育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

手羽中とごぼうの甘辛

2020-10-31 20:00:27 | 晩御飯


昨日の旦那の晩御飯は・・・

手羽中とごぼうの甘辛

蒸しホタテとチンゲン菜のオイスターソース炒め

茹で落花生

味噌汁

切昆布の煮物(パックお惣菜)

でした~。

落花生は実家から送ってもらった、父の家庭菜園で採れたもの。おいしかった



賞味期限が迫ってるヤクルトもどきの乳酸菌飲料があと6本あるんだけど、捨てるのはもったいないので、2本使ってカップケーキを作ったよ。

ホットケーキミックスを使って簡単に。ヤクルトのほのかな甘みがあっておいしかった

残りの4本は旦那が飲んでくれるみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぎ針編みで編んだリカちゃんの冬服

2020-10-30 20:17:43 | 手作り


図書館で借りてきた、この本を参考に・・・



子供たちにリクエストされていたリカちゃん人形の冬服を編んだよ~。

本に掲載されている人形とリカちゃんのサイズが違うので、自分で目を考えながら編んだので、けっこう大変だった



マフラーと帽子の小物も編んだよ

帽子のぼんぼんが若干いびつになってしまった

子供たちは喜んでくれたのでよかった


毎朝、子供たちにヤクルトもどきの乳酸菌飲料を飲ませてるんだけど、その乳酸菌飲料の賞味期限がもう少しで切れそうだったので、私は普段は飲まないんだけど、今朝、飲んだ

そしたら、その15分後くらいから、お腹がキュルキュル鳴りだして、何回もトイレへ駆け込んだよ

私の体には乳酸菌は合わないのかな

お腹の調子を整えるはずの乳酸菌飲料で、お腹を壊すなんて・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半額お惣菜の晩御飯

2020-10-29 20:19:46 | 晩御飯


火曜日の旦那の晩御飯は・・・

れんこんと豚肉炒め

かぼちゃのチーズ焼き

スイートポテト

あごだし鍋(残り物)

焼き鳥&スペアリブ(旦那が月曜日に買ってきた半額惣菜)

でした~。


子供たちは、お風呂から出てから寝るまでの1時間の間、ゲームやテレビなど、好きなことをしていいルールの我が家。

最近は、ゲームもテレビも飽きてきたみたいで、子供たちはテレビの画面でYouTubeを観てるよ。

「あつまれどうぶつの森」のゲーム実況や、世間からだいぶ遅れてヒカキンのチャンネルを初めて見たり。

そして、子供たちは最近、「あつまれどうぶつの森」の世界で、プレーヤーが「逃走中」をしているのにはまって、毎日のように観てる私からしたら、どこがおもしろいのか分からないけど、おもしろいらしい。

若者のテレビ離れが進んでるってよく聞くけど、我が家の子供たちを見てると身を持って感じる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートポテト作ったよ~

2020-10-28 20:18:14 | 手作り


さつまいもがいっぱいあるので、スイートポテトを作ったよ

久しぶりに作ったけど、おいしくできた上の卵黄をケチったので見た目はイマイチだけど、子供たちも「おいしい」ってたくさん食べてくれたよ。



懸賞に応募していたのが当選したよ

ヨーカドーの商品券500円分。



月曜日の旦那の晩御飯。

月曜日は仕事帰りに歯医者に行ってた旦那。歯医者が終わったあとにスーパーに寄ったら、お惣菜が半額になってたみたいで、いろいろお惣菜を買って帰ってきたよ。

もも肉の照り焼き

長芋の豚肉巻き&コーンとウインナー炒め

半額お寿司

あごだし鍋

半額のかぼちゃコロッケ

でした~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモの編みぐるみ

2020-10-27 20:17:46 | 編みぐるみ


次女に頼まれていたカモの編みぐるみが完成

図書館で借りてきた編みぐるみの本を見ながら編んだよ。

他にも編んでほしいって頼まれてるのがあるんだけど、本の返却期限までに編めたらいいな。

我が家では、カモのことを「仲良しさん」って呼んでるよ

「神戸どうぶつ王国」の名称が「花鳥園」だった頃、メインの池(今はハシビロコウなどがいるところの池)にカモがたくさん泳いでいたんだけど、

カモがペアで泳いでる姿が仲良く見えたみたいで、当時、4~5歳だった長女がカモのことを「仲良しさん」って言ってて、それ以来、我が家では「仲良しさん」って呼ぶようになった

長女は昔からペンギンも好きだったし、鳥類が好きなのは昔も今も変わってない



カモの編みぐるみを編むのに、羽部分の毛糸の色番を買ったら、家に使いかけの同じ毛糸が残ってた

毛糸が家にたくさんありすぎて、どんな種類と色を持ってるのか把握しきれてないいつか毛糸を種類別に分けて収納したいとは思ってるんだけど、いつになるのやら・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする