猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

悪口は言わない聴かない

2016-06-19 | ライフ
        曇り     PM2.5数値   12


昨日の夜に雨が降り 今日は水やりも軒下の鉢のみ。。。  楽ちんでした


ぱぴちゃんと母の病院へ夏のパジャマを持って行き 友人の庭でお昼を食べました

友人の庭は手入れがいいので、段々素敵になっていて ぱぴちゃんが驚いていました 

風がよく通る場所で涼んだり 手作りの大きなテーブルセットがあり そこで寛いだりしています

土日は工場もお休みだし ぱぴちゃんが来るので野菜や飼っている鶏の卵 手作りの高菜漬けなど

たくさん用意してくれていました  


その中で



頂き物だと言うズッキーニがたくさんあって  しかもこの大きさ  (゜o゜)

こんな大きなズッキーニ見たのは初めてでした  食べきれないので お向かいさんへおすそ分けです





丁度 バーベキューをするところで このズッキーニに大喜び

山形から送ってきたばかりの佐藤錦  持って行くところだったのよ っていただきました ♪

初物で めっちゃ甘く美味しかったです  今日はいい日です ^^


庭では



ハーブが爽やかになって来ました


でも今日は写真を撮らなかったので UPするものもあまり無く



ミセバヤが咲き始めています  葉だけでも素敵だけれど 花が咲くとまたいいものです





この多肉さんも咲きだしていました





今日のライさん   御多分に漏れず 彼も袋を見つけると入っていました



最近 娘はホッとヨガとやらに毎日のように、勤め帰りに通っています

お蔭で食事の用意を遅く出来るようになり 私は庭仕事や自分の用事を陽が暮れるまでやっています  

娘には身体を動かすのはいい事なので 長く続けるようにと言いました  お互いの為にも ^^

ヨガとホットヨガの違いも知らなかったけど。。。 流行っているそうですね


もう今週になりましたが 明後日から5日間出かけるので 明日は準備に追われそうです


噂話などはなく、無論 悪口など聞くことも言う事もない毎日が送られて

大変ありがたいことです  感謝の心を忘れないようにしたいと思います


でも安倍政権の悪口は言ってます  戦争法案破棄へ  原発反対! ETC



 見ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
またおいで下さいね  応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)> 

ついでの庭作業が癖なんですよ

2016-06-18 | 
           晴れ     PM2.5数値    24




青空が広がりました


朝の水やりに庭に出ていたら 庭につかまってしまい

気がつけばもうお昼に近くなっていました でも朝のうちに少しでもやっておいて良かったです

途中野菜のお届け物があったりして ラッキーでもありました






お昼からまたやろうと思っていたのですが だめ~  (;・∀・)  暑くて暑くて。。。

やってられません  今は午後5時半 やっと少し気温が下がった気がします

放っておいた駐車場の掃除を今からやります  しかし暑くなりました。。。

まだまだ暑くなるのかと思うと、嫌ですね 




昨日いただいた オレガノ  グラデーションが素敵ですね

今年はなんとか越冬させて 来年は大株に。。。 なんて甘い事を考えています ^^





クリスマスローズの鉢などをすこしまとめて、日陰の風通しの良い場所に移動

来年 いち早く長く咲いてくれる花は今から大事に御手入れです





スワンレイクがちぎれたので クレマの鉢に挿しておいたら根付いてました

これに気をよくして 今日は沢山あちこちに挿しました ^^

何かしながら 気がつくことをやっていくのは 私の癖のようなものです  いいのか悪いのか??




伸びすぎの小判草は、そのうちアレンジに使う予定です





アレンジと言えば ブラックベリーはアレンジするととても素敵です

でも 今回は九重に友人が来るので 教室はお休み  だからうちのカウンターへ 

ミントは料理の飾りや香りづけに何かとべんりです





一つだけ出てきた 大事なマツムシソウ

種を採るために大事にしています




少し前に頂いた小さなギボウシ  明るい色の新芽が出てきました

そのうちシックな色になる予定




少しずつ咲きだしたこれからの花が





かわいいです


さてさて この


デスクを片付けてから  





庭のお掃除です  こんなふうに ライさんがいてくれたらな~ 

ライさん 今日は暑かったよ  でも何にもないけれどいい日だったよ




 見ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
またおいで下さいね  応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)> 

庭仕事は心身ケアに最適

2016-06-17 | 
          曇り時々晴れ     PM2.5数値   23


今日は晴れ間の見える日でしたが、午後は湿気を含み暑くて少々まいりました


ぱぴちゃんと福岡市天神に住む のん&のんママに会いに出かけ 

広い舞鶴公園で 生まれてひと月半の子猫たちを見る事が出来ました

後で万歩計を見ると12000歩ほど歩いていて、どおりで足裏が痛たいな~ なんて

バスの中でガッテンした次第です  運動出来て良かったと思います (*´ω`)




のんちゃんはますます大人の雰囲気になっていて元気でした




私達が出かける時は 玄関で 僕も行く〰  と訴えました  ごめんね~ 

また会えるから待っていてね 


今日は猫たちのいい写真が撮れず残念でした



代わりに 昨日は友人の庭でお昼を食べましたが その時の写真をUpしようと思います



去年からのオレガノが、とてもきれいになっていました

うんと褒めると 2鉢あるからあげようと 一つ頂いてしまいました ラッキー ♪ 





これは今年私が買ったものですが、種類が違う様です





広い明かるい庭なので、ペチュニアもよく似合います









こんな涙形の葡萄を去年買ったそうです  名前はノートを見ないと分からないらしい 




野菜はもう食べられるものが多い

私のトマトも 脇芽を地植えしたそうで、だいぶ大きくなっていました




曇りなので色が出ないのですが、私の庭ではノウゼンカヅラが咲き始めています




何処のお庭も、少しずつ夏の花が咲きだしているようです


今日は足が痛いので 先ほどTVを見ながらストレッチをしました

伸ばすといい気持ちです  明日は庭仕事と美容院行です 


自分の家の庭仕事は心にも体にもとてもいいですね  適当に切り上げたり自由にやれるし

体を動かし汗を流し 土や植物に触れられて 達成感もあり 

しかもその結果 美しい花 春の新芽 秋の紅葉などが見られて 幸せな喜びが得られます  

登山のような総合的な心身ケアになります  いい趣味だと思います


 見ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
またおいで下さいね  応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)> 

植物の足元に風を通しましょう

2016-06-16 | 
         曇りのち雨      PM2.5数値   24


今日は朝から多分雨だろうとゆっくりしていましたが、まだ降っていなかったので

所用を片付けに外出しました   母の病院へも行けて良かったです

最後に買い物をしましたが この時はかなり降っていましたが 

スーパーでアレンジの生徒さんとばったり!!  ついつい話し込んでしまい

なんだか そんなこんなで一日が過ぎて行ってしまいました (;・∀・)



昨日はお昼から湿気があり暑かったのですが 庭の仕事が出来ました

中途半端で終わりますが。。。 まあ 焦らずに少しずつ 出来る時にやっています




雨で倒れ込んでしまい 元に戻らないアナベルを切りました  スッキリさせて風通し良く。。




でもまだ ちゃんと立っている花はおいておきます  白い花が目立つと綺麗です





こちらの株も切り込みましたが 大きいので切ったところも目立ちません



それから裏庭の草刈りですが (;'∀')  イヤイヤすごく 茂っていました



裏庭のアナベル




墨田の花火がいい色になっていて 切って玄関などに飾ると素敵です




駐車場の半分はこんな具合です  2時間ほど座り込んで草刈りをしていました

敵は蕗とみょうがと三つ葉とドクダミでした  食べられるものを植えていても茂り過ぎると

この季節 虫の巣になります  かなり刈り込みました




その駐車場のクレマチス  前はこのくらい




今も まだまだきれいです




薔薇の2番花は見つけると蕾のうちに切るのですが、あっという間に咲いたりしています




ロゼアにカナヘビさんがいました 虫をたくさん捕ってね


虫と言えば 最近立て続けにゴマダラカミキリを4匹見つけました

3匹は処分しましたが 1匹は取り逃がし残念  

交尾していましたが、薔薇の根元が心配です  卵を産んでいなければいいのですが。。。



少しでも仕事が出来ると 汗びっしょりになっても後が爽やかですね

明日は晴れそうです  妹と、のんちゃん&のんママに会いに出かける予定です  

しばらく会っていないけれどどんなかな。。 (*´ω`)  楽しみです




今日のライさん  少し悲しそうでしょ?  家に入いりたいのです

この頃の事はよく覚えています  カメラ嫌いだけれど 撮ってもいいよとポーズしたところです

ライと私は心が通じていました ・゜・。   笑って想い出せるようになりたいな~ 




 見ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
またおいで下さいね  応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)> 

精一杯生きて また会おう

2016-06-15 | ライフ
         晴れ      PM2.5数値    12(AM7:10現在)


昨日はgooブログのメンテナンスが 予定オーバーで一日中かかったらしく

更新も出来ずじまいでしたが 本日はなんとかなりそうです  まだ少々おかしいのですが。。。



それで 一日遅れの記事となりますが、梅雨の合間の晴れ日となり

かねてからの予定通り 友人たちと待ち合わせ 北九州美術館別館へ行きました

別館はJR小倉駅にほど近い繁華街の近くにあります

電車と徒歩でまいりました (*´ω`)


小倉駅近辺へ出かけたのは久しぶりなので、写真を撮りました




昨日の朝の庭では、やっと一輪百合の花が咲いていました  開いたばかりの花は美しい

今年は薔薇は早く咲いたり 遅めに今頃やっとの花もありますが 百合も出遅れている感じです

段々 気候変動の影響が出てきているのでしょうか。。。 不気味な感じもします





トマトもやっと色づききましたが えっ 黄色? 赤のはずだけど~ という具合  

これはさすがに気候のせいではなく 人的ミスでしょう う~む "(-""-)"

想像していたものと違うと、少しがっかりですよね  原因は追究しなければ。。。



さ~て それでは北九州一の繁華街 小倉駅周辺の様子を見てくださいね (少しですが)



駅舎を少し行くと すぐにアーケード街になります

地下街が少ないのが小倉の特徴かもしれません




でも縦横に長く続く 昔からのアーケード街 ちょっと嬉しくなります

その中の一つをテクテク歩いていくと





紫川に行き当たります   丁度 駅から博多に向けて のぞみが出発したところでした





川沿いにほんの少し歩くと 茶色のビルが見えてきました (このビルの5~6Fが美術館の別館)

横に小倉城がちらりと見えました  左のビルは市庁舎です

友人とはこの紫川横の、丁度バスがが見える場所にあるデパートで待ち合わせです





デパートの本館北口のアレンジ  薄い黄色のグロリオサの爽やかな作品





屋上庭園の薔薇はどうだろう? 友人の案内で行ったけれど もうほとんど終わっていました

(*^-^*) 地元のデパート イヅ○ヤのマーク なじみ深いのですよ




デパートの新館への通路から リバーウォークの一部を撮りました

あの橋を渡って行くのです  


とりあえず 友人がセットしたホテルのレストランでランチをいただいてから 美術館へ



もうあの橋を渡っているところです ^ ^




友人たちです




紫川の水も今は青い綺麗な色 

高度経済成長の時代は どぶ川になり嫌な臭いがしていました


人間はその気になれば何でも出来る凄い力があります  

手遅れにならないうちに、美しい世界に向かって舵をきってほしい

政治家の皆様 まだまだ人知の及ばない原発はやめて 代替えエネルギーを目指してください

それなら 私達の税金も浮かばれると言うものでしょう  私はそう思います




橋を渡ると小倉城のお堀がありました  (もう忘れてます)

反対側の方へ。。。。





美術館のある あの茶色のビル(名前は聞かなかった)に着きました  




出し物はこれ 




好きなカードを買ってきました  アンリ・ル・シダネルの 「テーブル・白の調和」

青緑の薄い色調がとても素敵な、割合大きな絵でした





これは今回は来ていなかったけれど モネのポストカードも。。。

薔薇の館 色彩が優しくて好きでした  まだ本物は見たことないな~  見たいです





駅前で大好きなシロ○のサニーパンを買って 帰りました (*´ω`)




友人の一人は昨年ご主人を亡くし、もう一人の方は息子さんの離婚で 今は2人の「お孫育て」の真っ最中

「ホッとする時間をすごせたわ~。」 と言っていました  良かった。


さあ~今から自分の時間 と思っている時に。。。人間の運命 なにがあるかわかりませんね

なにがあっても 粛々と精一杯 義務を追行している友人たちです

時間を作って、自分の楽しみもたくさん持ってほしい 


私も何が待ち受けているか分からない そのことを意識して、でも今を楽しみながら生きて行こうと思いました




ライさん また会おうね  待っててね



 見ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
またおいで下さいね 応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>