修業したスタッフがつくる、味噌ラーメン。合わせ味噌はなかなかでしたが、麺は札幌風と言うより、ちゃんぽん風。餃子は羽付きで、なかなか。精算の時に、PayPayが使えなかったのは、いまいち。売り上げ9割減の居酒屋業界の厳しい現 . . . 本文を読む