育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

すみっコぐらし ぺんぎん?のキャラ弁

2016-09-30 21:07:34 | キャラ弁


今日の幼稚園のお弁当はすみっコぐらしの「ぺんぎん?」にしたよ。

今週は4回お弁当の日があって、朝が苦手な私にとって早起きがつらかった・・・


今日は長女の小学校の参観日があったよ。

5時間目授業を参観だったので、次女を早めに幼稚園にお迎えに行って、一緒に小学校へ。

次女の集中力がきれちゃうかな?って思ったけど、最後までおりこうにしてたので助かった

長女も何回か手を挙げて発言してたよ。道徳の授業なので、答えは1つじゃないからみんな真剣に考えてた

参観日のあとは、ハムスターを動物病院に連れてったよ。



5月に腫瘍切除手術をしたハムちゃん、また足に腫瘍みたいなのが出来たの

こぶがけっこう大きいので、どこかにあててしまったのか、かさぶたが出来てそこから血が出てたの

前回行った病院は家から車で片道20分くらいかかって、車通りの多い二車線の幹線道路を通らなくちゃいけなかったので、運転があまり得意じゃない私にはつらくて

調べてみたら、同じ町内にハムスターを診てくれる動物病院があったのでそこに連れていったよ。

こぶも大きいし、早速月曜日に摘出手術をすることになった。

どうやらうちのハムスターは腫瘍ができやすい体質みたい。年齢もまだ若い方だし、手術に耐えられる体力があるって。

手術代も前もって教えてくれて、しかも前回の病院より五分の一も安い値段でびっくり

今回も何もなく、無事に手術が終わるといいんだけどな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーハン弁当&電車で通園

2016-09-29 21:16:46 | キャラ弁


今日の幼稚園のお弁当はチャーハン。

箸だけ入れてて、スプーンを入れ忘れてたので、とっても食べにくかったみたい

ごめんね~チャーハンは箸では食べにくいよね。

それでも頑張って食べてたよピーマンのきんぴらは少し残してたこれは箸でも食べれるよね


うちは幼稚園まで約2キロあるので、子供と一緒に歩くと40分くらいかかるの

普段は自転車で送り迎えしてるんだけど、雨の日は電車に乗って幼稚園まで通ってるよ

幼稚園までは私鉄で1駅で、うちから最寄り駅までは5分、幼稚園から最寄り駅までは10分ほどなので、家からずっと歩くよりは半分以上時間が短縮できる

今日もちょうど登園時間に雨が降ってたので電車で登園

家の玄関を出たら、ちょうどご近所の幼稚園ママも電車で登園しようとしてたので一緒に駅まで行ったよ

駅までの道を歩いてたら、少し先に、これまたご近所のママが子供と一緒に駅まで歩いてた。

「やっぱり雨の日は電車で登園がラクだよね~。」とか会話をしながら駅まで到着。

そして私が先頭で一緒に駅のホームへ。

「あれ、ちょっと先に歩いてたHくん、いないね~。どこかに行ったのかな?」って話してたら、反対のホームから

「おーい」って手を振るHくんのママが

下りのホームに行かなきゃいけないのに、私どうやら上りのホームに行ってた

二人で急いで反対のホームへ。乗らなきゃいけない電車には、なんとか乗れたよー。

Hくんのママがいなかったら、私たち違う方向に行ってたところだった・・・

私、うっかりしてるところが多いので気をつけなくっちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉もんだらけの晩御飯

2016-09-28 20:56:13 | 晩御飯


昨日の旦那の晩御飯。

北京ダック風

お好み焼き

味噌汁

じゃがいものもちもち焼き(スーパーのお惣菜)

でした~。

北京ダック風の皮とお好み焼きに、300グラム小麦粉を使ったよ

最近、晩御飯のメニューがいいものが思いつかない・・・。

スーパーに行っても、「これ食べたいなー」って思う食材がないんだよね。

食欲の秋なのにね最近、蒸し暑いからかな?



長女は小さいときから絵を描くのが好きなので、4歳からお絵描き教室に通ってるよ

近頃、次女も絵や工作に興味を持つようになって、「私もお絵描き教室に通いたい」って言うようになったの。

旦那に相談したら、「自分がやりたいって言ってるんだから、通わせてみたら。」って。

ということで、次女も10月からお絵描き教室に通うことになったよー。

幼稚園クラスと小学生低学年クラスは違うので、長女と同じ教室で習う事はないけど、次女の友達も何人か通ってるので、一緒に楽しくお絵描きできるかな

ちょうど近所のショッピングモールで絵の具セットを安売りしてたので、買ったよー。

来月からはこのカバンを持って、楽しく通ってくれるといいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみっコぐらし しろくまのお弁当

2016-09-27 20:42:05 | キャラ弁
週末には10月になるというのに、今日は暑い一日だった

次女も「今日は夏より暑いね~」って言ってたよ。



そんな今日の幼稚園のお弁当は、すみっコぐらしのしろくま。

すみっコぐらしのキャラクターの中では作りやすいので、よく作ってるよ。

今日も完食してきてくれた~



昨日の旦那の晩御飯。

さつまいもとれんこんの甘辛炒め

冬瓜とツナの煮物(近所の人から冬瓜をもらった)

味噌汁

肉じゃが

でした~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さみしげな背中

2016-09-26 21:17:06 | 子供たち
最近、近所の同じクラスの子と とても仲良しな長女

その子は保育園に通ってたので、小学校に入るまでは接点がなかったんだけど、小学校で同じクラスになって、一輪車という共通の趣味もあるので夏休みから急に距離が縮まったよ

その子と毎日のように学校から一緒に帰ってきて、お互いの習い事のない月・火・金曜日は遊ぶ約束をして帰ってきてる。

今日も家に帰っておやつを食べて宿題を終わらせたら

「遊びに行ってくるねー」って家を飛び出して行っちゃったよ

ママや妹と遊ぶより、友達と遊ぶ方が楽しいんだろうね。

なんだかちょっとさみしい・・・



おねえちゃんが遊びに行って、遊び相手がいなくなってなんだかさみしげな次女の背中・・・



・・・と思ったら、ビーズアクセサリーを作るのに夢中になってたよ。

このあとしばらくビーズアクセサリーを作って、次女と私も長女が遊びに行ったお宅の前に行き、近所の子供たちと18時のチャイムがなるまで遊んだよ。



連休明けの幼稚園弁当は、簡単にサンドイッチ

今週はお弁当の日が4回あるので早起き頑張らなくっちゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする