育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

バナナを食べて3回嘔吐→夜間救急病院へ

2017-09-30 21:10:42 | 子供たち
次女、1歳過ぎの頃から、バナナを食べた日は必ず嘔吐したり蕁麻疹が出るので、バナナアレルギーなのかな?って思い、普段は全然食べさせていないの

素人の判断で、小児科ではまだ調べてもらったことはないよ。

でも、来週は小学校の就学前健診があって、アレルギーに関するアンケートについて小学校に提出しなくちゃいけないので、バナナアレルギーかどうかこの際調べてもらおうと小児科に相談

そうしたら、バナナを試しに少し食べさせてみて、症状が出たらその時に病院に来てくださいって言われたよ。

何も症状が出てないのに、採血して痛い思いをさせるのはかわいそうだからって。

バナナを食べて30分くらいで症状が出るはずって言われたので、昨日の16時半に次女にバナナを1/5本食べさせてみた

普段は食べたらダメって言われてるのに、念願のバナナを「おいしい~」って食べてたよ。

30分経っても症状が出ないので「バナナアレルギーじゃなかったんだね~。給食に出ても食べられるね~。」って言ってたんだけど・・・

その日の寝る頃になって「気持ち悪い」って言いだしてトイレで嘔吐。(バナナを食べて4時間後の20時半)

そのあとも21時半、22時と合わせて3回吐いてしまって、残業中の旦那に電話して家に帰ってきてもらったよ

気持ち悪そうでつらそうにしてて「病院に行きたい」って言うので夜間救急病院に連れて行くことに



病院まではバイパスに乗らなくちゃいけなくって、私はバイパスは運転できないので旦那に車を出してもらって、症状については私の方がちゃんと説明できるので、旦那と私と次女で病院へ。

長女は熟睡してたけど、もし途中で目を覚ました場合に備えて置手紙を残してきたよ

病院内でも一回吐いてしまって

夜間病院ではアレルギーの採血が出来ないので、明日かかりつけの病院で採血してくださいって言われたよ。整腸剤だけ出してもらった。



そして、今日、かかりつけの小児科で採血してもらったよー。

検査結果が出るのは10日後くらいだって。

採血してる間も全然泣かずに頑張ってたよ。

今日は昨日のことが嘘みたいに元気だった。

やっぱりアレルギー症状だったのかなー。吐いてるときはつらそうで、見ててかわいそうだったよ

今日は旦那は仕事で、長女は参観日だったんだけど、次女を病院に連れて行ったあと、次女も回復してたので長女の参観日にも行けた。

長女はいっぱい手を挙げて発表してたよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子レンジ買い替え

2017-09-29 21:22:41 | 家族


昨日の夜、パウンドケーキを焼いて・・・



旦那の晩御飯も温め直して普通に電子レンジが使えてたんだけど、

今朝、朝食を作ろうと冷やごはんを温めようとしたら、ヴォーンって変な音がして、「チーン」って鳴ってもご飯が冷たいまま

これは壊れたな・・・ってことで午前中に電器屋さんへ。



これは今まで使ってた電子レンジ。白いターンテーブルで、だいぶ年季がはいってるでしょ

旦那が一人暮らしの時から使ってるやつなので、かれこれ16年くらい。

1万円もしないくらいの電子レンジだったらしいので、十分元は取ったかな。



新しくやってきた電子レンジはこちらSHARPの。色はピンクしか在庫がなかった

アースも一人で頑張ってつけたよ

ビストロとか、いい電子レンジもあったけど、今まで温め、解凍、オーブン機能しか使ってなかったので、高度な機能の電子レンジは使いこなせないだろうなって思って普通の電子レンジにした。

もうすぐ新型の電子レンジが発売されるみたいで、1万円ほど安く買えたよ

今年は6月頃に食洗機の調子が悪くなって修理、先月は洗濯機の買い替え、今月は電子レンジ・・・と家電の調子が悪い

子供たちも溶連菌になったり水疱瘡になったりと、なんだか今年は当たり年

今年は、年末ジャンボも当たりそうな気がする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回鍋肉&マーボー豆腐の晩御飯

2017-09-28 20:57:10 | 晩御飯


昨日の旦那の晩御飯。

回鍋肉

マーボー豆腐(丸美屋の素を使用)

もやしの卵とじ

味噌汁

でした~。全体的に茶色っぽくなってしまった



今日の幼稚園弁当はミッフィー

昼間はまだ30℃近くあるけど、朝晩は冷えるので気温差に体がついていかないのか、次女が最近咳込んでるよ

週も後半になってくると疲れも出てくるし、余計に体にこたえるのかも

熱はないし、食欲はあるんだけどね・・・。

今週もあと一日だし、次女、頑張れー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当二日分

2017-09-27 20:45:47 | キャラ弁


月曜日の幼稚園のお弁当はてるてるぼうずにしたよ。

この日は、小学校のイベントに幼稚園の子が呼ばれてて、晴れたら行けるけど雨だったら行かないみたいなので、「お弁当にてるてるぼうずを入れてね。」って次女からのリクエスト。

この日は暑いくらいのいい天気で、次女の望み通り小学校に行けたみたい



火曜日はサンドイッチ弁当。


今日は午前保育なのでお弁当なし。

明日はお弁当日だけど、何作ろうかな~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんま&さばの塩焼き

2017-09-26 21:22:53 | 晩御飯
ほぼ毎日、肉メインの献立だけど、珍しく最近は魚献立が続いたよ。そんな献立を紹介



先週の金曜日は・・・

ポテトサラダ

さんまの塩焼き

大根とゆで卵の煮物

納豆

なめこの味噌汁

あげだし豆腐



昨日、月曜日の献立は・・・

サバの塩焼き&残り物の春雨サラダ

がんもと枝豆炒め

残り物の天ぷらで天丼

味噌汁

茶碗蒸し(市販品)

でした~。

長女はお肉より魚の方が好きなので、お魚の日はうれしそうにしてる

次女はあまり魚が好きじゃないので(サバの塩焼きもお茶で流し込んでた)小学生になったら給食で魚の日は大丈夫かなーって心配
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする