猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

光の峰へ

2012-10-09 | Weblog
 晴れ




爽やかな秋晴れの日々が続く中、先日の朝刊に載った、九重たで原湿原のススキの波が

頭に焼きつき、急きょ友人と共に、またまた九重へ出かけました。

一泊だけの短い期間でしたが、行って本当に良かった、大感激の2日間でした。





九重連山の端に位置する小国富士の名にふさわしい涌蓋山(わいたさん)



この山を右に、そして





左には泉水の峰々  この山肌は猫のふわふわの背みたいで、なでたくなります。

この時期すべてが、すすきの穂におおわれて、陽の光で銀色に輝いています。

実際に見ると、スケールの大きさと、美しさで息をのむほどです。

写真の腕と、コンデジカメではこの位が限界。  でも雰囲気は伝わると信じます。^^






すそ野には





梅鉢草





りんどう





アキノキリンソウ等の花が、すすきに守られて咲いています。






このきらきらした世界を見たくて、私たちはやって来ました。



もちろんたで原の方にも行きました。 そちらも素晴らしかったですよ。

連休が終わっていたけれど、登山目的の人達をはじめ、たくさんの観光客で賑わっていました。




今日は運転疲れや寝不足で、大まかなUPになりました。

美しい晩秋の花々は、また明日にでもゆっくり写真を選んで、ブログにしたいと思っています。

是非、また来て下さいね。 知らなかった花にも会えました。 どうぞお楽しみにね ♪





膝から離れないライさんです。





寂しかったらしく、なでて~を、連発しています。



↓の記事にコメントをくださった皆様、ありがとうございます。

今日は遅く帰り、ブログUPで精いっぱいになりました。 明日の朝には、お返事させていただきますので

御容赦くださいね。 それでは皆様、今日は ○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ。




にほんブログ村にほんブログ村

いつも来ていただき、心より感謝しております。 ありがとうございます。m(_ _"m)ペコリ