育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

マスク焼けしている長女&チキン南蛮の晩御飯

2021-09-30 20:37:48 | 子供たち


10月の運動会にむけて、毎日のように練習している子供たち。

長女のマスク焼けが、日に日にくっきりしてきた

5、6年生は今年は、組体操はコロナで出来ないので、ブリッジなど一人で披露できる一人組体操?みたいなのを披露するみたい。

その練習が昨日は5時間目にあったみたいで、30℃近くの暑い中、マスクを取らずに練習してたみたいで、こんなにくっきりとしたマスク焼けが出来て家に帰ってきた

長女の話を聞いたら、熱中症のような症状が出て、保健室に運ばれた友達もいたんだって

「運動場だし、みんなで組むわけじゃないんだから、マスクはずしたらいいのに。」って言ったら

「先生が怖いから、かってにはずしたら怒られそうでみんなマスクつけて演技してる。本番では はずすみたいだけど・・・」って。

マスクはずしてても暑くて熱中症になりそうなのに・・・

まだまだ残暑厳しい中、毎日マスクつけて重いランドセル持って小学校に行ってるだけでそれだけで偉い子供たち。

先生に怒られるかもしれないからって遠慮してるなんて・・・。今の子供たちは、我慢することが多くて、のびのびできないこともあって、長女の話を聞いてると理不尽さを感じて悲しくなってしまった(先生はマスクはずして指導してたとか、お茶休憩が一回もなかったとか。長女の話だけしか聞いてないので、偏った情報かもしれないけど

旅行や大きなイベントに出かけられない、など大人も我慢してることもあるのかもしれないけど、子供たちもいろんな場面で我慢してることを多くの人に知ってもらいたいな。




少し距離のある二匹   



レモンがにじり寄って、仲良く くっついてた

二匹とも優しい表情



昨日の晩御飯は・・・

チキン南蛮

さつまいものバター味噌和え

きゅうりとわかめの梅和え

味噌汁

もやし炒め

でした~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸が好き&肉豆腐の晩御飯

2021-09-29 20:33:27 | セキセイインコ


今日も男前なピノ(左)とレモン(右)

ピノの方が大きく見えるけど、体重はレモンの方が重く、ピノは31グラムで、レモンは35グラム。



ピノは最近、毛糸と遊ぶのがブームみたい。

ネコのように、毛糸を転がして楽しそうに遊んでる。

羽を逆立てて興奮状態のピノ



私は図書館で借りてきて、少しずつ読んでた宮部みゆきの「小暮写真館」(全4冊)を読み終えた~。

次女を皮膚科に連れて行ったときに待ち時間に読んでたんだけど、うるっとくるシーンがあって、思わず泣きそうになってしまった

宮部みゆきって「模倣犯」とかの重たいミステリー小説が多いけど、これは心温まる優しい小説で読みやすかった

読んでた本を読み終えるのは、結末が分かってうれしい反面、もう読めないと思うとさみしい。

次はなんの本を読もうかな?



昨日の晩御飯は・・・

大根とツナのサラダ&照り焼きチキン

肉豆腐

味噌汁

かぼちゃのチーズ焼き

でした~。

食の好みが年寄りっぽい12歳の長女が「味噌汁っておいしいわ~」って言いながら味噌汁をおかわりしてた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追いかけられるより追いかけたい?&さんまの塩焼きの晩御飯

2021-09-28 20:33:20 | セキセイインコ


普段はレモンの方がピノにぐいぐいと迫って、ピノから怒られてるんだけど、時々、ピノの方が積極的になることも



自分が迫る分はいいんだけど、迫られるのに慣れていないレモンは体をひいてタジタジの様子

レモンは追いかけられるより追いかけたいタイプみたい



昨日の晩御飯は・・・

さんまの塩焼き

さつまいもコロッケ

角煮の残り汁で炊き込みご飯

味噌汁

ブロッコリーとベーコン炒め

でした~。

長女が「今日は秋の献立だ~」って喜んでた。

私は小さいときは、さんまが晩御飯だとテンションが下がったけど、長女はさんまが晩御飯だとテンションがあがるみたい



さつまいもコロッケのおいもをたくさん茹ですぎたので、コロッケに使わない分でスイートポテトを作った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹が割れてるセキセイインコ&すき家持ち帰り

2021-09-27 20:23:13 | セキセイインコ


パソコンの上で楽しそうにさえずっているピノ



さえずりながら、お腹の毛もぽわぽわゆれてかわいいな~って見てたら・・・



お腹の毛が割れてる



そんなピノだけど、今は雛換羽期真っ只中。

朝、ケージの下に敷いてる紙を交換しようとしたら、一晩でこれだけの羽が抜けてる

日中にもけっこう羽が抜けるので、一日に写真の2~3倍の羽が抜けることも

気温も低くなってきたし、体調管理に気をつけなくちゃ。



レモン「ピノちゃん、換羽期大変だけど頑張ってね~。」

ピノは、今は淡い黄色の羽なんだけど、雛換羽が終わったら、レモンみたいな鮮やかな黄色になるかな?



昨日は午後からお墓参りに行ってきた。

午後から出かけることが決まってたので、午前中に少しおかずを作って、あとはすき家の持ち帰り。

すき家、6、7年振りくらいに行った。長女が玉ねぎが嫌いなので、牛丼は食べないからずっと行ってなかったんだけど、今は牛丼以外にも海鮮丼などいろんな種類ああるんだね



あとは・・・

きんぴらごぼう(作り置き)&にんじんとこんにゃくのきんぴら

ひねぽん

さつまいもドーナツ(残り物)

豚の角煮の残り汁に半熟卵をつけたもの

大学芋風(残り物)



ほうれん草とじゃこ炒め(残り物)

チーズトッポギ

ピーマンとひき肉の味噌炒め

オクラ乗っけ冷奴

でした~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも一緒にいたいセキセイインコ

2021-09-26 20:15:20 | セキセイインコ


ほぼ2匹同時に放鳥してる我が家だけど、2匹一緒にケージの外に出してると、私が忙しいときに目が行き届かないこともあるので、そういう時はどちらかにケージ内に帰ってもらってるよ。

ピノをケージに戻したら、レモンがピノが気になってピノのケージに張り付いてた。



レモン「ピノちゃん、いつになったら自由の身になるのッピか?早く一緒に遊びたいッピ

ピノ「ピノは何もしてないのに冤罪でつかまったッピ。早くここから出してほしいんだッピ」

写真じゃ見えないけど、足と足を取り合ってピーピー会話していた二人。

レモンは、普段はピノにお気に入りの場所から追いやられたり、ピノがずっと私にべったり甘えてるので、レモンは我慢してることがいろいろありそう。

だから、ピノがケージに戻ってるときくらい、自分の好きなことをのびのびすればいいのに、いつもピノのことを気にかけてる優しいインコ



昨日の晩御飯は・・・

和風オムレツ&きんぴらごぼう(作り置き)

さつまいもサラダ(作り置き)

豚の角煮

ささみの甘辛炒め(残り物)

サラダ



ほうれん草とじゃこ炒め

わかめときゅうりの梅和え(作り置き)

コーンとピーマン炒め

さつまいもドーナツ

ケンタッキー(残り物)

大学芋風(さつまいもを素揚げしたのにはちみつかけたもの)

でした~。

角煮とドーナツは旦那が作ってくれたよ

作り置きもあったし、旦那が2品作ってくれたので私はラクできた晩御飯だった

家庭菜園で採れたさつまいもがいっぱいあるんだけど、長女の友達からもさつまいもをおすそ分けしてもらったので、我が家には今、さつまいもがいっぱい

しばらくさつまいもメニューが続きそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする